蒸し暑い一日となりました。
1年生が育てているアサガオの花が開き始めました。6月も最終週。夏が近づいています。
つるがどんどん伸びて友達の支柱に。アサガオ同士も、仲が良いのですね。
2年生の野菜もどんどん大きく成長しています。
変わった形のキュウリを発見!何の形に見えますか?
5年の外国語科の様子です。「Hint 1: Thinking. Hint 2:Medaka.…」 スリーヒントを基に、教科名を英語で答えていました。
次に、知っている単語を使って、ペアで話す練習をしていました。「Do you like~?」と楽しそうに話していました。
「ほら、これだよ。」隣の席の子と、仲良く活動していました。
2年生が、プールの中に。「水、冷たぁい。」「寒ぅい!」なんて言いながら、キャッキャキャッキャと楽しそうな竹っ子たち。
「頭の上で、〇を作って…そのまま、水に顔を付けてみよう」の声を合図に、水の中にじゃぼん。
にこにこ
気持ちよさそうですね。
美味しい給食をいただいた後は、昼休み。そして、掃除。
西都台小学校では、三角巾を付け、縦割り班ごとに掃除をしています。
班によっては、「この教室には、誰もいないのでは?」と思うくらい、静かに活動している班も。きっと、6年生が上手にリードしているのでしょう。
ある班では、6年生の優しいお姉さんが、1年生に三角巾の付け方を教えていました。
外掃除をしている班もあります。黙々と、草取りをしていました。今日も、ありがとう。
6年生「がん講座」の様子です。プレゼン資料を見ながら、病気への理解を深めていました。
聞いたことを熱心にメモしている子が大勢いました。
体育館での「がん講座」の後は、教室で算数科の学習をしていました。
竹っ子のみなさん、今日も一日、よく頑張りました