2022年10月

  • こんにちは。今日の給食です

    ・ロールパン
    ・牛乳
    ・オムレツ
    ・ビーンズポテト
    ・アルファベットスープ
    今日のポテトビーンズは、大豆とじゃがいもを揚げて和えて作りましたindecision
    豆は、子どもたちの体をつくるもとになるたんぱく質や、血をつくるもとになる鉄分、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。子どもたちには、たくさん食べてほしい食品です。今日のように揚げると、豆は苦手という子でも食べやすいようで、スナック感覚でパクパクと食べていました。
    かみごたえがあるので、自然とよくかむことができるところもgoodな料理です!frown
  • 林間学校の様子の続編、退所式・帰校式の様子です。
    楽しかった2日間は、あっと言う間に過ぎました。
    お世話になった所員さんたちに見送られ、学校に向けて出発します。
    宿泊した場所を、「来たときよりも美しく」きれいにお掃除もしてきました。
    学校では、1回り大きく、たくましくなった5年生を、先生たちが楽しみに待っていました。
    教頭先生からは、
    「” かわな ”で、できたことがたくさんあったと思う。これからの学校生活に役立てていってほしい。」
    と伝えられました。
    残りの5年生生活では、入野の最上流になっていくために、この経験、みんなで楽しみ、乗り越えたことを自信に変え、頑張ってほしいと職員一同、願っています。5年生のこれからのますますの活躍を期待しています。
  • こんにちは。林間学校の様子の続き、キャンドルセレモニーの詳細編です。

    第1部は、「点火式」
    火の神から、言葉とともに「チャレンジの火」、「友情の火」をいただきます。
    そして、子供たちから、誓いの言葉。
    「♪遠き山に日は落ちて」や「♪ほしかげさやかに」を厳かに歌いました。

    第2部は、「楽しい集い」
    さっきまでとは、打って変わって、ぐっと、明るく、楽しい雰囲気です。
    キャンドル委員が考えたレク「王様じゃんけん列車」や「マイム マイム」などで大盛り上がり!!
    やっぱり、林間学校といえば、「マイム マイム」ですよね~。
    第3部は、一人一人が自分のろうそくの灯を見つめ、今日一日を振り返りました。
    仲間のすばらしさ、自然のすばらしさ、当たり前の毎日、家族のありがたさ・・・
    それぞれの子が、それぞれに、ろうそくの灯の中に、自分の心を見つけ、心静かに様々なことを感じる時間となりました。
    その様子を見届けた火の神は、かわなの山の中へ戻っていかれました。

    キャンドル委員、達成感あふれる表情です。
    やり切りました。
  • 入野小5年生は、10月26日(水)、27日(木)の2日間、林間学校に行ってきました。
    この週末は、5年生の子どもたちも、引率した職員も、達成感に満ち溢れた休日を過ごしているのではないかと思います。
    きっと、疲れもどっと出ることでしょう。ゆっくりと心も身体も休めてほしいと思います。

    そんな願いを込めて、今日のブログは、かわなの素敵な自然の様子を紹介します。
    まずは、雄大な景色から・・・
    この豊かな自然の中で、小さな花や木の実、可愛らしい生き物たちが生きています。
    次の写真、桃色の花は、秋の七草のひとつ、藤袴(フジバカマ)です。
    花の間をよ~く見てみると・・・きれいな蝶がいます!見つけられますか?
    ↑この写真に3匹います!
    そうです。アサギマダラです。
    なんともいえない美しさですね。
    アサギマダラは、海を越え、2000キロも旅をする蝶として、とても有名です。
    確か昨年度の5年生も見つけていました。

    小さな生き物や花との出会い、雄大な景色・・・こんな自然の中で過ごした2日間は、かけがえのないものだったと思います。
    最後に・・・26日(水)の夜、キャンドルセレモニーの後に見られたかわなの満点の星空です。
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・さつまいもとのりのかき揚げ
    ・豚汁
    ・パインアップル

    今日は、旬のさつまいもを使ったかき揚げですindecision

    のりは、浜名湖でとれたものを使っています。浜名湖の南部には、のりの養殖場が広がっています。浜名湖といえば、うなぎの養殖が有名ですが、のりの養殖はうなぎの養殖よりも古い歴史があります。浜名湖のりは、鮮やかな緑色と特有の強い磯の香りが特徴です

  • 5年生が無事林間学校から帰ってきました。
    沢登りに少し時間がかかったこともあり、学校に着いたのは、少し遅くなりましたが、
    みんな「やりきった」顔で帰ってきました。

    きっと、それぞれの家庭では、思い出話に花が咲いていることと思います。
    沢登りの様子を、少しだけ今日のブログで紹介します!

    2日目のメイン活動!
    沢登りのスタートです!
    大きな岩もなんのそのっ!
    秋の沢の冷たさを肌で感じながら、仲間と励ましあい、登りました!
    なかなかの冒険だったようですね。
    5年生のみんな~ぐっすり眠って、明日も元気に登校してね。
  • かわなから見えた朝焼けです。空気が澄んでいてとてもきれい…laugh
    気持ちの良い1日のスタートですね。
    宿泊棟の掃除をして、朝の集いに向かいます。
    青空の下、ラジオ体操をしました
    バランスの良いすばらしい朝ごはん
    しっかりと食べて、2日目の活動に向かいますwink
  • こんにちは。今日の給食です

    ・ナン
    ・牛乳
    ・チキンとひよこ豆のカリー
    ・キャベツソテー
    ・フルーツミックス
    今日は、ナンをカリーにつけて食べました
    今日のカリーには、インドカリーでよく使われるほうれん草、ひよこ豆を入れました。インドでは、「ひよこ豆」をカリーに入れたり、サラダにする他、粉にしてパンに練り込んだりして食べられているそうです。

    去年の給食では、ナンがでなかったので、子どもたちは「給食で初めてでるんじゃない!?」と言ったり、「今日、ナンがでるの!!cheeky」、「ナンすき!!cheeky」、と言ったり、ナンに興味津々でした。
    ナンはとても人気で、残りがほぼありませんでした!!!(すごいっ!!)

     
    今日のカリーは、豆と芋が入っているので、食べ終わると、子どもたちからも先生からも「おなかいっぱい!!!」という声が聞こえてきました(笑)

    「野菜(キャベツソテーもおいしかったし、フルーツミックスもおいしかったし、全部おいしかった!!」と、たくさんの子どもたちが言ってくれました。今日は、大人気のメニューでした
  • おはようございます
    ここのところ、朝はひんやり冷えるようになってきましたね。かわなはもっと冷えているでしょうか。子どもたちは気持ちよく朝を迎えられたかな?laugh

    さて、昨夜のキャンドルセレモニーの様子を紹介します
    しーんと静まり返った体育館の中で、ろうそくの灯が神秘的に輝き、キャンドルセレモニーが行われました。虫の声が聞こえるほど、静かな時間だったそうです。

    絵本の中のような、幻想的な雰囲気が伝わってくるステキな写真ですね
  • こんばんは。
    この写真は、本日のかわなの夕焼けです。

     
    ほんのりと紫がかって、きれいですね。
    これを実際に目の前で見た5年生のみんながうらやましいです。

    かわなの玄関には、入野小の5年生を歓迎する看板が出ていました。
    さてさて、18:00ごろに学校に入った連絡では、5年生、みんな元気に活動中だそうです。
    夕食の様子が送られてきました!!

    黙って、配膳。黙食もばっちりだったようです。
    これが、本日のメニュー。
    おいしそうですね~。

    18:20~19:40までは、キャンドルセレモニーを行うそうです!!
    その様子は、明日以降に・・・

    20:00~お風呂に入って、22:00には、消灯。
    自分の荷物の整頓は、できているかな?
    そして、みんな、ちゃんと眠れるのかな?
    明日の沢登りは、体力使うと思うから、しっかり寝てくださいね~!!