体育館をのぞいてみると、サッカーでの遊び方について話し合っていました。
昨年度から本年度にかけて、サッカー遊びをしていた際、けがをすることがありました。
「けがをすることなく、みんなで楽しくサッカー遊びをするためには、どうしたらいいかな?」と、体育主任の先生の投げ掛けに対し、子供たちから様々な意見が出ました。
<子供たちから出された意見>
〇横並びのゴールの間が狭いので、ゴールとゴールの間をもっと広くするといい。
〇ハーフコートのラインを引いて、そこからボールが出たらスローインをすればいい。
〇点が決まったら、ハーフラインからゴールを決められたチームからスタートするようにすればいい。
〇やわらかいボールを使ったらどうだろう。
〇サッカーが得意な子は、利き足と逆の足でシュートをするのはどうか。 等
昨年度から本年度にかけて、サッカー遊びをしていた際、けがをすることがありました。
「けがをすることなく、みんなで楽しくサッカー遊びをするためには、どうしたらいいかな?」と、体育主任の先生の投げ掛けに対し、子供たちから様々な意見が出ました。
<子供たちから出された意見>
〇横並びのゴールの間が狭いので、ゴールとゴールの間をもっと広くするといい。
〇ハーフコートのラインを引いて、そこからボールが出たらスローインをすればいい。
〇点が決まったら、ハーフラインからゴールを決められたチームからスタートするようにすればいい。
〇やわらかいボールを使ったらどうだろう。
〇サッカーが得意な子は、利き足と逆の足でシュートをするのはどうか。 等
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8597/img_7428.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8599/img_7424.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8595/img_7430.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8598/img_7425.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8594/img_7431.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8593/img_7432.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8591/img_7434.jpg)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8590/img_7435.jpg)
子供たちから出された意見を基に、サッカー遊びの新ルールが決まりました。
みんなで考えたルールを守って、けがをすることなく、安全にサッカー遊びを楽しんでくださいね。![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/good.gif)
みんなで考えたルールを守って、けがをすることなく、安全にサッカー遊びを楽しんでくださいね。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/good.gif)
![](/seitodai-e/2023/05/02781/file/8636/img_7490.jpg)