2023年2月

  • 今日は2月3日節分ですね。
    今晩、恵方巻を食べるご家庭も多いのでしょうか。今年の恵方は「南南東」だそうです。

    さて、新津小学校にも鬼が現れたクラスがあったようです。
     
    子供たちが一斉に豆を投げ、鬼を見事に追い出しました。
    鬼を追い出して厄払いすることができてよかったですね。
  • 発見!新津のひみつ

    2023年2月3日
       今日は3年生が総合的な学習の時間に、小学校の歴史にゆかりのある大通院に校外学習に出かけました。
      大通院では、天井に描かれた竜に圧倒されながらも、お話をしっかりと聞いたり、大きな声で質問をしたりすることができました。お寺のひみつ、小学校のひみつ、新津の地域のひみつ、竜のひみつなどなど、たくさんのひみつを発見することができました。ぜひ詳しい内容はお子さんに聞いてみてください。
      3年生はこれからも新津のひみつに迫っていきます!
       150周年を迎える新津小学校。
      これからどんな歴史を刻んでいくのでしょうか。
    •    本日は、3,5年生の授業の様子を紹介します。
         まずは、3年生の 「 理科 」 の授業の様子です。電気の通り道の授業をしていました。3年生になると、こんなに上手にノートをまとめることができるんですね。
         次に、3年生の 「 総合的な学習の時間 」 の様子です。明日の校外学習について、意欲的にホワイトボードにまとめ、担任も真剣に子供に語り掛けていました。
         最後に5年生の外国語 【TT (ティームティーチング) 】 の授業の様子です。教科担任とALTの先生が英語の歌を活用し、児童・先生ともに、ノリノリで授業を行っていました。子供たちの生き生きとした学びの姿に、とても感動しました。
    • 2/2(木) の給食

      2023年2月2日
           本日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、切り干しだいこんの煮つけ、ゆば入りすまし汁、福豆でした。
           今日は、2月3日の「節分」にちなんだ行事食です。節分は、立春の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました。節分には昔から、厄を祓ったり、福を招きいれたりするための豆まきの行事が行われます。また、魔除けのために、いわしの頭を柊の枝に刺した「やいかがし」を、戸口に飾る地域もあります。ちなみに、今年の恵方は、南南東やや南だそうです。
      • 2/1(水) の給食

        2023年2月1日
             2月の献立テーマは、「寒さに負けない食べ物」です。体を温める栄養素には炭水化物やたんぱく質、脂肪があります。そして、ビタミンAやビタミンCには病気に対する抵抗力を高める働きがあります。これらをバランスよく食べるためには、好き嫌いをしないことが大切です。しっかり食べて、寒い冬も元気に過ごしましょう。
             本日の献立は、パン、牛乳、ハンバーグ、コールスローサラダ、アルファベットスープでした。コールスローサラダとは、細かく切ったキャベツを使ったサラダの一種です。キャベツには、ビタミンUや、ビタミンKという栄養素が含まれています。ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれ、胃の粘膜を丈夫にして、胃を守ってくれる働きがあります。そして、ビタミンKには、出血したときに血を止めてくれる働きがあります。今日はりんご酢を使ったドレッシングであえました。