10月28日(土)浜名湖ガーデンパーク。
浜松地区駅伝大会男子の部は、女子の部に引き続き10時30分に号砲が鳴りました。
男子は6人で襷をつなぎました。
1区 大道(3年)3.1km
2区 栗沢(2年)2.3km
3区 山下(3年)3.1km
4区 高柳(3年)1.7km
5区 安竹(2年)2.3km
6区 木下(3年)3.1km
結果は55'02秒で31位。
最後まで粘り強く走る姿がかっこよかったです。
サポートメンバーの応援もあり、みんなで戦うことができました。
選手のみなさんありがとうございました。
(塩原、竹内監督)
多くの3年生が部活動を引退する中、男子6人、女子2人の3年生に1、2年生の陸上部を加え、駅伝部として7月末から活動してきました。そして今回がその集大成でした。女子は後列スタートで思うような位置取りができず、後ろの方での中継となりました。集団がばらけ始めた2区以降で徐々に順位を上げ31位でゴール。男子は、1区のハイスピードレースで苦しみ、全体の真ん中で中継。2区以降は抜きつ抜かれつの接戦となり、結果31位でゴールでした。自分の力を高めることに費やした時間は、これからの生活に良い影響を与えてくれるでしょう。
浜松地区駅伝大会男子の部は、女子の部に引き続き10時30分に号砲が鳴りました。
男子は6人で襷をつなぎました。
1区 大道(3年)3.1km
2区 栗沢(2年)2.3km
3区 山下(3年)3.1km
4区 高柳(3年)1.7km
5区 安竹(2年)2.3km
6区 木下(3年)3.1km
結果は55'02秒で31位。
最後まで粘り強く走る姿がかっこよかったです。
サポートメンバーの応援もあり、みんなで戦うことができました。
選手のみなさんありがとうございました。
(塩原、竹内監督)
多くの3年生が部活動を引退する中、男子6人、女子2人の3年生に1、2年生の陸上部を加え、駅伝部として7月末から活動してきました。そして今回がその集大成でした。女子は後列スタートで思うような位置取りができず、後ろの方での中継となりました。集団がばらけ始めた2区以降で徐々に順位を上げ31位でゴール。男子は、1区のハイスピードレースで苦しみ、全体の真ん中で中継。2区以降は抜きつ抜かれつの接戦となり、結果31位でゴールでした。自分の力を高めることに費やした時間は、これからの生活に良い影響を与えてくれるでしょう。