廊下にて

2023年10月19日
    校内の廊下には、学年や生徒会が主体となって様々な掲示物があります。
    少しだけ紹介します。

    生徒会の「都田planners」が企画した「都中どっちでshow」です。
    子どもたちが自由にシールを貼って投票。
    Q1「どれが好き?」 ごはん or パン or めん
     ごはんとめんが接戦で、パンの人気はいま一つか。
    Q2「どっち派?」 たけのこの里 or きのこの山
     ややたけのこ派が多いかな。
    Q3「どっちが好き?」 シャープの芯 0.5 or 0.3
     これは圧倒的に0.5でした。
    執行部の皆さんが、ほのぼのとする楽しい企画を考えてくれています。
    南校舎の1階、職員室前の「都中フォトギャラリー」。
    体育大会で撮ったクラス写真をメインに掲示しています。
    中央廊下には、各部活動で活躍した子たちのポスター写真が貼られています。
    2年生の応援団やALTからのメッセージも。
     
    1年生の廊下。
    テスト勉強のアドバイスがずらり。
    「トピックス」のコーナーには新聞記事や総合学習での参考資料などがあります。
    3年1組の前には体育大会の優勝旗が誇らしげに飾られています。
    体育大会でこれだけ立派な優勝旗がある学校は少ないと思います。

    2年生の教室に向かう廊下には、この時期の学年の目標と共に、2年生の学年委員からのメッセージが書かれています。
    リーダーとしていいクラス、いい学年にしたいという思いが伝わってきます。