令和6年度 入学式

2024年4月8日
    4月5日(金)の午後、あいにくの雨模様の中でしたが入学式が行われ、139名の新入生が笠井中学校の新たな仲間として加わりました。
    この日のために新2・3年生は、校舎内の清掃や机・椅子の調整など、新入生の受け入れを万全に心待ちしていました!
    新入生が入場し、「開式の辞」で入学式が始まりました。
    国歌・新入生呼名・校長式辞と厳かな雰囲気の中粛々と進行します。

    教科書授与では生徒代表で伊藤さんが校長先生から教科書を受け取りました。
    また服部さんが新入生誓いの言葉を述べました。

    続いて1学年担当職員の紹介がありました。
    1学年担当職員はじめ、笠井中学校の教職員全員で新入生の皆さんをサポートしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
    新入生は退場後、各教室にて学級活動を行いました。
    担任からの新学級への期待の言葉や、当面の予定連絡、教科書の配布がありました。

    新入生の皆さん、これから3年間、笠井中学校でいろいろなことを経験してください。
    自分らしさを大切にして、得意分野を見つけて伸ばし、貴重な体験を積み重ねていってほしいと思います。
    保護者の皆様、大切なお子様は本校教職員が責任を持ってお預かりいたします。
    中学の3年間は思春期で悩みも多く多感な時期です。心配の種は尽きない時期かも知れませんが、健やかな成長に向けて、生徒・保護者・地域・学校が連携・協力しながら教育活動を進めて参りますので御協力お願いいたします。