2022年7月

  •   7月13日(水)に4年生が算数科「がい数」の学習に取り組んでいました。大きな数をおよその数にするのは今後の学習の基礎となるものです。子供たちは真剣に学んでいました。
  •  7月12日(火)の朝活動の時間に、2年生が1年生に「萩丘の町の良さ」を紹介しました。1年生からは、「初めて知った。」「行ってみたい。」「2年生に教えてもらえてうれしかった。」などの感想を聞くことができました。紹介を終えて、2年生の児童は、とても満足そうな顔をしながら、紹介できたことを喜んでいました。
  •  7月13日(水)の下校時。昇降口から出てきた1年生が、ペットボトルに水を入れて朝顔にかけている姿を見ました。優しく水をかける様子を見ていると、「きれいに咲いてね」という心の声が聞こえてくるようでした。
  •  6年生が保健の授業で生活習慣病を防ぐには、どのような生活を送ればよいのかということについて学んでいました。資料を基に、睡眠をきちんととることや規則正しい生活を送ることの大切さに気付く時間となりました。
  •  1年生は、四季の自然を学ぶために静岡県環境学習指導員の森下先生をお招きしています。7月7日(木)は、夏の生き物について学んだ後、森下先生手作りの竹製水鉄砲で夏の遊びを楽しみました。水がよく飛んで、気持ちよさそうでした。学習ボランティアの保護者の方にも助けていただきました。
  • 防犯の視点に合わせて、フィールドワークで具体的に調査した結果を画用紙にまとめました。どのグループも真剣に取り組んでいました。
  • 毎日の旗揚げ

    2022年7月12日
       運動場の西側にあるポールには、国旗・市旗・校旗の3つの旗が揚っています。これまで毎朝なかよし委員会の6年生が当番制で揚げています。この子たちのおかげで、毎日毎日、きちんと旗が揚っています。気持ちの良い萩丘小です。
    •  7月8日(金)の6時間目。タブレットでアンケートを行っていた6年生が、少し余った時間を活用してダンスの練習をしていました。運動会で披露するダンスです。まだ覚えたてですが、軽やかに踊る姿を見て運動会本番が楽しみになりました。
    •  7月11日(月)の朝、花壇のひまわりが初めて咲きました。実はこのひまわり、先々週の暴風で一度根本から倒れてしまったひまわりです。用務員さんが何本もの支柱を付けて見守っていたのですが、ついに花を咲かせました。力強さに感動です。
    •  7月8日(金)に、3年生が国語の学習で、いろいろな仕事の工夫について調べる活動をしました。「校長先生の仕事」に興味をもった子供たちが校長室を訪れ、インタビューをしていました。うなずきながら聞くなど、しっかりとした態度で取材することができました。発表が楽しみです。