2024年6月

  • 6/5(水)の給食

    2024年6月5日
      給食のメニューは、「ごはん、牛乳、鶏肉の梅風味揚げ、キャベツのごまあえ、みそ汁」でした。
      鶏肉の梅風味揚げには、「梅びしお」という、梅干しと塩を練って作ったものを使っています。梅干しは、梅が取れる6月ごろから漬けはじめます。梅干しの酸っぱさはクエン酸によるもので、食欲を増進させてくれたり、疲れをとってくれたりします。これからの暑い時期にぴったりの食材ですね。
    • 6/4(火)の給食

      2024年6月4日
        給食のメニューは、「ごはん、牛乳、ししゃものから揚げ、ひじきの炒め煮、かきたま汁」でした。
        今日の給食は行事食で、「歯と口の健康」の献立でした。歯を丈夫にするためには、カルシウムをたくさんとることと、しっかりかむことが大切です。今日の献立には、ししゃもやひじきなどのカルシウムを多く含んだ食品を取り入れました。また、食事をよくかんで食べると、だ液がたくさん出てきて、口の中がきれいになるので、むし歯になりにくくなります。
      •  たけのこ学級の多くの子たちは、昼休みになると体育館のピロティに集まってきますなぜかというと、つばめの巣にひなが誕生したからですお母さんつばめが、餌を運んで来るのを、口を開けて待っている姿がとてもかわいらしく、子供たちは夢中になって見ています
        「つばめのひなが見えたよかわいいな
         小さな口を思い切り開けて、餌がもらえるのを待っています
         巣の下に落ちているつばめのふんを進んで掃除してくれました
         先生がふんのトイレを作っていると、子供たちも手伝い始めました「早く大きくなってね
      • 給食のメニューは、「パン、牛乳、みかんジャム、あじのコーンフレークフライ、豆サラダ、アルファベットスープ」でした。
        豆は世界中で食べられている食品です。日本でも昔から、煮豆やあんこ、甘納豆など、いろいろな料理に使われています。豆類にはたんぱく質だけでなく、普段の食事では不足しがちな食物せんいやカルシウムも多く含まれているので、積極的に食べてもらいたい食品です。今日の豆サラダに使われている豆は、白いんげん豆と枝豆です。
      • 6/3(月)の給食

        2024年6月3日
          給食のメニューは、「うどん、牛乳、五目うどん、二色揚げ、バナナ」でした。
          今日は、「浜松パワーフード給食の日」でした。浜松・浜名湖地域 でとれた旬 の食べ物 を「浜松パワーフード」としています。今日の「浜松パワーフード」は、しいたけ・葉ねぎ・じゃがいもです。地域の産物の味を楽しみました。五目うどんは、5種類の具が入っているというわけではなく、「いろいろな」という意味があります。いろいろな具を入れることで、栄養もとれます。
        •  6月に入り、早いもので1学期も折り返しの時期となりました小学校生活にもすっかり慣れた1年生、毎日元気いっぱい友達と楽しく生活していますsmiley
           「ねこ と ねっこ」はどこが違うでしょうか たくさんの子が挙手をして発表しようとしました指名されず悔しがる子も・・・
          「私のあさがおは、どのくらい大きくなったかな
          「校長先生と仲良くなるために、たくさん質問をしたよ