浦川の歴史や文化を知ろう

2023年1月26日
    寒波到来のなかでも、グラウンドで元気にサッカーを楽しむ浦小っ子。
    マラソン大会もあって、このところ運動や遊びの様子をお伝えすることが多かったので、学習の様子もお伝えしていきます。
    昨日の総合的な学習の時間では、ゲストティーチャーをお招きして、浦川の歴史や文化について学びました。
    まずは、花の舞について調べ学習のテーマにした児童が、保存会の方にいろいろと質問して答えていただきました。花の舞の歴史から、なぜ夜や深夜に舞うのか、なぜ八坂神社で舞うのかなど、たくさんの質問に答えていただきました。衣装の話題になったときは、資料も準備してくださっていて、とても分かりやすかったです。次の世代に残していきたいという思いも話していただきました。新型感染症の影響でここ数年開催できていないので、来年度は開催できることを願っています。
    地域の祭りに興味をもって調べている児童は、禰宜さんにいろいろ質問しました。子供たちがイメージする祭りは、屋台を引き回したり、出店で買い物をしたり、友達と楽しく飲んだり食べたり(お菓子やジュースです)・・・というものだと思いますが、本来の祭りとはどういうものか教えていただきました。演奏する楽器や音楽も実際に聴かせてもらったり、季節による祭りの意味の違いなども教えていただきました。
    今年は、浦川地区の祭りも一部再開しましたが、来年はいつも通りの祭りが開催されるといいですね。
    今回のような学習をした後に、祭りに参加したり、花の舞を見たり舞ったりすると、これまでとは違った気付きや発見があるかもしれません。貴重なお話をありがとうございました。
    来週も、昔の浦川小の様子について、ゲストティーチャーに質問する予定です。よろしくお願いします。