2022年

  • 今日の給食

    2022年9月28日
      9月28日(水)の給食

      〇ごはん
      〇牛乳
      〇豚丼
      〇金時豆の甘煮
      〇じゃがいものみそ汁

       豚肉には良質のたんぱく質が含まれています。たんぱく質は体をつくるもとになる栄養素です。
      豚肉に含まれるたんぱく質には、食べ物からしかとることができない必須アミノ酸が
      バランスよく含まれており、消化吸収が良く、体の抵抗力を高める働きがあります。
      また、炭水化物がエネルギーになるときに必要なビタミンB1も豊富に含まれています。
      ビタミンB1はにら・長ねぎ・たまねぎ・にんにくなどと一緒に食べると吸収がよくなります。
    • 今日の給食

      2022年9月27日
        9月27日(火)の給食

        〇ごはん
        〇牛乳
        〇木の葉揚げ
        〇きんぴら
        〇かきたま汁
        〇ぶどうゼリー

         きんぴらは、せん切りにした食材を砂糖やしょうゆで甘辛く炒めた日本の料理です。
        きんぴらの食材には、ごぼうやにんじん、れんこんなどの根菜類を使うことが一般的で、
        中でもごぼうを使った「きんぴらごぼう」が有名です。
        今日の給食では、ごぼうとにんじんのほかに、豚肉、こんにゃく、すきこんぶも一緒に炒め、
        最後にごまを加えて栄養バランスを考えたきんぴらに仕上げました。
      • 今日の給食

        2022年9月26日
          9月26日(月)の給食

          〇パン
          〇牛乳
          〇ツナオムレツ
          〇カレーソテー
          〇豆腐スープ

           豆腐は、大豆をすりつぶして絞り出した豆乳に、
          「にがり」などを入れて固めて作ります。大豆よりも消化が良いのが特徴です。
          豆腐は、「畑の肉」と呼ばれる大豆が原料なので、
          体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
          またカルシウムや鉄分、亜鉛などの無機質も豊富に含まれているため、
          骨粗しょう症や貧血の予防、老化防止などにも効果があります。
        • 今日の給食

          2022年9月22日
            9月22日(木)の給食

            〇ごはん
            〇牛乳
            〇酢豚
            〇春雨スープ
            〇フルーツ杏仁

             酢豚は中華料理の1つです。
            もともとは豚肉の酢漬けで、これを油で揚げたり炒めたりしたのが
            酢豚の起源だと言われています。
            基本の食材は、豚肉、たけのこ、たまねぎ、ピーマン、にんじんですが、
            いろいろな栄養をとることができるよう、給食ではきくらげや、揚げたじゃがいもも使い、
            食べやすいようにケチャップを加えて味付けをしています。
            給食ならではの酢豚を味わってみましょう。
          • 今日の給食

            2022年9月21日
              9月21日(水)の給食

              〇ごはん
              〇牛乳
              〇豚肉と昆布の煮つけ
              〇アーモンドあえ
              〇けんちん汁
              〇プルーン

               今月の献立テーマは「貧血を予防する食事」です。
              頭痛、疲れやすい、顔色が悪いなどの症状のうち当てはまるものがあれば貧血の心配があります。
              貧血の原因は主に血液を作るために必要な鉄分の不足です。
              鉄分は、体内では作ることができないため、食事からとらなければいけません。
              今日の給食にも鉄分を多く含む海藻類の昆布を使用しています。
              活動量が多い成長期のみなさんは特にしっかりとりましょう。
            • 今日の給食

              2022年9月16日
                9月16日(金)の給食

                〇ごはん
                〇牛乳
                〇さばの塩麹焼き
                〇切干し大根の含め煮
                〇みそ汁

                 浜松市の三方原台地では大根が多く栽培されています。
                切干し大根は、昔の人の知恵から生まれた食品で、大量に収穫された大根を
                無駄にしないために保存食として加工されました。
                大根を細長く切って天日干しをして作られるため、
                太陽の光を浴びることでビタミンB1やカルシウムなどの栄養が増えます。
              • 今日の給食

                2022年9月14日
                  9月14日(水)の給食

                  〇ごはん
                  〇牛乳
                  〇さわらのみそだれかけ
                  〇ひじきの炒め煮
                  〇うずら卵のすまし汁

                   貧血を予防するためには、鉄分だけではなく、たんぱく質も十分にとることが大切です。
                  体をつくるもとになるたんぱく質は、赤血球やヘモグロビンなどの血液の材料にもなります。
                  今日の給食では、「さわらのみそだれかけ」のさわらや「ひじきの炒め煮」の大豆と油揚げ、
                  「うずら卵のすまし汁」のうずら卵にたんぱく質が多く含まれています。
                  鉄分は、たんぱく質やビタミンCなどを組み合わせることでより体内へ吸収されやすくなるため、
                  バランスよく食べることが大切です。
                • 今日の給食

                  2022年9月13日
                    9月13日(火)の給食

                    〇ごはん
                    〇牛乳
                    〇麻婆豆腐
                    〇もやしの中華炒め
                    〇ごま団子

                     麻婆豆腐には、古くから浜松の特産品である「浜納豆」が使われています。
                    発酵食品なので腸内環境を整える働きがあり、栄養価も高く、
                    保存性にも優れているため、戦国時代の武将に好まれました。
                    特に徳川家康は浜納豆が好物で、江戸幕府の歴代将軍にも献上されたと伝えられています。
                    今日の給食では、そのまま食べるのではなく、うま味とこくを出すために調味料として使用しています。
                  • 今日の給食

                    2022年9月12日
                      9月12日(月)の給食

                      〇パン
                      〇牛乳
                      〇キーマカレー
                      〇二色揚げ
                      〇野菜スープ

                      キーマカレーの「キーマ」とは、細かいという意味です。
                      今日はひき肉を使い、たまねぎ、にんじん、干しぶどうを細かく刻んで作りました。
                      今日の給食のカレーには、大豆も使用しています。
                      大豆は鉄分、カルシウムを多く含むほか、食物繊維も多く含みます。
                      インドでは、ひよこ豆やグリンピースなど豆を使ったカレーも人気です。
                       
                    • 今日の給食

                      2022年9月8日
                        9月8日(木)の給食

                        〇ソフトめん
                        〇牛乳
                        〇みそカレーソース
                        〇さつまいもの姿揚げ
                        〇野菜サラダ
                         
                         香辛料は調味料の一つで、調理のときに香りや辛味、色をつけるものをいいます。
                        味を変化させたり、食欲を増進させたりする効果があります。
                        今日のみそカレーソースはオールスパイスとカレー粉を使っていて、
                        味のアクセントに赤みそが入っています。
                        残暑が厳しいこの時期、食欲が落ちてしまいがちですが、
                        香辛料を上手に使うと、しっかり食べることができます。

                      COUNTER

                       / 本日: 昨日:

                      カレンダー

                      最近の記事

                      タグ

                      アーカイブ