2022年10月

  • 林間学校、順調です。5年生、みんな元気に活動しています。
    これは、ポイントハイクの様子。
    五感を使って、自然を感じました!
    全員、時間内に無事ゴールできたそうです!
    かわなの夕焼け、とってもきれいです。
    まるで、かわなの自然のすべてが、
    「さすが、入野小5年生!みんな、がんばったね!」
    と言ってくれているみたいです!!
  • 入所オリエンテーションの様子です。
    職員の方に、シーツの付け方や、片付け方を教えてもらいました。
    靴もきれいに整頓されています
    子どもたちは、オリエンテーションを受けたあと、ポイントハイクを楽しみました
  • ブログのアップが遅くなりました!!

    5年生の子どもたちは、無事にかわな野外活動センターに到着して、1日目の活動に取り組んでいますsad
    入所つづらをがんばって登りました
    登りきると、大きなふれあい門、そしてきれいな景色を見ることができました
    生き物、植物、様々な自然とすでにたくさん触れ合っていますlaugh
    このあとは、入所オリエンテーションの様子などをお伝えしますねfrown
  • こんにちは。今日の給食です

    ・麦入りごはん
    ・牛乳
    ・けいちゃん
    ・れんこんとこんにゃくの炒めもの
    ・実だくさん汁
    今日は、岐阜県の郷土料理です。
    岐阜県は、本州の中央に位置する山に囲まれた県です。北の飛騨地方には、世界遺産の白川郷があり、南の美濃地方の岐阜市には、織田信長で有名な「岐阜城」があります。

    けいちゃんは、みそやしょうゆのタレで味付けした鶏肉と、キャベツやにんじん、季節の野菜と一緒に炒めた郷土料理です。地域やお店、家庭によって、いろいろな味があるそうですよindecision
  • おはようございます。よく晴れた気持ちの良い日になりました
    5年生が、待ちに待った林間学校に出かます。

    校庭には、たくさんの子どもたちが見送りに集まっていました。
    6年生は、今日のために花のアーチ用意したり、校舎の窓にメッセージを掲示したりして、見送りの準備をしてきましたlaugh
    出発式を終え、いよいよ出かけます!
    体育館から学校を出る門のところまで、見送りがずらり!
    あたたかい雰囲気に包まれながら、5年生は北校舎の前を通り抜け、東門から元気に出発していきました。
    2日間の林間学校、仲間と力を合わせて、充実した活動をしてきてくださいね!いってらっしゃい!!wink
  • こんにちは。
    昨日24日(月)に学校だより入っ子No8を実家庭にて配付しました。
    今号は、2学期になってからの各学年の充実した活動の様子を写真を交えて紹介しています。
    以下からも読むことができますので、よろしければ御覧ください。
    写真もカラーで見ていただけます。

    裏面には、11月の予定を掲載しました。
    合わせてご覧ください。

    学校だより入っ子No8 「充実の秋、様々な活動や体験を実施中!」[PDF:429.4KB]

    入っ子No8 11月の予定[PDF:169KB]


    入野小では、明日から5年生が林間学校に出かけます。
    2学期に入ってから、少しずつ実行委員を中心に話し合いや準備を重ねてきました。
    いい思い出を作ってきてほしいと思います。

    5年生のみんな~、準備をしっかり整えて、今夜は早く寝てね。
    明日の朝は、体育館へ登校。8:02には、出発式が始まりますよ!
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・さんまのかぼす煮
    ・みそ汁
    ・白菜づけ
    今日は、旬のさんま使って「さんまのかぼす煮」です
    さんまは、漢字で秋の刀の魚と書くように、秋においしく、刀のように長細い形をした魚です。さんまは、良質なたんぱく質だけではなく、脳の働きが良くなるDHAという栄養も含まれています。
    また、みそ汁には、今が旬の生しいたけを入れて、副菜はこれから旬をむかえる白菜を使いました。旬のおいしい食べ物を味わえる献立にしましたlaugh
  • こんにちは。今日の給食です

    ・食パン
    ・牛乳
    ・みかんジャム
    ・大豆のナゲット
    ・くきわかめサラダ
    ・ホワイトシチュー
    今日は、肉ではなく大豆からできたナゲットです
    大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、私たちの体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています大豆を使った食べ物は、給食によく登場しています。みそやしょうゆ、豆腐、油揚げなどです。しっかり食べて丈夫な体づくりにつなげていきましょう。
  • 10月19日(水)の4時間目。6年生のマイドリーム講座がありました。
    今回の講師は、3年生のタグラグビー体験でお世話になっている静岡ブルーレヴズの藤井達也さんです。
    そして、現役の岡崎選手、郭選手でした。
    本物の選手によるパスやキック、迫力あるタックルなど、目の前で見せていただきました。
    一つ一つのプレーに、子供たちは思わず「オーッ!」と圧倒され、そして感動していました。

    そして、代表の子によるパスや、タックル、そしてラインアウトの体験。
    講座の最後にいただいたメッセージは、
    ”ラグビーの精神”として、大切にしている5つのことでした。
    それは、「品位・情熱・規律・尊重・結束」の5つ。
    なかでも、「尊重」「結束」の話は、とても心に残りました。
    あと半年で中学生となる子供たちにとって、たいへん示唆ある内容です。
    尊重:人を敬う。敵味方なくナイスプレーとたたえ合う。
    結束:チームワーク、思いやりのパスが大切。

    パスを出す側は、受け取りやすいパスを出すこと、受ける側は、パスを受け取るための準備をすること。
    ミスをしたときの声掛けは、厳しい言葉よりもドンマイのようなはげましの声の方が、チームは強くなれる。

    講座終了後、名残り惜しい子供たちは、藤井さんたちのところに集まっていました。
    藤井さんには、3年生のタグラグビー体験にて、18日も19日の2日間お世話になりました。
    18日のタグラグビー体験には、舟橋選手、高橋選手が、
    19日は、岡崎選手と郭選手にお世話になりました。
    今年度は、20分休みに、他の学年の子たちとも触れ合っていただきました。
    昨年度お世話になった今の4年生は、再会を大いに喜んでいました。
    また、今の2年生は、「来年、ぼくたちにもタグラグビー教えに来てほしい。」とせがまれていました。

    静岡ブルーレヴズのみなさま、ありがとうございました。
    ぜひ、来年度も入野小に来てください。
    子供たちに”ラグビーの精神”を伝えに来てください。
    そして、試合、がんばってください!入っ子たちは、みんなで応援しています。

    おまけ・・・
    フナッシーとアリティのお二人は、入野小の校庭の遊具をとても気に入ってくださいました。
    ちょっと、童心に帰って、ブランコに乗っているお二人を微笑ましく思いました。
  • 3年タグラグビー体験

    2022年10月22日
      10月18日、19日の2日間、今年も静岡ブルーレヴズのみなさんが入野小学校に来てくださいました。
      来てくださったのは、船橋選手、高橋選手、岡崎選手、郭選手そして、ふじさんこと藤井さんです。

      1日目は、はじめにかっこいいタックルを見せていただきました。
      次に、タグラグビーのルールや基本的な動きを教えていただきました。
      ボールをパスするときは、相手を思いやり、取りやすいように投げること、
      受け取るときは、ボールをもらう準備ができているよと相手に分かるようにすることが大切だと
      学びました。
      2日目は、1日目で練習したことを活かしてゲームをしました。
      少しずつルールにも慣れ、トライを決められるように作戦会議をする姿も見られました。

      2日間を通して、子供たちはみんなタグラグビーのことも静岡ブルーレヴズのみなさんのことも
      大好きになりました!
      ラグビーには、「ノーサイドの精神」があります。
      試合が終わったら、敵と味方の壁がなくなり、相手への敬意を重んじる精神のことです。
      普段の遊びやみんなが好きなドッジボールでもノーサイドの精神を大切にできるといいですねlaugh

      タグラグビーを教えてくれた静岡ブルーレヴズの選手のみなさんが活躍する試合をぜひみんなで応援しましょう!