【6年生】理科「ものの燃え方」

2025年5月15日
    6年生は、理科「ものの燃え方」の学習で、酸素・二酸化炭素の気体が入った集気瓶の中に、火のついたろうそくを入れたときの様子を観察しました。二酸化炭素の実験では、あっという間に火が消え、酸素の実験では、ろうそくの炎が明るく鮮やかに輝きました。その反応に子供たちから歓声が上がりました。子供たちは、実験を通して、酸素と二酸化炭素の性質について理解することができました。