今週6月17日(月)から6月21日(金)はふるさと給食週間です。
地場産物を積極的に活用した給食献立で、生徒たちも楽しみにしています。
4時間目が終わると、給食当番は素早く配膳の準備にとりかかり、他の生徒たちは手洗いを済ませ、配膳の順番を待ちます。
地場産物を積極的に活用した給食献立で、生徒たちも楽しみにしています。
4時間目が終わると、給食当番は素早く配膳の準備にとりかかり、他の生徒たちは手洗いを済ませ、配膳の順番を待ちます。







お昼の放送では、給食にまつわるお話やクイズが流されています。今年は給食委員会の企画で、実際に給食を作ってくださる調理員たちさんの紹介がありました。毎日おいしい給食を作ってくださっている給食員の皆さんに感謝の気持ちをもって給食をいただきましょう!





今週のふるさと給食週間では、地場産物を通して地域を再発見するとともに、地元の食文化や伝統料理に親しむ機会にできるといいですね!