2023年

  • ふるさと講座

    2023年6月27日
       6年生では、各教室で「ふるさと講座」を行いました。
       浜松歴史観光ボランティアの会の皆さんが来てくださり、「浜松城と徳川家康」と題して、戦国時代から江戸時代、そして現代にいたるまでの浜松城の移り変わりや徳川家康にまつわる話について教えてくださいました。
       子供たちには初めて聞く内容も多くありましたが、時折知っている内容もあり、それらを結びつけながら話を聞いていきました。
       熱心にメモを取る姿も見られ、貴重な時間となりました。
       7月には、浜松城の見学にも出かける予定です。そこでも浜松歴史ボランティアの会の皆さんからお話をうかがう予定です。
    • クラブ活動

      2023年6月26日
         本年度3回目となるクラブ活動が行われました。
         工作、手芸・ビーズクラブ、イラスト・まん画クラブのように、作品作りをしているクラブは、作品が仕上がってきました。
         ボードゲームやバスケットバールクラブは、クラブやチーム内の仲が良くなったように感じられます。
         60分の活動ですが、異なる学年の人と一緒に好きなことに取り組む充実した時間となっていました。
      • 対称な図形

        2023年6月26日
           6年生の算数科では、「対称な図形」の学習が始まりました。今日はその1時間目です。
           校章や家紋などの模様や身近な図形を提示し、これらを仲間分けするところから始まりました。
           タブレット型端末を使い、配付された模様を個々に仲間分けしていきました。
           半分に切る、回転させる、形がまるい、などの観点で分けられました。
           これを班の人と紹介し合いました。
           さらに図形が増やされたところで、班の人と仲間分けをしていきました。
           半分に折ると同じ、回転させると同じ、その両方、どちらでもない、の4つのグループに分けられました。
           次の時間には、これらが「線対称な図形」、「点対称な図形」と整理していくことになります。
        • 糸のこの寄り道散歩

          2023年6月23日
             5年生の図画工作科では、「糸のこの寄り道散歩」の学習をしています。
             木の板に好きなデザインで絵を描き、電動糸のこぎりを使って切っていきます。
             色をつけた後にコルクシートを貼って、オリジナルの掲示板を作ります。
             子供たちが電動糸のこぎりを使うのは初めてです。線のとおりに切るのに苦戦しながらも、慎重に切っていきました。
             切ったところは紙やすりで磨いてきれいにします。
             絵の具で色をつけていくと、だんだんと自分のイメージした作品になってきました。
             子供たちは、完成を楽しみにしながら、こつこつと作品作りを進めました。
          • 防災講座

            2023年6月22日
              6年生が防災講座を行いました。
              自分の家の周りの危険箇所などを調べてきて、講座に臨みました。
              講座では、これから30年以内に90%の確率で地震が起こるという話から東日本大震災が起こったときにどのようなことがあったのか、地震が起こるとどのようなことが怖いのかという話を聞きました。
              その後、自分たちの家の周りの危険箇所や防災に関する施設について近くの通学班の友達と確認をしました。
            •  1年生の生活科では、「えがおで あいさつ だいさくせん」を行っています。
               和田小の先生一人一人と挨拶をして、カードにサインをしてもらいます。
               休み時間には早速、校内のあちらこちらに出掛け、出会った先生と挨拶をしていきました。
            • 避難訓練

              2023年6月20日
                 子供たちに実施予定を知らせない、抜き打ちの避難訓練を行いました。
                 少し前になりますが、事前指導は行っています。
                 休み時間中である10時5分に放送で地震発生の音を流しました。
                 教室にいた子たちは、机の下に体を入れ、運動場にいた子たちは中央に集まってきました。
                 廊下や階段など、自分のいた場所に合わせた避難行動をとりました。
                 地震が収まると、放送の指示により、運動場に避難しました。
                 今回の訓練には和田幼稚園も一緒に参加しています。
                 続いては、浸水避難訓練を行いました。河川の氾濫が予想されるという想定で、各校舎の最上階に避難する訓練です。
                 学級ごとに並んで速やかに最上階の教室や廊下に避難しました。
              • 1年 校外学習

                2023年6月19日
                  1年生が校外学習に行ってきました。
                  生活科の学習に関連して、安間川公園で生き物や自然を探しました。
                  「たくさん生き物を捕まえるぞ。」と学級の代表児童が元気に発表し、他の児童たちも気合い十分で出発しました。
                  公園に着くと、みんな一生懸命生き物探しをしていました。
                  石をひっくり返したり、草をかき分けながら探したりしながら、様々な生き物との出会いを楽しみました。
                   
                • クラブ活動 2回目

                  2023年6月19日
                     今年度2回目のクラブ活動が行われました。
                     今日は天気がよく、ドッジボール、フットサル、ソフトボール、バスケットボールの運動場で活動するクラブは計画通りに実施することができました。
                     教室内のクラブも、スムーズに活動が進み、ゲームを楽しんだり、作品作りを進めたり、あるいはダンスの練習をしたりと、楽しく活動しました。
                     
                  • 長さ

                    2023年6月19日
                       2年生の算数科では、「長さ」の学習をしています。
                       ものさしを使った長さの測り方を学習しました。
                       今日は、ものさしを使って身の回りの様々なものの長さを測りました。
                       3年生の算数科でも、「長さ」の学習が始まりました。
                       巻き尺を使って、大きなものの長さを測ります。
                       班ごとに測るものを決め、分担しながら実際に測っていきました。
                       黒板の横の長さ、遊具の長さなど、短い時間でしたが、意欲的に測っていきました。
                       滑り台は、滑るところが緩やかな曲線になっていますが、巻き尺ならぴったり合わせて測ることができました。