天白祭その3です。
有志発表の後は、3年小澤さんによる英語スピーチ。
浜松市の英語話し方コンテストに都田中代表として出場した時のスピーチを発表してくれました。
スライドで日本語訳が表示されたので、みんなも内容が理解できました。
続いて理科の自由研究。
松原さんきょうだいの「私たちの大実験 ダンゴムシ」。
小学校の頃から研究を重ねてきたものを発表してくれました。
本当にすごい研究でビックリしました。
そしていよいよ1年生の合唱コンクールです。
2組「あすという日が」
3組「アンリミテッド」
1組「COSMOS」
中学校での初めての合唱発表にさぞかし緊張したことでしょう。
みんなで頑張って、創り上げました。
有志発表の後は、3年小澤さんによる英語スピーチ。
浜松市の英語話し方コンテストに都田中代表として出場した時のスピーチを発表してくれました。
スライドで日本語訳が表示されたので、みんなも内容が理解できました。
続いて理科の自由研究。
松原さんきょうだいの「私たちの大実験 ダンゴムシ」。
小学校の頃から研究を重ねてきたものを発表してくれました。
本当にすごい研究でビックリしました。
そしていよいよ1年生の合唱コンクールです。
2組「あすという日が」
3組「アンリミテッド」
1組「COSMOS」
中学校での初めての合唱発表にさぞかし緊張したことでしょう。
みんなで頑張って、創り上げました。