• 楽しかった修学旅行も予定した全ての日程を終え、新幹線で浜松へ向かうだけとなりました。
    家族の待つ故郷へ…待ちきれないほどの2日間の素敵な思い出を抱えて帰ります。
     
  • 今日一日で改めて感じたこと。それは、「やっぱりディズニーランドは広い」ということです。
    それなりに歩いて回りましたが、なかなか子供たちには出会えず…集合時刻近くになって、ワールドバザールへ向かう数班を見つけられただけでした。
    夢と魔法の国を満喫して集まったみんな。
    気の合う仲間たちと過ごした素敵な時間を振り返りながら、バスに乗って東京駅へ向かいます。
  • 2日目の朝を迎えました。
    空はスッキリと晴れて、絶好のディズニーランド日和です。
    朝6時に起床をして、身支度を整え朝食会場に集まってきた子供たち。よく寝られた子、あまり…という子、昨夜の眠りの程度は様々ですが、体調を崩している子は見られず、みんなしっかりと朝食を食べていました。
    ホテルの方にお礼を伝え朝食を終えたら、荷物をまとめて預け、ホテル前のガーデンに集合です。
    全員揃って、いよいよ夢と魔法の国へ出発!足取りは軽く、元気よく歩いてエントランスに到着…クリスマスグッズの販売開始と重なったからなのか、なかなかの混み具合です。
    手荷物検査をクリアして、チケットとミールクーポンを受け取り入園。
    グループ写真を撮ったら、思い思いの場所に向かっていきました。
    さぁ夢と魔法の時間の始まり…どんな出会いを経験してくるのか…みんな元気にいってらっしゃい!
  • 1日目最後の目的地は、東京スカイツリーです。
    多くの外国の方々が訪れている中、日の入りの瞬間から夜景を眺めて、東京の街の様子を上から見つめることができました。
    スカイツリーを後にして、夕食場所へ移動。メニューはカツカレーでした。おかわりをする子もいて、貸切の店内はとても賑やかで楽しい空間でした。
    夕食後は、バスでホテルへ移動。
    各部屋に入った後、簡単な部屋長会を開いて連絡事項を伝えて、就寝へ…修学旅行1日目の終了です。
  • 上野公園を後にして、次の目的地は浅草です。
    まず伝統工芸の藍染め体験をしました。
    随所にリズミカルな掛け声を入れながら、藍染めの仕組みや歴史を説明してくださる職人さんたちにリードされながら、楽しく体験をすることができました。
    同じものは一つとない唯一無二の藍染めハンカチを手にして、みんな満足そうでした。
    その次は浅草寺と仲見世通りの散策です。雷門でグループ写真を撮ったら、散策開始。お土産選びや食べ歩き、お寺参りなど、時間を目一杯使って、浅草を満喫していました。

    修学旅行1日目のブログは今日はここまで。浅草散策の後に向かったスカイツリー以降の1日目の子供たちの様子は明日お伝えします。明日もどうぞお楽しみに!!
  • 2つ目の目的地は、上野公園。
    到着後すぐに、お馴染みのクジラ前で集合写真を撮りました。
    弁当を受け取ったら、動物園グループはそのまま入園、博物館グループは、公園の噴水周辺で昼食をとってから入館しました。
    それぞれのグループごとに、時間いっぱい活動を楽しみました。
    どちらも広い範囲なので、歩き回ってもなかなか会うことができませんでしたが、時々すれ違う子供たちは、どの子も目をキラキラさせて、とても楽しそうでした。
    博物館の地球館屋上からは、この後行くスカイツリーや東京のビル群が見えました。
  • 期待した富士山は、残念ながら雲に隠れてほんの少しだけ見えました。新幹線の車内は、子供たちのウキウキした気持ちで満ちていました。
    そして、定刻通り、新幹線は東京駅に到着。
    バスに乗るために、高いビルに囲まれた歩道を移動しました。
    駐車場で待っていたバスに乗って、まずは最初の見学地…国会議事堂へ。
    議事堂内では、多くの部屋で会議中。廊下に、静かにするよう促すメッセージが出ていました。
    少し緊張感を味わいながら衆議院の議場を見学。その後、外に出たら正面に回って集合写真を撮りました。
    国が進む道を決める会議の行われる場所を見学した子供たち…果たしてどんな思いを抱いたのでしょう。
  • 6時50分。6年生が、元気に集合。
    子供たちの顔には、大きな楽しみと少しだけ不安と緊張が…。
    でも、実行委員の司会でしっかりと出発式をして、ホームに上がるとみんな満面の笑顔。
    さぁ、これから向かう東京では、どんな「ひと・もの・こと」との出会いが待っているのでしょうか。修学旅行の始まりです。
     
  • 朝会

    2024年11月6日
      10月28日(月)に朝会を行いました。6年生代表児童の挨拶からスタートしました。
      校長先生からは「心は見える」というお話を伺いました。
      白い心「がんばるぞ」「あきらめないぞ」「きちんとやるぞ」という前向きなやる気いっぱいの時の気持ち
      黒い心「もうだめだ」「ずるしよう」「ごまかしちゃえ」「さぼっちゃおう」「誰も見てないし」という後ろ向きであきらめやいい加減な気持ち

      心が見える場所「靴箱」
       「靴をそろえて入れておこう」落ち着いた穏やかな気持ちで生活している白い心が見える
      心が見えるもの「靴のかかと」
       「かかとを踏まないではこう」物を大切に使おうとする白い心が見える
      心が見える時「挨拶」
       「気持ちが伝わる挨拶をしよう」自分に自信をもち、相手を大切にして生活しようという白い心が見える
       
      子供たちが校長先生のお話のキーワードを朝会の後にも目にすることができるように、職員室前廊下の掲示板に示しています。
      子供たちが自分を見つめ、行動へと結び付けていけるよう、指導、支援をしていきます。
    • 参観会・懇談会

      2024年11月5日
        11月1日(金)に参観会、懇談会を実施しました。参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
        今回は全クラス、道徳の授業を公開しました。
        双葉小では「やりたいこと」を見つけて挑戦する子を目指す子供の姿として、その具現化に向けて「思いやりいっぱい」を重点として教育活動に取り組んでいます。
        今回の道徳の授業においても、「親切・思いやり」の価値項目をはじめとして、「礼儀」「友情・信頼」「家族愛、家庭生活の充実」「自然愛護」などの道徳的諸価値について、自己を見つめたり、物事を多面的・多角的に捉えることによって自己の考えを深めたりする学習を行いました。授業公開によって、保護者や地域の皆様との共通理解を図り、学校や家庭・地域での実践的な場面で学びが生かされていくよう、連携して子供たちを支援していくことができたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。