リトミック教室がありました

2024年5月28日
    5月28日(火) 今年度第1回目のリトミック教室がありました。
    これは、浜松市立笠井幼稚園 夢をはぐくむ園づくり推進協議会の事業内容のひとつです。
    講師の先生は、笠井地区在住の大木先生。
    年少さんにとっては、初めてのリトミック。ピアノに合わせて歩いたり走ったりしました。また、立ったり座ったりと、日ごろの動きも、音に合わせてやってみました。
    さらに、生き物大好きなひよこ組さんに合わせ、ダンゴムシや小鳥・カエル等の表現遊びをしました。雨の音が聞こえたら傘をさし、傘を持って歩く動きや、小動物になって動く表現等を楽しみました。
     
    年中組の様子です。車に乗ってドライブを楽しみました。途中、クラクションがなったりバック駐車をしたりしていました。
    また、ゾウやフラミンゴ、サルが登場。疲れたところで、ちょっと一休み。お茶を飲んだりおにぎりを食べたりしました。
    年長は、後日科学館に行くので、今回のリトミックでは、宇宙に関するものをテーマとして行いました。
    ロケットを発射させ、宇宙に向けて出発。途中宙人と出会ったり星座を見つけたりしました。
    音楽表現は、音を感じ、自分なりに表すもの。幼児期にイメージを膨らめたり動いたりする楽しさをたくさん味わうと、表現が豊な子になります。また、これからも楽しんでいこうと思います。