2023年

  •  2年生の体育は「平均台遊び」をしています。
     体育館でみんなで楽しく平均台遊びを行いました。
     平均台の上を走ったり、かに歩きをしたり、じゃんけんをしたりしました。
  • 給食のメニューは、「パン、牛乳、いちごジャム、あじのコーンフレークフライ、豆サラダ、アルファベットスープ」でした。
    豆は世界中で食べられている食品です。日本でも昔から、煮豆やあんこ、甘納豆など、いろいろな料理に使われています。豆類にはたんぱく質だけでなく、普段の食事では不足しがちな食物せんいやカルシウムも多く含まれているので、積極的に食べてもらいたい食品です。今日の豆サラダに使われている豆は、白いんげん豆と枝豆です。
  • 職員 「防犯訓練」

    2023年6月12日
       浜松西警察署の生活安全課の方を講師にお招きして、神久呂小職員の「防犯訓練」を行いました。西警察署の方に不審者役をしていただき、神久呂小職員が先生役、児童役に分かれて訓練を行いました。

       西警察署の方からは
       ・避難誘導を第一とすること。
       ・伝達方法の意思統一を図ること。
       等、指導をいただきました。

       実際に訓練を行うと、職員の想定外のことも多く、いろいろな場合を想定して準備をしておくことが大切であることが分かりました。
    •  全校で縦割り遊びがありました。
       第1回目はお互いの名前を覚えることがめあてです。「名前ビンゴ」や「リーダーは誰だ」など、みんなで楽しく活動しました。
    • 神久呂中学校座談会

      2023年6月9日
         6月6日(火)、6年生が神久呂中学校を訪問しました。
         中学1年生との座談会では、勉強のことや部活動のこと、休み時間のことなど、たくさん質問をしていました。中学1年生は、その質問に対し、とても丁寧に分かりやすく教えてくれました。6年生は小学校との違いに驚きと期待を隠せず、とても楽しそうに聞いていましたsad
         また、部活動壮行会も見学させていただき、様々な部活動の魅力を感じることができました。
         来年に向けて、引き続き頑張っていきましょうねlaugh
      • 6/9(金)の給食

        2023年6月9日
          給食のメニューは、「ごはん、牛乳、肉じゃが、おひたし、親子豆」でした。
          浜松市は、6月12日を「命について考える日」としています。給食では、親子の絆を深めて命を大切にしてほしいと思い、親子を意識した献立を考えました。肉じゃがは、昔から引き継がれる家庭料理のひとつです。それぞれの家庭ならではのホッとできる味をいつまでも大事にしていきたいですね。親子豆は、揚げた大豆に、みそで作ったタレをからめた料理です。大豆が親で、大豆から作られた「みそ」が子です。親子豆のように固い絆を深めて、命を大切にしてほしいと思います。
        •  5年生は理科で「メダカの誕生」の学習をしています。
           今日は、メダカの赤ちゃんや卵の観察をしました。smiley横から見たり、上から見たりしてノートにまとめました。
        • 6/8(木)の給食

          2023年6月8日
            給食のメニューは、「パン、牛乳、さわらのカレー揚げ、くきわかめサラダ、大麦のスープ」でした。
            わかめやこんぶなどの海藻には、普段の食事では不足しがちな、ビタミンや無機質、食物せんいなどの栄養がたくさん含まれています。これらは体の調子を整えるために必要な栄養です。海藻は、生のままではすぐに傷んでしまうため、乾藻させたり、塩づけにしたりして保存します。今日は「くきわかめ」というわかめの茎をサラダにしました。
          •  4年生の算数は「折れ線グラフ」の学習をしています。今日は、実際に縦軸のめもりの大きさを変えてグラフをかき、どんな変化があるのかを調べました。
             めもりの大きさを変えるだけで、すごく変化が分かりやすくなるね!という声が聞こえてきました。4年生は、自分で気が付いたこともたくさんワークシートにまとめました。sad
          •  3年生の社会は浜松市の様子をまとめています。自分が伝えたい浜松市のよさを一人一人が考えながら、まとめています。「Chromebook」ののびゆく浜松の使い方も慣れてきました。