今日のしのささタイムは、個人の課題について追求する出前講座2回目でした。校外学習に出掛けたり、外部講師を迎えたりして、深い学びをすることができました。目を輝かせて話を聞いたり、質問をしたりして、たくさんの情報を集めることができました
今日の子供たちの声を少しだけあげます。
☆JAの方においしい玉ネギの作り方をいっぱい教えてもらったよ。篠原の玉ねぎは日本で一番値段が高い玉ネギなんだって。
☆宝泉寺の火祭りは一度なくなったんだけど、伝統をつなぐために復活させたらしい。
☆篠原寺には日本に3つしかない魚らん観音があります!
☆一条工務店の社長さんは、東日本大震災のすぐ後に、浜松・篠原の町を救うため、防潮堤を作ろうと寄付したんだって。すばらしい考え方だな。
☆ウナギの養殖を広めた人は、馬郡町出身の服部倉次郎さんです。浜名湖の養魚場の三分の一が、篠原にあるんだよ。
☆トビオには8つもプールがありました。水泳や高飛び込みのわざをみがくためと、生涯にわたって健康に生きていくために、いろいろなプールをつくったんだよ。
今日もたくさんの「篠原の自慢」を集めることができましたね
講師の皆様、本日は御協力いただき、ありがとうございました。今後は教えていただいた「篠原の自慢」を自分なりの方法でPRしていきます。