「豆まき会」が近付いてきました!幼稚園にも夜な夜な鬼が集まっているとか!?

2023年1月31日

    昨日、玄関前のもみじの木に、鬼のパンツが引っかかっていました!「鬼が来たみたいだ!」と怖がる年少さん。一方で、自分たちで作った鬼のお面や帽子、金棒を持って、園内を練り歩くちび鬼たち!今、園では「豆まきごっこ」で大騒ぎです!

    今朝は、昇降口に鬼のパンツが2枚!ドアには「わるいこはいないか!(おに)」との張り紙…。間違いなく鬼たちが幼稚園に集まってきているー!大変だー! と、今日は、昨日大石君のお宅からいただいた「ひいらぎ」と幼稚園の冷蔵庫にあった「いわし」を各部屋の入口につるしました。

    年少さんは、年長さんに「豆箱」の作り方を教わり、新聞紙を丸めた豆をたくさん用意しました。年長さんは、風船に紙を貼って張り子の鬼の面を作りました。年中は紙皿を使って鬼の面と大きな金棒を作りました。年長・年中のいたずら鬼たちがうさぎ組へ乱入!年少皆で何とか追い払いました。
    続きは明日のブログでお知らせしますが、明日もきっと悪い鬼たちが幼稚園に集まり「悪い子はいなかー!」と朝から大騒ぎになるはずです。「子供たちの心の中の悪い鬼を退治しよう!」と先生がは子供たちに働きかけています。お宅でも子供たちに問いかけて、この機会に心の鬼退治をしてあげてください!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ