6年生は、家庭科「こんだてを工夫して」の学習で、「リクエスト給食」に提案する献立メニューを考えました。
「下級生に喜んでもらえるメニューにするためには?」「栄養バランスのよい献立にするためには?」「旬の食材・地域の食材を入れるためには?」「彩りや味付けを考えると?」・・・・・単純に食べたいメニューを提案するだけではなく、いろいろな要素を踏まえてメニューを決めなければいけません。学校の代表として提出する「リクエスト給食」のメニューは一つだけです。全校対象のコンテストを開いて投票してもらう計画も立てています。
子供たちにとって『わくわく』する授業です。
昨日に続いて、今日の授業も校内研修の一環として教職員全員が参観しました。振り返りを通して、それぞれの授業改善につなげていきます。
また、多数の学校運営協議会委員の皆様に授業を参観していただきました。お忙しい中、二日続けて御足労いただき、ありがとうございました。