本日のかがやき(総合的な学習の時間)では、「手ぬぐいのたたみ方を工夫してお客様に喜んでもらおう。」と子供たち全員で、手ぬぐいをたたんでいました。「柄が見えるようにしたいね。」「注染染めの良さを知ってもらいたいね。」「色の綺麗さが伝わるといいな。」と、子供たちは試行錯誤しながら取り組みました。
以前、みんなで出し合った商品の値段について、『営業部』の子供たちが数日前から話合いを重ねていました。校長先生と教頭先生にも相談してみようということになり、値段について話しに行きました。
5校時は、商品をアピールするために、みんなで製作した商品の良さを出し合う活動をしました。「手ぬぐいは手触りがよく、生地がとてもふわふわしています。手を拭くだけでなく、インテリアやペットボトルカバーとしても活用できます。」「くるみボタンはSDG’sを考えて、生地の切れ端も再利用しています。ブローチやアクセサリー、マグネットなどにして活用することができます。」・・・・・一人一人が真剣に商品の良さを考えていました。