2022年12月

  • 林間学校②

    2022年12月13日
       昼までの雨が嘘のような上天気になりましたウォークラリーは青空の下で行うことができました学区で行った練習の成果が発揮されたのか、大きく迷うグループもなく、時間通り無事にゴールすることができました
       ゴールした後に飲んだコーヒー牛乳は、さぞかしおいしかったことでしょうblush
    • 林間学校①

      2022年12月13日
         今日は待ちに待った林間学校です全員元気に集合し、まずは体育館で出発式を行いました。代表児童が、スローガン「仲間と協力し、最高の時間をつくろう!」を達成するために、それぞれの学年で頑張るべきことを発表しました。
         
         時間通り、元気に出発していきました体育館に掲示してある6年生からの、見送りメッセージにはたくさんの温かい言葉が中には、兄弟に向けたこんなメッセージもありました。微笑ましいですねlaugh
         雨中ですが、無事かわなに到着。長いなが~い坂を上って、入所式を終え、昼食を食べたときまでは雨が降っていたようですが、空が明るくなってきたとのことです
      • 一心に学ぶ子

        2022年12月12日
           2学期はのこり2週間です。今日は各学年をまわり、一心に学んでいる姿を見て、子供たちが着実に成長していることを感じましたlaugh
           1年生書写、しいんとした中で、とても良い姿勢で取り組んでいました4月のときに書いた名前と、今の字を比べると大違い!定番となっている、3学期の参観会での掲示(4月に書いた自分の名前と3学期に書いた自分の名前を並べて掲示します)が楽しみですfrown
           2年生算数では長さの学習をしていました。手作りの2メートル定規で、天井までの長さをはかりました難しい単位の換算の練習問題も、一人ずつ答えをしっかり発表できていましたsad
           3年生、難しかったコンパスの扱いもとても上手になってきました練習問題に一心に取り組んでいました
           4、5年生は、明日の林間学校の事前チェックです帰り際には「あ~、明日は夢にまで見た林間学校だcheeky」と嬉しそうに帰っていきました。お天気がちょっと心配ですが、きっとみんなが山に登る頃にはお日様が顔を出してくれることでしょう
           6年生社会、歴史の授業でした。ノートをとりながら、先生の話を真剣に聞いている様子教室に入ったとき、少し中学校のような空気が漂っていました
        • 安心・安全教室

          2022年12月9日
             砂丘小のサザンカ並木、今満開です。今年は昨年にも増してたくさんの花が咲いていますcheeky1、2年生は先日チューリップの球根を植えました
             あいさつキャンペーン、黄色いタスキが目立っています。昇降口だけでなく、階段や廊下でも元気なあいさつの声が響いていました
             今日は、ALSOKの方を講師にお迎えし、1、3、5年生が安心・安全講座を行いました。それぞれの学年に応じたテーマで安全について考えました。
            1年生・・・「いかのおすし」を合言葉に、不審者対応について学びました。大声を出す、防犯ベルをもつ、あかるいところ、人がいるところに逃げる等、不審者からの身の守り方を勉強しました。
             3年生・・・「いいゆだな」を合言葉に、留守番の仕方について学びました。一人で留守番をするときに気を付けることや、一人でいるときにかかってきた電話への対応の仕方などを学びました本物の電話を使って、電話のやり取りの練習をしました。なかなかしつこい電話相手にも、はっきりと断ることができました。ALSOKの方にも、とても上手に受け答えができたとほめていただきました
             5年生・・・架空の町でのシミュレーションを行いました。どこに危険が潜んでいるか、どこが危ないか、またそれにどう対応したらよいのかについて、グループで考えました。線路にフェンスがない、交差点に信号機がない、街灯がないので夜になると真っ暗等、いろいろなことに気付きました。
             今日学んだことを生かし、自分の身を守っていけるとよいです。合言葉、是非ご家庭で聞いてみてくださいsmiley
          • 今日もいろいろ

            2022年12月8日
               今日もいろいろな活動を紹介しますsad
              3年生、風紋「ぼくたち、砂丘たんけんたい」の学習です。今日は地域の方にいらしていただき、砂丘地区の歴史や、今と昔の違いについて教えていただきました。
               砂丘地区の自慢は、「地域のまとまりがあること」だということですlaughそして、子供たちが一番びっくりしたお話は・・・、中田島砂丘には昔ラクダがいて、サンドスキーができてたそうです昔は本当に広い砂丘だったのですね今と昔を比べて、いろいろなことが分かり、そして新しい課題もうまれたようです
               6年生音楽、新しい曲に挑戦です今日は曲を聴いてパート決めをしていました。
               5年生書写、書き初めの練習をしていました。今年も12月21日(水)にCS書き初め講座を予定しています。本日3年生~6年生に参加申し込み用紙を配付しました。ぜひご参加ください。
            • 今日はいろいろ

              2022年12月7日
                 夏休みに募集した健全育成会標語の看板が出来上がりました今校内ではあいさつキャンペーンも行われています。元気を届けてくれるあいさつが、砂丘小いっぱいに広がるといいです
                 階段踊り場の生け花も、クリスマスモードです飾ってある花で、空間の雰囲気がガラッと変わります。
                 砂丘小学校には、花壇が5カ所あります。児童数の減少により、1つの委員会の仕事量が増えたため、昨年度までのように子供たちが毎回ボランティアの方たちと一緒に活動し、この広い花壇を維持していくことが難しくなりました。そこで、校舎南側の大きな花壇は、アジサイを植えました来年の初夏にはどんな花を咲かせてくれるか楽しみですsad
                 4、5年生が、13、14日の林間学校に向けて準備をしています。昨日は授業が始まる前、5年生が声を掛けてグループごとにつどいや式の練習をしていました。自主的に行動できるようになってきて立派です
                 今日は、みんなでしおりを作成しました。ぜひご家庭で一緒にご覧くださいlaugh
              •  今日は、久しぶりにALTの先生がいらっしゃいました。それはなぜかというと・・・、赤ちゃんが生まれてお休みを取られていたからですsad
                おめでとうございます!!「Happy Birthday」の歌や、黒板の飾りで子供たちがお祝いの気持ちを表していました
                 そして今日は、「クリスマス スペシャル クラス」でした画面に出てくるものを英語で言ったり、隠れているものを当てたり、ゲーム感覚であっという間に45分が過ぎましたsmiley
                 授業の最後には、クリスマスプレゼントに、クリスマスシールをいただきましたおでこに貼ってもらっている子もangel
                今年の授業は今日でおしまい。最後には「See you next year!」のあいさつでお別れしました
                 5年生が家庭科で、ご飯とみそ汁を作りました。日本の伝統食、米をとぎ、みそ汁は煮干しからだしを取りました調理の前に、「だしが入ったみそ汁」「だしの入っていないみそ汁」を試食しました。みその量が同じでも、だしが入ったほうは味わい深く、だしの入っていないほうはとても薄く感じることに気付き、だしのうまみを実感しました
                 とてもおいしそうに食べていましたindecision給食のメニューが「ご飯、豚汁」だったのですが、これもペロッと平らげました
              • 12月

                2022年12月5日
                   12月に入り、2学期も残り13日となりました学校が、冬とクリスマスモードになっています
                   1、2年生がつくったツリーがロッカーの上に並んでいました
                   図書室には様々なクリスマスの飾りがそして、図書室の前には、「学年別多読者ランキング」が、おでん、みかんなど冬の風物詩の掲示とともに張り出してあります
                   今日から三者面談が始まります。校内の掲示、是非ご覧ください
                   5年生がいけた生け花、メインの花の元気がなくなったので、5年生が手入れをしました砂っ子発表会の日には、玄関前に飾って有りましたが、今は各学年の教室を華やかにしていますsad
                   
                • 花壇ボランティア

                  2022年12月2日
                     今日は、花壇ボランティアの方が来てくださいました。定植は前回終わっているため、今日は10時に時間を変更し、ボランティアの方のみで、草取りをはじめ花壇を整えてくださいました。今日は、昨日にも増して寒さが厳しく、強風が吹きつける中、約1時間半作業をしてくださいました。花壇では、前回植えたチューリップの芽が出ていました
                     朝、すれ違った1年生から、「先生、今日は花壇ボランティアやらないの?募集の紙が来なかったからheart 」と聞かれました。子供たちも日程を見て楽しみにしているようです。「また春を楽しみにしていてね。」と伝えましたsurprise
                     児童昇降口前にある丸木型プランターには、葉ボタンが植えてあります。強い風で、激しく揺れてしまいこころもとないため、添え木をつけてくださいましたlaugh葉ボタンの下に咲いているナデシコもよく見えるようになりました
                     正門前の花壇では、チューリップの球根を植えた上に土をかぶせる作業が行われました。風が強いので、球根がむき出しになってしまうからです
                     草取りも大変な作業です。いまはまだ小さく、苗の区別がしにくいため、子供たちには難しい作業です。ボランティアの方がやってくださると大助かりですangelボランティアの皆さま、今日は寒い中本当にありがとうございました
                  •  今日は、3・4時間目に4・5年生は学校から飛び出し、ウォークラリーの練習をしてきました。コースは、砂丘地区です。
                    実は、今月の13・14日に林間学校が予定されており、その中の活動の一つの練習というわけです。いくつかのグループに分かれ友達と協力し、「コマ地図」を読み解きながら、時間通りにゴールするというものです。
                     昨年経験済みの5年生をリーダーとして、大きな迷いもなく全グループゴールできました。(一部迷ったグループがあると聞いていますが・・・)
                     本番は、山の中ですsmiley みんなの協力で迷うことなく、時間通りのゴールを期待していますがんばってください。

                     本日御協力いただいたボランティアの皆様、寒い中ありがとうございました。
                     同じ時間体育館からは、威勢のいいラッパの音が聞こえてきました。
                    3年生が地域のラッパ名人をお招きして「ラッパ講座」を行っていました。
                     ラッパ名人の指導により、授業最初の時の音から、見違えるほどいい音に変わりました。ありがとうございました。
                    太鼓も持ってきていただいたので、子供たちは、たたきたくてワクワクしていました。
                     子供たちの感想からは、「楽しかった」「上手に吹くコツがわかった」「浜松まつりが楽しみ」「また、やりたいです」等、充実した時間を過ごしたことがわかりました。