2024年2月

  •  今日は、2月最後の1日で、また、うるう日でした早いもので、明日からは3月です別れを惜しんで、カウントダウンの掲示を作っている学級もありますmail
     今日の給食は、韓国料理でした豆腐のチゲは、具材の旨味を引き出していて食欲がわき、ご飯をお代わりしたい生徒もいたと思いますsad海鮮チヂミは、外はパリッと、中はモチっとしていて、味と食感を楽しんでいただきました
    メニュー
    米飯、牛乳、豆腐のチゲ、海鮮チヂミ、ミニトマト
  •  今日のたし研は、1年生の国語科の授業でしたいにしえの心にふれる一「今に生きる言葉」の単元で、故事成語の学習でした前時までに、40個の故事成語の中から自分が興味をもった故事成語を一つ選び、学級で紹介できるようにグーグルスライドを作成しました今日は、最初に発表のための個人練習を行い、その後、小グループで発表し合って高め合いました最後に、一人つずつ発表しましたwinkそれぞれが工夫した中身の濃いスライドを作成して発表し、とても盛り上がりました級友の発表を聴くことで、故事成語や古典に更に興味を持つことができ、充実した言語活動になったと思います次の時間の発表も期待しています
  • 8組卒業生激励会!

    2024年2月28日
       2月22日木曜日に浜松市福祉交流センターにて「浜松市中学校発達支援学級連合卒業生激励会」が行われ、「翔・唱・Show(しょう・しょう・しょう)」を披露し、大トリを飾りました cheeky何か月にもわたって、みんなで練習に練習を重ねてきた成果を発表することができました記念品授与では3年生が舞台の上で、堂々と受け取りました1・2年生からの激励を受け、3年生は義務教育を修了し、それぞれの進路先に巣立っていく決意の発表の場になりました
       ご支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
    •  今日も2年生の家庭科の授業では、調理実習を行いましたコロナ禍で小学校でも調理実習の経験がないので、初めての経験になったと思います生姜焼きとほうれん草のごま和えの出来栄えは、…。勿論、自分たちの手作りの料理の味は格別だったと思いますsmiley
       今日の給食は、The和食でした肉じゃがは食欲をそそり、ご飯と一緒にがっつりといただきました呉汁も温かくて美味しかったです
      メニュー
      米飯、牛乳、肉じゃが、煮干しのごまがらめ、呉汁
      【一口メモ】
      大豆をすりつぶしたものを「呉」といい、それを汁に入れたものを「呉汁」といいます。大豆は「畑の肉」と言われ、必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なたんぱく質を豊富に含んでいます。大豆といろいろな野菜の入った「呉汁」は、栄養価の高い料理です。また、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。
    •  交流委員会では、本日の朝から、昇降口でエコキャップ回収を行っています少しでも結構ですので、ご協力をよろしくお願いいたします
       今日の給食は、東北地方の郷土料理の「せんべい汁」でしたせんべいは歯応えがあり、とても美味しくて心も体も温まりましたsmiley豚肉のスタミナ焼きもB級グルメに出て欲しい位の味付けで、ご飯が進みました
      メニュー
      米飯、牛乳、豚肉のスタミナ焼き、せんべい汁、りんご
      【一口メモ】
      「せんべい汁」は東北地方の郷土料理で南部せんべいを使用します。小麦粉に塩と水を混ぜ鉄製の型で丸く焼いたものです。昔は、農家の多くは鉄製の型を持っており、せんべいは冷害が多く米がよく取れなかった地域の貴重な保存食でした。これをみそ汁や鍋に入れて煮たものが「せんべい汁」の起源と言われています。給食では、鶏肉とたっぷりの野菜の汁に南部せんべいを割り入れて煮込んでいただきました。
    •  第3回PTA理事会が、本日、行われましたsmiley各専門部や学年部の活動報告や反省について、部長さんからお話がありました。令和5年度は、木下会長さんを中心にして充実した活動が行われています。残り僅かとなってまいりましたが、よろしくお願いいたします御多用の中、ありがとうございました。
    •  今週は、冷たい雨が降り肌寒い日が多いです体調管理に気を付けたいです今日の給食は、カレーでしたsmileyうずら卵のエッグカレーはコクがあり美味しくて、ご飯が進み元気がでました
      メニュー
      米飯、牛乳、エッグカレー、ひじきのサラダ、いよかん
      【一口メモ】
      ひじきは食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含み、肥満の防止や生活習慣病の予防などの効果があります。縄文時代や弥生時代の遺跡の発掘物にひじきの様な海藻が付着していたことから、その時代から食べられていたと考えられています。江戸時代の料理本には、ひじきを煮たり、あえ物にしたりするという記述もあり、その当時から現代と似た食べ方をしていたようです。今日は、大豆、きゅうり、コーンを合わせてサラダにしていただきました。
    •  本日、令和6年度前期生徒会会長選挙の立会演説会が行われました3年生の公立高校の入学試験等も控えているので、リモートで行いました4名の立候補者はとても緊張したと思いますが、応援演説者や級友等の熱い支援を受けて、三中を更に良くしたいという思いを立派に述べました教室で聴いていた生徒の態度も良かったです選挙管理委員の皆さん、運営に尽力してくれて、ありがとうございました。
       
    •  8組は、明日、浜松市福祉交流センターで行われる予定の「浜松市中学校発達支援学級連合卒業生激励会」に向けて、アトラクション「翔・唱・Show(しょう・しょう・しょう)」の最終チェックを行いました何か月にもわたって、みんなで練習に練習を重ねてきた成果を発表することを期待していますlaugh1・2年生が3年生の卒業を祝って激励の出し物を披露し、3年生は義務教育を修了し、それぞれの進路先に巣立っていく決意の発表の場になると期待していますご支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございます。
       今日の給食は、人気の洋食メニューでした煮込みハンバーグは肉の旨味がしみ込んでいて、パンと一緒に味わっていただきましたsadじゃがいもチップスは、しっとりとした味わいで上品な美味しさを楽しめました
      メニュー
      パン、牛乳、煮込みハンバーグ、ほうれんそうスープ、じゃがいもチップス、りんごヨーグルト
      【一口メモ】
      じゃがいもチップスは、じゃがいもを薄切りにして油で揚げ、塩こしょうで味付けしたものです。じゃがいもには、たくさんの栄養素が含まれており、フランスでは「大地のりんご」とも呼ばれています。特にビタミンCが多く含まれ、でんぷんによって保護されているため、煮ても焼いてもあまり減らないという特性を持っています。
    •  今日の給食は、すきやきでしたsad美味しく煮込んでくれてあるすきやき煮で、がっつりとご飯をいただきましたカミカミメニューの親子豆は、噛めば噛むほど味がしみていて、とても美味しかったです
      メニュー
      米飯、牛乳、すきやき煮、親子豆、大根の浅づけ
      【一口メモ】
      親子豆は、大豆にでん粉を付けて揚げ、みそを使って作ったたれをからめた料理です。親子丼や親子煮は鶏肉を親、卵を子として「親子」といいますが、今日の親子豆は、親が大豆で子がみその「親子」です。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、良質のたんぱく質を多く含んでいます。家庭での食事にも、豆や豆製品を使った料理を積極的に取り入れるようにしましょう。

       
       明日の生徒会長選挙の準備で、昼休みに選挙管理委員会が開かれました明日に備えて、打ち合わせをしていましたfrown選挙管理委員の皆さん、ありがとうございます。
       季節外れの暑さでしたが、昼休みには元気に運動場で体を動かす姿が見られました