3年生パパママ未来体験

2024年6月26日
    本日26日(水)、3年生は総合学習の時間を利用して、「パパママ未来体験」を行いました。

    コロナ禍の中では実際に赤ちゃんを連れてきてもらっての体験はできませんでしたが、今年は各教室に赤ちゃんとその親御さんが入ってくださり、妊娠が分かったときの喜びや初めての胎動を感じた時の驚き、生まれた時の様々な感動的なエピソードなどを写真などを見せながら紹介してくださいました。
    また実際に赤ちゃんを抱っこさせてもらうことも出来て、生徒達は満面の笑顔で赤ちゃんと接していました。
    今月行われた「命について考える日」で命の尊さや誕生の奇跡を学んだ上での赤ちゃん体験。
    生徒達は赤ちゃんたちと楽しく触れ合った中にも、心に響くものがあったようで、とても大切な学びを得た真剣な表情をしていました。

    中学3年生といえば思春期真っ只中で、自己形成されていくなかで親と衝突することも少なくはない年頃です。そんな中での今回の体験ですから、生まれてから自分が如何に大切にされ育てられているかを実感出来たのではないでしょうか。
    今回御来校いただいた皆様、このたびは貴重なお話と体験をありがとうございました。
    コロナ禍も収まってきたとはいえ色々と不安もある中、実際に赤ちゃんと一緒に御来校いただき、生徒達にその生きた温もりを伝えて下さりったこと、本当に有り難うございました。 心より感謝申し上げます。

    なお、今回の活動は、学校支援コーディネーターの方々とボランティアの皆様、「夢をはぐくむ学校づくり推進協議会」からの支援をいただいて実施しています。