2023年

  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年副主任のO先生ですsad

    このブログを見てくれた生徒のみなさん。こんにちは。お元気ですか?暑い中ですが、いかがお過ごしでしょうか?「暑さに負けて何もやる気がおきない…」「起きたら朝10時だった…」「昨晩寝た時間が深夜だった…」なんていう夏休みではないですよね。
     
    上記のような過ごし方に少しでも心当たりのある人。まさに今、この文章を読み終わったらすぐに、行動を改めていきましょう。最初は「面倒くさい・・・」「別にいいじゃん・・・」と感じるかもしれませんが、そんな心の声には耳を傾けず「えいや!」と動きだしてみてください。必ず何かしら変化するものがあります。それって大事。その積み重ねがあなた自身を作り上げていくからです。あなた自身を作り上げるのはあなた自身しかいません。
     
    先生は、この夏休み中に、音楽に関連したことを少しでも触れていきたいと考えています。「隙間時間を活用しての楽器の練習」「通勤時間を利用してのクラシック音楽鑑賞」。この2つを軸にして、少しでも教養豊かな人間になりたいです。また、「読書」や「体力作り」にも取り組みたいです。年々、視力や体力の衰えを感じていますが、まだまだ気持ちは若いつもり。出来ることをコツコツと継続することで自分自身の成長につなげ、含蓄ある一言が言えるようにしたいです。
     
    9月1日(金)の始業式に出会った時に少しでも成長した皆さんの姿を楽しみにしています。先生自身も、夏休み中に努力します。一回りも二回りも深みのある人間となれるように過ごしていきたいです。お互い頑張りましょう。
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年主任のY先生ですsad
    今年の夏は例年以上の暑さが続いています。
    皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?

    1945年の夏も暑かったのでしょうか?
    78年前の夏、8月8日 ソ連が対日参戦をしました。
    日ソ中立条約を破棄してのことです。
    ソ連の行為は、「裏切り」となるのでしょうか?
    「囚人のジレンマ」というロジックがあります。
    ご存知の方もいるかと思いますが、ちょっと紹介します。

    2人の容疑者が共犯として逮捕され、別々の取り調べ室に連れて行かれます。警察は2人に、それぞれ「黙秘するか自白するか選べ。もし君が自白して、相手が黙秘すれば、君の罪を相手にかぶせ、君は無罪。2人とも黙秘すれば本来の懲役より短くする。もし2人とも自白すれば、本来の懲役そのままになる」と提案します。さて、2人はどうするでしょう?
     
    2人の容疑者にとって、互いに自白して互いに本来の懲役を受けるよりは、互いに黙秘して懲役を短くしてもらったが得策でしょう。しかし2人がそれぞれ自分の利益のみを追求する限り、「お互いに黙秘」という選択ではなく「お互いに自白」という選択肢を取ってしまうというジレンマです。
     
    協力し合えば、よりよい状況が生まれるのに、各自が独自の利得を求めた結果、協力し合ったときよりもよくない状況になるというものです。
    もちろん、チャンスは1回なのか、複数回あるかによって最適解はかわりますが、「選択」について考える機会となりそうです。
     
    人生は「選択」の連続です。様々なことをすべて考えて判断し、選択することは簡単なことではありません。しかし、簡単ではないからこそ、やりがいを感じられるし、それで救われることもあるのではないでしょうか。
     
    対日ソ連参戦から78年、ジレンマを抱えるロシアの「選択」に、再び世界が注目しています。
    今後、世界は、日本は、そして私たちはどんな選択をしていくのでしょうか?
     
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年のA先生ですsad
    皆さんお元気ですか?
    とても暑い日が続いていますね。
    東北生まれの私にとっては生まれてきてから一番暑い夏を過ごしています。
    そんな暑い中でも、暑さに負けず、部活動に励んでいる皆さんを見ていると
    頭の下がる思いです。
     
    さて、今回は私の夏の冒険の話をしたいと思います。
    私は大学4年の夏に車で日本一周をしました。
    細かく言えば、北海道、沖縄、紀伊半島を除く、日本一周です。
    北海道、沖縄、紀伊半島に関してはまた別の機会でしっかり行きました!
    日本一周をしようと思ったきっかけは、浪人時代にさかのぼります。
    勉強しかしていない毎日の中で、ふと見たネットニュースで長瀬忠志さんという
    冒険家が紹介されていました。
    長瀬さんはリアカーマンという愛称で知られ、リアカーを引いて日本を縦断し、
    その後、世界を旅した冒険家です。
    その人を知った時、異様に興奮し、すごいという思いと同時に自分も旅したい!
    という思いにかられました。
    それからというもの、勉強をしていないときはどうやって日本一周しようかな
    どこを通って、どこに行こうかななどとずっと考えていました。
     
    月日は流れ、大学生になりどうやって旅をしようかとても迷いました。
    休学して、自転車もありだ、いや思い切って徒歩もいいな、原付バイクもいいなと思ったり。
    結局は、新型コロナウイルスの影響もあり、一番楽な車という方法を選んで
    しまいました。この時、免許も取りたてで、後ろ向きでの駐車がろくにできないまま
    旅に出た記憶があります(笑)
     
    日本一周をした目的は、日本一周をしてみたいという思いがあったと同時に
    社会科の教員になるうえで、自分の目で見た物や経験したことを話せる
    人間になれたら良いなという思いがありました。授業での雑談って
    妙に記憶に残っていませんか?私も生徒の記憶に残るような、話ができる
    先生になりたいと思っていました。
     
    日本一周をするときに私が決めたルールは2つでした
    1、高速道路は使わない!
    なるべく、色々な景色を見ながら、ゆっくり進みたいと思ったからです
    2、毎日車中泊をする!
    これは単純にお金がなかったからです・・・
    結局、軽自動車に毎日車中泊でした。日本は道の駅がたくさんあり、各地に温泉もあるので毎日温泉に入り、道の駅に泊まっていました。意外に快適でした。
    いざ、日本一周をしてみると、なんだこれ!っていう景色があったり、うまい!っていう
    食べ物があったり、ん?何言ってる?っていう方言があったり、写真で見るよりすごくないなと思ったり・・・
    日々、自分の価値観が変わっていくような感覚がとても面白かったです。
    ハプニングもありました。東京のど真ん中でタイヤをパンクさせてしまったり、
    車で寝ていたら、爆音の出る、車やバイクに囲まれ、イケイケなお兄ちゃん
    に車を覗かれていたり、
    野生の馬が道路の真ん中でたむろし、車が動けなくなってしまったり。
    日本は狭いと思っていたけれど、すごく広くて、知らないことがたくさんあった
    42日間、10664㎞の旅でした。
     
    この夏休み、やってみようと思ったことはぜひ行動に移してみてください!
    自分で行動して得た経験や、感じたことは一生ものになるはずです!
     
    詳しい旅の話はまた次回したいと思います。
    皆さんも夏休み中にどこに行ったか教えてくださいね!
     
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年主任のA先生ですsad
     毎日暑い日が続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか。
    今日は8月6日。「今日は何の日」で検索してみると、広島平和記念日、
    ハムの日(8月6日の語呂合わせ)などいろんな情報が出てきますが、
    その中に「太陽熱発電の日」というものがあります。
    ん、太陽熱?太陽光の間違いでは?
     今から42年前、香川県で世界初の太陽熱発電に成功した記念日だそうです。
    そもそも太陽熱発電と太陽光発電の違いは何でしょう。
    太陽光発電はソーラーパネルを使って、太陽の光を直接電力に変換します。
    住宅の屋根に乗っているのがそうですね。
    一方、太陽熱発電は鏡で反射した光で油を熱し、その油を1カ所に集めて沸騰させ、
    火力発電と同様にタービンを回して電気を起こすそうです。
     
     42年も前に世界に先駆けて行われていた発電方法となるわけですが、
    残念ながら今の日本には普及していないということになります。
    様々な理由があるようですが、1番大きいのはその施設を作る広大な土地が
    日本には少ないということのようです。
    再生可能エネルギーが注目される現在、海外では再びこの太陽熱発電が注目されているようです。

     私たちが日ごろ当然のように使っている電気。当たり前ですが勝手に湧いてくるわけでも、無限
    に存在するわけでもありません。感謝の気持ちを忘れず、節電についても考えていきたいものですね。
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年のT先生ですsad

     暑い夏が続きますがいかがお過ごしですか。
    しっかりと汗をかき、夏を楽しみましょう。

     夏の夜空を見上げると天の川や夏の星座が見られます。
    夏の星座といえば、さそり座、そして夏の大三角をつくる白鳥座(デネブ)・わし座(アルタイル)・こと座(ベガ)が大きな三角形がきれいに見られます。ぜひ一度は空を見上げて見てください。

     7月に東北に行ってきました。宮城県の松島、岩手県の二戸、平泉、青森県の八戸、秋田県の象潟(きさかた)などを周ってきました。大学時代の友達のところを訪ねるのが目的だったので、じっくりと観光をしたわけではありませんが、日本三景の松島、世界遺産の中尊寺、毛越寺(もうつうじ)などを見てきました。また、東北地方の海鮮料理などおいしいものを食べてきました。温泉にも入りとても癒された旅となりました。
     行くときには、三陸自動車道を通っていきました。東日本大震災で被災した福島原発の近くでは写真のような放射線量の電光掲示板が何か所かありました。多いところで2.0μ㏜/h(マイクロシーベルト毎時)となっていました。年間にすると17520μ㏜(17.520m㏜)となります。年間で100m㏜を超えると健康被害がでてくることがあると報告されているので、表示されていた三陸自動車道近辺は大丈夫だと思います。ちなみに胸部X線撮影では0.1mSv(100μSv)、CT撮影では5~30mSv(5000~30000μ㏜)となっています。まだ帰ることのできない人もいるということで震災被害はまだ終わらないのだと感じました。

     夏休みの残りも25日、たくさんあっても、あっという間に過ぎてしまうのが夏休みです。充実した毎日を送りましょう
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年主任のS先生ですsad

    夏休みが始まり、数日が経ちました
    皆さんはどんな生活を送っていますかsmiley
    一度、自分の夏休みを振り返り、やるべきことがやれているかチェックをしてみるのもよいでしょう
    そして、夏休みにしかできないことをたくさんやってくださいwink
     
     
    今日は静岡県親善野球大会について紹介します。
     
    この大会は静岡県下、各地域で選抜チームを組み、対決します
     
    この大会には以下の各地区選抜チームが参加しています
    ・浜松選抜A
    ・浜松選抜B
    ・小笠選抜
    ・富士宮選抜
    ・榛原選抜
    ・浜北選抜
    ・島田選抜
    ・沼津選抜
    ・磐周選抜
    ・三島選抜
    ・焼津選抜
    ・富士選抜
    ・御殿場選抜
    ・浜名選抜
    ・静岡選抜A
    ・静岡選抜B
    ・田方選抜
    ・駿東選抜
    ・伊東選抜
    ・藤枝選抜
     
    とても多いですよねcrying猛暑の中、各球場で暑すぎる試合が展開されていました
     
    浜松市からも浜松選抜チームが参加しました
     
    三ヶ日中からも3名の選手が選出され選抜チームで活躍していました
     
    また、浜松選抜チームは8月14日から石垣島に遠征します
     
    がんばれ、中学球児たち
     

     
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年3組のA先生ですsad
    私の夏休みの自由研究① 醤油工場の見学
    浜松の醤油屋さんに工場見学に行ってきましたcheeky

    毎日、使用しているであろう醤油。何からつくられているか知っていますか
    オムライスやハンバーグと言われたら、お家の人がつくってくれる光景を小さな頃から見ていることが多いので、正確な作り方は分からなくても、なんとなく分かることが多いですが、醤油をつくっている様子は人生で見たことがある人はほとんどいないのでしょうかfrown

    醤油の原材料はこちら
     
    下から、塩、小麦、大豆です

    醤油一本の中に、上記の量が入っているそうです

    私としては、「こんなに沢山の塩が入っているんだ!」ということにビックリしました
    こちらの材料を使って、蒸したり、麹を作ったりして、その後、発酵・熟成させるそうです

    その様子がこちら!
     
    これが、作り始めてから1年近くたった様子のようです

    こちらは「再仕込醤油」というものなので、正確に言うと、過程はそれだけではないのですが、醤油らしくなってきた様子に私はワクワクしてしまいました。
    なんと、こちらの醤油、試飲をさせていただきましたが、

    「醤油だけなのに美味しい!しょっぱくない!cheeky」ということに感動いたしました。
    最後に、醤油の豆知識

    醤油には、大きくわけて5種類あります。

    濃口(こいくち)醤油・淡口(うすくち)醤油・再仕込醤油・溜醤油・白醤油
    濃口醤油と淡口醤油では、色は淡口醤油のほうが薄いのですが、塩分濃度は淡口醤油のほうが高いそうです。色が薄いから、塩分も少なそうと思いますが、そうではないんですね

    奥深い醤油の世界、醤油一本を作るために、沢山の工程を経ていると思うと、ロマンを感じますlaugh
     
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年2組担任のM先生ですsad

    ------------------------------------

    あ、夏休みも1週間ほどたち
    つもとは違う日々を
    れでもかっと思うほど
    きうきしながら
    ほほんと楽しんでいることでしょう。
    つは暑いそれが夏のよさsad
    らい時もあるが頑張ろう
    るべき事をしっかりやり
    いみんを大事に
    んなで楽しむぞい
    学期に向けて
    ゅくだいも早めに終わらせ
    ゆうをもって
    きうきしてください


    -----------------------------------
    夏休みは41日間あります
    普段できないことに挑戦して
    新たな自分を発見する夏にしてはいかかでしょう
    先生もこの夏は3人の姪っ子と遊ぶ日々が多くなりそうですsad
    みんなでの時間、自分の時間を大切にして
    思い切り2023年の夏をENJOY
    してください
    どうかみなさんもそれぞれの夏休みを・・・
    (最高・最幸)で(最強・最響)なものにsad

    ------------------------------------------------------
    私はアニメが好きなので、見たいアニメを見ます
    (慎重勇者、魔王学院の不適合者、政宗くんのリベンジ、実は俺最強でした? etc・・・)

    ぜひみなさんも
  • 先月末に中体連夏季静岡県大会が行われ、
    剣道部の山本さん&テニス硬式松井さんが出場
    しましたsad

    結果は、以下の通りです
    <剣道部>
    男子個人戦 山本真弘 ベスト8
    東海大会出場決定
    <硬式テニス>
    女子シングルス 松井もも 6位
    東海大会出場決定

    また、先月末に吹奏楽西部大会が行われ、
    吹奏楽部が出場し、
    銅賞をいただきましたsad

    皆さんの応援に感謝です
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年1組担任のU先生ですsad

    皆さんこんにちは
    夏休みも8月に入りましたねsmiley
    やりたいことlaugh
    やるべきことdevil
    できていますか
    3年生の皆さん
    9月5日の静岡県学力調査に向けて
    勉強は順調でしょうかsmiley
    終業式でもお話ししました
    この世で一番怖いのは自分
    さぼりたくなったり
    あとでやろうとしたりする
    自分を許してしまうのか…
    打ち克つ自分でいられるのか
    今こそ問われていますよsad
     
    前置きが長くなりました
    私は家族と喫茶店に行くのが好きです
    この夏休みも含めて時間のある時には
    モーニングやブランチを食べにいきます
    今回は三ヶ日町や周辺の
    レトロな雰囲気が漂う素敵な喫茶店を
    いくつか紹介したいと思いますwink
    一度は行ったことがある人もいるかもしれません
    ご家族で行ったことのある方もいるでしょう
    家族との時間が多く取れる夏休み
    会話のネタになれば幸いですsmiley
     
    一つ目は
    三ヶ日町が誇る名店「ベルウェル」
    線路沿いにあり
    協働センター前の交差点に
    ポツンと佇むその外観はまさに昭和レトロ
    看板メニューはなんといっても「インディアンスパ」
    熱々の鉄板の上には半熟で焼かれた卵と
    ソースがよく絡む細めのスパゲッティ
    うま味と甘みのバランスが癖になる
    カレーソースとマッチして
    シンプルながら濃厚でおいしい一品ですindecision
    しかし今回あえて紹介するのは「ミートスパ」
    濃い目のミートソースはコクがあり
    これも同じく半熟の卵とソース
    麺がよく絡んでとてもおいしいです
    ベルウェル行ったことのない人は
    ぜひ一度足を運んでみてください
    外観からは中が見えづらく
    一見すると営業しているのか分かりづらいですが
    そんな時は入り口のランプで確認を
    ランプが点灯していれば営業中です
     
    二つ目は
    西気賀にある「サンマリノ」
    小説「無人駅で君を待っている」
    の舞台にもなっているお店で
    奥浜名湖の湖畔を眺めながら
    ゆっくり一息つくには最高のお店ですlaugh
    ランチメニューも豊富でピラフや定食など
    どれもおいしいです
    今回紹介するのは手作りプリン
    最近はくちどけ滑らかな
    とろとろプリンが主流ですが
    ここのプリンは時代に流されない
    硬派なプリンで食べ応え十分smiley
    ほろ苦いキャラメルソースと
    ホイップ、みかんがトッピングされた
    手作りプリンをぜひ一度ご賞味ください
     
    三つ目は
    西区舞阪町にある「レッド・サン」
    漁師町で愛されてきた純喫茶の
    手作り料理はどれも絶品です
    今回はブランチセットを注文
    ドリンクに
    ホットロールサンド2個
    サラダ
    アイスクリーム
    が付いたボリューム満点の料理でしたwink
    ランチやディナーなど
    いつでも楽しめる
    お店なのでぜひ一度訪れてみてください
     
    最後は豊川にある「キャンドル」
    豊川高校のすぐ近くで
    家族連れのお客さんが多く
    地元では知る人ぞ知る的なお店です
    モーニング大国愛知県で
    長く愛されてきた人気店なだけあり
    メニューも豊富で飽きがこない
    今回はモーニングセットBを注文
    ドリンクに
    玉子がたっぷり入ったホットサンド
    サラダ
    唐揚げ
    ポテト
    が付いた満腹メニューでした
    日替わりランチは本当に毎日替わる
    日替わりのメニューで
    いつ来ても楽しめそうでした
     
    いかがでしたか
    オシャレなカフェで優雅に過ごすのもいいですが
    たまには時の流れを忘れて
    昔ながらのお店で
    落ち着いた雰囲気を楽しみながら
    おいしいものを食べたり飲んだりするのもいいですよ
    他にも色々な素敵なお店を
    めぐってみたいと思います
    おすすめのお店がありましたら
    是非教えてください