12月7日は金指幼稚園のお友達と4回目になる交流日でした
約2か月ぶりでしたが、すっかりお互いの顔を覚え、笑顔の再会でした

約2か月ぶりでしたが、すっかりお互いの顔を覚え、笑顔の再会でした



そして12月に入っているにもかかわらず、コスモスがきれいに咲いているところが園周辺にあるとのこと
ぜひ金指幼稚園のお友達と一緒に見よう
ということで奥山幼稚園に到着後、”小斉藤”という場所へみんなでお散歩に出かけました。そして地域の方のご厚意で、コスモスの畑の中に入れることに


ぜひ金指幼稚園のお友達と一緒に見よう







子供のおしりくらいまで背丈のあるコスモスが、畑の一面に咲いており、子供たちからは「わあ~きれい」という声が自然と出ていました。
花を踏まずに歩くこと、5本までなら花を摘んでいいことの約束をして、いざコスモスの中へ入っていきました
早速、花を選びながら摘み始める子や、花の影に隠れてかくれんぼを始める子がいましたよ
花を踏まずに歩くこと、5本までなら花を摘んでいいことの約束をして、いざコスモスの中へ入っていきました

早速、花を選びながら摘み始める子や、花の影に隠れてかくれんぼを始める子がいましたよ


お土産のコスモスを手に、園に戻ってからは、お互いに発表会で披露したダンスの見せ合いをしました



金指幼稚園のお友達もカッコよく踊って
くれました



年中・年長組の男の子は、久しぶりに全員揃っての披露となりました。お休みしていたお友達は特に気合の入ったダンスでした。
やはり、みんなが揃うとかっこ良さが増しますね
やはり、みんなが揃うとかっこ良さが増しますね



給食も一緒に食べました
子供たちにとって、普段よりも多い人数で食事することはそれだけで楽しく、嬉しい様子でした
次回は1月に金指幼稚園にお邪魔して、一緒に人形劇を観る予定です

子供たちにとって、普段よりも多い人数で食事することはそれだけで楽しく、嬉しい様子でした

次回は1月に金指幼稚園にお邪魔して、一緒に人形劇を観る予定です
