2023年

  • 2学期最終日

    2023年12月22日
       2学期の終業式を体育館で行いました。
       1、3、5年生の代表児童による頑張ったことの発表、校長の話、校歌斉唱を行いました。
       校長からは各学年や部活動、行事等を写真で振り返り、自分の目標を持って取り組んだこと、みんなで励まし合い、支え合って進んでこれたことが紹介され、学校教育目標の「自分を高め、ともに進む子」の姿になっているという話がありました。
       続いて、書写作品や絵画、作文、発明工夫コンクール等の表彰を行いました。
       最後に、生徒指導主任から冬休みの生活について話がありました。
       終業式が終わった後、教室に戻り、各学級で大掃除を行いました。
       また、冬休みの課題や生活について、学年に合わせて担任から話がありました。
       学級によっては、今日にお楽しみ会が行われたところもあります。
    • お楽しみ会

      2023年12月21日
         2学期も残すところあと2日となりました。
         学級によって、お楽しみ会、クリスマス会を計画していました。
         教室ではフルーツバスケットや宝探し、運動場や体育館ではドッジボールやけいどろなど、様々な企画が見られました。
         1時間目から4時間目まで、あちらこちら楽しそうな子供たちの声が聞こえてきました。
      • 3年生 外国語活動

        2023年12月20日
           今日は3年生の各学級にALTが入って外国語活動の授業を行いました。
           今回はクリスマスにちなんだ活動です。
           クリスマスツリーやサンタクロースなどクリスマスに関連する絵のカードを、ALTの発する英語に合わせて取っていきます。
           ALTが何と言っているか聞き取るのが難しいのですが、子供たちはグループの人とカードを取り合うことを楽しみました。
        • 赤い羽根募金

          2023年12月20日
             計画実行委員会の呼び掛けで、赤い羽根共同募金の募金活動が行われました。
             委員の6年生が3つの昇降口に分かれ、募金を呼びかけました。
             また、放送による呼び掛けも行いました。
          • 5年生社会科

            2023年12月19日
               5年生の社会科では、「情報産業とわたしたちのくらし」の学習をしています。
               今日は、テレビのニュースが国民生活に与える影響について考え、情報の扱い方について学びます。
               初めに、東日本大震災のニュースを2つ見ました。
               被害の様子とボランティアの活動についてです。
               これを見た子供たちは、被害のひどさを知るとともに、ボランティア活動の素晴らしさ、そしてもっとボランティアが必要であるという状況を知ることができました。
               実際、このニュースを見た影響もあってか、ボランティアがたくさん集まるようになりました。
               テレビニュースのよいところを感じ取ることができました。
               続いてのニュースは、東日本大震災に関連した病院の医師や職員に関するニュース2つです。
               一つ目は、見出しから考えると、医師や職員に悪い印象を持つものでした。
               二つ目は、その状況を詳しく説明するニュースで、このニュースを見ると、医師や職員に対して悪い印象は持ちません。
               ニュースには取材不足で正しくないものもあることを知りました。
               子供たちは自分の考えをタブレットに入力し、他の人の考えも参考にすることで、考えを広げ、深めていくことができました。
               情報の送り手としては、正しい情報を伝えること、受け手としては、その情報が正しいかどうか、しっかりと判断することが必要だと分かりました。
               
            • 合奏練習

              2023年12月19日
                 4年生の音楽科の授業では、1月の学習発表会で演奏する合奏局の練習が行われていました。
                 全体練習の後、グループに分かれて練習しました。
                 同じ楽器の人と練習、違う楽器の人と合わせてみる、まだ慣れないところを教わるなど、それぞれのペースで練習が進められていました。
                 学習発表会に向けて、みんなの気持ちは一つになっていると感じました。
              • 心の日

                2023年12月18日
                   12月18日は「心の日」でした。
                   朝8時5分から8時15分までの時間を使って、友達との関わり方を学ぶ活動をしています。
                   今日は、「他者理解のエクササイズ」に取り組みました。最初に担当からの説明があり、その後、各学級での活動となりました。
                   多くの学級で取り組んだのは「絵しりとり」です。グループで1枚の紙を使って順番で絵によるしりとりをしました。
                   順番にかいていく様子をみんなで見守り、絵を見て、「ああ。」といいながらうなずき、進めていました。
                   「アドジャンケン」は、合図に合わせて指を1本から4本を出します。全員が同じ数を出せばポイントです。
                   和気あいあいと進める様子が見られました。
                • 4年ブックトーク

                  2023年12月15日
                    浜松市ブックトーク研究会の方々をお招きし、各クラスでブックトークをしていただきました。
                    1組は「竜」、2組は「行事」、3組は「食べ物」と各クラスでテーマが違いました。一つのテーマでも様々な種類の本をクイズを交えながら紹介していただき、子供たちは最後まで興味をもちながら聞いていました。ブックトークが終わると「本の続きが気になる。」「今度借りて読んでみよう。」「全部、面白そうだった。」などの声が挙がっていました。紹介された本を読めるように期間限定で貸し出しもしてくださり、子供たちはすぐに手に取って読んでいました。
                  • 安全の日

                    2023年12月15日
                       12月15日は、安全の日でした。
                       朝の時間に生徒指導主任から、冬休み前の生活について話をしました。
                       今は一年の中でも最も日の入りの時間が早く、暗くなるのも早くなっています。
                       来週になると下校時刻が早くなり、外で遊ぶ時間も増えます。
                       昨日撮影した2枚の写真を提示しました。
                       16時40分と17時10分に撮影した写真です。
                       17時10分になると真っ暗で、あたりは全然見えません。この様子には子供たちも驚きの声を上げていました。
                       暗くなる前に家に帰ることを呼び掛けました。
                       あわせて交通事故にも気を付けること、かぜなどをひかないよう、健康にも気を付けるよう話しました。
                       その後は、各学級で担任からも学年に合わせた話をしました。
                    • UDバーチャル体験

                      2023年12月14日
                         4年生はめいけん学習(総合的な学習の時間)にUDバーチャル体験を行いました。
                         専用のサイトに入ると、アクト通りや浜松駅周辺の地図が表示されます。施設や設備でユニバーサルデザインが取り入れられているところに番号がついています。
                         子供一人一人が自分のアバターを操作して、番号が表示されたところを訪れると、写真と説明文で紹介されます。
                         子供たちはゲーム感覚で楽しくあちらこちらを訪れ、見つけたものをワークシートに書き込んでいきました。