2023年6月

  •  金曜日です。令和5年も上半期が終了となりましたlaugh
     さて、本日のブログでは、今朝の「あいさつ運動の様子」を紹介します。本校の保健委員に加え、健全育成会の方々及び舞阪中保健委員、そしていじめ茶だめマンも来校してくれての活動は、にぎやかで楽しい時間となりました

    (↓)1・4・6年生側の昇降口前。小中の保健委員と登校してきた子供たちがあいさつを交わしますsad
    (↓)東門前…
    (↓)南門前…
    (↓)正門前では…健全育成会の方々とあいさつを交わします(やや照れくさそうな子もcool)。
    (↓)2・3・5年生側の昇降口前でも、小中保健委員と子供たちがあいさつを交わしています
    (↓)そ、そして…
    (↓)いじめ茶だめマンとの遭遇・あいさつは、子供たちにとって心躍る場面でしたwink
     あいさつ運動に参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。そして、来週以降もさわやかなあいさつが飛び交う舞阪小学校でありたいと思いますfrown(文責;教頭)
  •  登校時には、大粒の雨… しかし、日中は真夏の様相。気温30℃越えの木曜日となりました。やっぱり今日も暑~​い 食事、睡眠をしっかりと取り、体調管理に努めましょうねangel

     さて、本日のブログは給食の話題です。
    (↑)本日の給食には、「食パン、牛乳、いかのトマトソース和え、野菜スープ、とうもろこし」が並びました

    (↓)そして、このとうもろこしは、昨日2年生が一所懸命に皮むきをしてくれたもの。
     2年生のみんな、おいしいとうもろこしをありがとうwink とっても丁寧な作業風景に感心してしまいました。身体のエネルギーとなり、免疫力をも高めてくれる旬の食材を食べることができ、心も体も大満足です(文責;教頭)
  •  週の真ん中・水曜日。湿度高く、熱中症指数は「警戒」レベルcrying あつ~い1日でした
     さて、今回のブログは、本日の校内風景から3つの場面を掲載してみました。どうぞごらんあれ

    (↓)まずは、ICT支援員・彦坂先生との授業です。1年3組では、タブレットPCでの写真撮影から、画像編集にまで取り組んでいました。令和の世は、1年生もレベルが高い
    (↓)また、5年1組ではアニメーション機能を活用した動画づくりに取り組んでいました。これ、図画工作の授業なのですcryingちゃんと教科書にも教材として掲載されており…。やはり、すごい時代だ
    (↓)2つめは、1年2組の書写授業です。授業者の桑原先生からは、「とってもいい姿勢で字を書く子たちが多い」と教えてもらいました。確かにッ
    (↓)最後は、校長室でのパワーランチ風景です。委員会の委員長たちが集まり、7月3日の委員会活動に向けての情報交換を行っておりました。素敵なアイディアは出たのかな…laugh
     子供たちの予定帳や学級の予定黒板に書かれる文字だけを眺めれば、いつも大差はないのかもしれません。しかし、全く同じ日など1日も無いのが実情です。だからこそ、「フツーの日々」を大切にしたいと思います。(文責;教頭)
  •  火曜日です。晴れたり曇ったりとはっきりしないお天気とはいえ、昨日以上に湿度・気温ともに高い1日でした。①校時からエアコンはフル稼働

     さて、本日のブログは「思い出アルバム(1年生磯遊び編)」です。6月16日(金)の出来事でありました。時間が経ってしまってゴメンなさいね…devil
    (↓)弁天島海浜公園の船着場に到着後、学級ごとにまずはパシャリ
    1年1組
    1年2組
    1年3組
    (↓)その後、船に乗り込みいかり瀬へ。
    (↓)無事に到着。説明を聞いたら…
     探索開始ですsmiley
     海も風も気持ちが良いし、かわいらしい生き物にも出会えたしwink 素敵な時間となったのでした。

    sad     cheeky   sad     cheeky  
     あと3週間余りで夏休みがやって来ます。その頃には梅雨も明け、完全な夏空となっていることでしょう。子供たち、ぜひ、身近にある自然を満喫してくださいねfrown(文責;教頭)
  •  週明け月曜日です。陽射しこそ強くはありませんでしたが、湿度も気温も高くcool、夏を感じる1日でした。
     今回のブログでは、そんな本日の授業風景を紹介します

    (↓)2年生の生活科から。真っ赤になったミニトマトや、大きく実ったピーマンに大喜びの子供たちですwink

    (↓)また、プールには、舞小プールデビューを果たした1年生や…frown

    (↓)大プールデビューを果たした3年生の姿がありました
     特別な催しなど無くても、日常生活にはたくさんの変化や楽しみが潜んでいます。明日も、仲間とともに様々な楽しみをつくり出してくださいね(文責;教頭)
  •  日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。弁天島地区の皆さんは、数年ぶりの祭典に盛り上がっていることでしょうwink

     さて、本日のブログでは、先週の校内風景の中で紹介できていなかった「避難訓練(火災編)についてふれます。

    (↓)訓練を知らせる放送「給食室から火災発生」を聞き、避難を始めます。
    (↓)地震時とは異なり、運動場への避難となります。できる限り、火元から遠くへ
    (↓)最後は教室にて、ふり返りです。「ハンカチは用意できていたかな?」「もしも、家庭科室から出火した場合には…?」「休み時間だったらどう動く?」などについて話し合いました。自分で考え、意識することを大切にしてほしいと思います。
     以上、本日付のブログはここまでfrown
     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
  •  週末土曜日です。予報では、なかなかに暑い1日となりそうですが…crying

     さて、先週に引き続き、土曜日は『週刊 部活動通信』と題し、水泳部の様子を紹介します。先に動き出した選手コースに加え、20日(火)からは回泳コースも練習を始めましたよ
    (↓)また、部会記録会を目指す選手コースの面々は、タイムトライアルに挑みます
     22日(木)は天候不順のため、残念ながら練習中止。今週は1日だけの活動でしたが、それでも回数を重ねるたびに、確実に雰囲気が高まっていることを感じます。次回活動日は27日(火)です。頑張れ、水泳部wink(文責;教頭)
  •  金曜日。時間の経過に合わせ、天気が良くなっていった1日でした。

     本日のブログでは、今週行っていた「保健週間」の取り組みについて紹介します(今週は創立記念日あり、学校公開あり、給食週間あり、さらに保健週間と、いろいろなことが同時進行だったのです。皆さん、お疲れさま&ありがとうございました
    (↑)お昼の放送では、「ハンカチ・ティッシュを持っていること」「爪が短く切られていること」のチェック状況が保健委員から伝えられました。来週以降も、これらへの意識を持ち続けてほしいと思います。

     また、心を元気にするパワーソングについても連日紹介がありました(事前に児童、職員から募集)。
     19日(月)が「アイドル」YOASOBI、20日(火)が「君の花になる」8LOOM、21日(水)が「青春病」藤井風、22日(木)が「どんなときも」槇原敬之、そして最終22日(金)が「私は最強」Ado…というラインナップでした。放送にて曲を聴いた皆さんはパワーが出ましたか? cheeky
     また、お昼の放送では流れなかったものの、投票のあった曲としては…。
     「三原色」「ハルカ」​YOASOBI、「新時代」Ado、「ブレーメン」ヨルシカ、「Dynamite」「Love Myself」BTS、「繋げ!」三阪咲、「ドラえもん」星野源、「ヒーロー」ファンモン、「勇気100%」光GENJI?…などなど。中には「大都会」クリスタルキングや「ファイト」中島みゆき…なんてものもあり、個人的にはとってもパワーが出ましたwink
     この週末。上記のものだけでなく、自分にとってのパワーソング、やすらぎソングをお楽しみください(文責;教頭)
  •  薄曇り、時おり雨のちらつく木曜日でした

     そんな本日は、今年度第2回目の学校公開日。御来校いただいた皆さん、本当にありがとうございました。「思い出アルバム」ということで、授業風景を並べますfrown
    ※全学級の写真を撮れず…。ごめんなさいdevil
     学級担任の授業も担任以外の授業もありましたが、4月公開時からの成長、変化等を感じることがあったかと思います。ぜひ、今晩の話題に…

     また、授業後に行われたのが、「創立150周年記念事業 講演会Ⅰ」です。今回の講師は本校卒業生であり、様々な渡海経験を持つ鈴木克章さんでありましたlaugh
     「五感で、感覚で感じることにより、その先が見えることがある」「学びの前に気付きがある」「自然の中に安全はない。常に死を感じていた。だからこそ安全を学ぶ」などなど…、稀有な経験をされた鈴木さんだからこそ語れる言葉がたくさんありました。貴重なお話をいただけたことに感謝いたします(ちなみに、質問を途中で打ち切るほどの舞小生の好奇心に、鈴木さんはとっても感心していましたよ)。

     充実した木曜日を過ごし、今週も明日を残すのみです。子供たち、明日も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
  • 夏至の日です。

    2023年6月21日
       週の真ん中・水曜日。そして、夏至の1日であります 皆さん、長~いお昼の時間を楽しまれましたかfrown

       さて、そんな本日のブログでは、2つの話題を紹介します。
      (↓)1つめは「3年生と5年生のペア活動」です。上級生である5年生が、3年生との距離を縮めるために多くのアイディアを出してくれました。
       まずは、お互いを紹介するところから…
      ​(↓)その後、いくつかの教室でゲームに興じたり…sad
      (↓)運動場や体育館で体を動かして笑いあったり…wink
       充実した1時間を過ごしたのでした ぜひ、明日以降も近しい関係で

       続いては2年生「夏野菜が順調に育っていますよ!」という話題です。
      (↓)こちら、赤くなったミニトマトを見せてくれましたよsmiley

      (↓)ほかの子供たちも、大きくなってきたミニトマトピーマンを見て、とっても嬉しそうfrown

       当分は、日の長い毎日が続きます。梅雨も含め、この時季らしい生活を楽しみましょう。
       気が付けば、1学期もちょうど残り1か月です…surprise(文責;教頭)