2~5年生は、学校クイズ、双葉小のルール紹介、メダルや歌のプレゼント、全校で楽しむゲームなど、1年生を楽しませようと工夫して出し物を行いました。集会の目的である「1年生の入学を祝い、思いやりの気持ちをもって優しく関わる(在校生:かかわる力/ピアサポートスキル)」「会に参加して、双葉小学校の一員になったことに喜びを感じたり、会を楽しんだりしようとする(入学生:つなげる力/学ぶこと・働くことの目的、意義の理解)」が達成された素晴らしい会でした。
特に6年生の皆さん、「気づき・自ら考え、主体的に行動する」姿に頼もしさを感じました。ありがとうございました。
これからも、これまで以上にふたばっ子みんなが、仲良く楽しく生活してくれることを願っています。
特に6年生の皆さん、「気づき・自ら考え、主体的に行動する」姿に頼もしさを感じました。ありがとうございました。
これからも、これまで以上にふたばっ子みんなが、仲良く楽しく生活してくれることを願っています。




















