2023年12月

  •  にじ組、4年生、6年生は、持久力アップチャレンジを行いました。
     昨日とは打って変わっての暖かい陽気の中で実施することができました。
     どの学年の子供たちも、自分の記録に挑戦しようと、一生懸命走る姿が見られました。特に、ゴール前のラストスパートでは、どこにそんな力が残っていたのかと驚くくらい、1秒でも記録を上げようと必死で走る姿が印象的でした。
     にじ組、4年生、6年生の皆さん、本当に今日はよく頑張りましたねsad
     皆さんの「本気の姿」がたくさん見られた持久力アップチャレンジでした。苦しいことにも負けずに最後まで走り切った皆さんは、「挑戦する力」をアップできたと思います。また一つ、成長しましたねsad
  •  ジュビロ磐田の山田大記選手をお招きして、5.6年生対象のいちょう学習を行いました。
     現役Jリーガーで、元日本代表のサッカー選手が学校に来てくださって、体育館入場から子供たちは興味津々の様子でしたsad
     初めに、代表の子供たちと山田選手とで、1対1や2対1、4対2を行いました。見ている子供たちも、山田選手の華麗なボールさばきに魅了されていました。
     夢についてのお話をしていただきました。
     「何でもできる人が夢を叶えるというわけではない。」「夢を叶えるために大切なことは、うまくいかないときにも自分を信じて頑張れること、仲間を大切にすること。」などの、子供たちのこれからの生き方にも関わる大切なお話をしてくださいました。
     子供たちからの質問もたくさん出てきました。5年生は各学級からのリモートでの参加でしたが、積極的に質問をしていました。
     
     5.6年生の皆さん、今日はとても貴重な学習ができましたね。大変な努力を重ねて、夢を叶えてきた方のお話は、言葉に重みがありましたね。
     皆さん一人一人が、将来の夢に向かって自分らしく生きていくためのヒントがあったと思います。今日のお話を生かして、自分の「つなげる力」をパワーアップさせていってくださいねsad
  •  6年生のある学級で、理科の授業がありました。この時間は、てこの働きを調べるために、「力点や作用点の位置を変えると手ごたえはどうなるか」ということを実験しました。
     グループで協力して、少しずつ棒を持つ位置を変えたり、おもりの位置を変えたりして、手ごたえを比べました。
     子供たちは「軽く感じる。」「力点が支点に近づくほど手ごたえは・・・」などとつぶやきながら実験をしていました。
     実験結果について気づいたことをワークシートに記入したり、結果を発表したりしました。
     6年生の皆さん、理科の授業は課題を自分たちの力で解決したり、学習した仕組みが世の中にどう使われているのかを考えたりと、「挑戦する力」を伸ばす学びがたくさんありますよ。頑張ってねsad