2023年3月

  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、合わせ酢、ちらしずし、きすの天ぷら、すまし汁、ひしもちです。

    今日はひな祭りの行事食です。
    3月3日はひな祭りで、「桃の節句」とも言います。
    ひな祭りは、「女の子が健康に育ちますように」という願いが込められた行事です。
    ひな人形と桃の花を飾って、ひなあられやひし餅をお供えし、ちらしずしやはまぐりのすまし汁を食べてお祝いをします。
    今日は、合わせ酢をごはんに混ぜて、ちらしずしの具をのせて食べました。
    ※低学年の分量です。
  • こんにちは。3時間目に『6年生を送る会を行いました。』
    5年生が体育館で会の進行を務め、学年ごとに出し物を行いました。


    1年生は、けん玉や計算カード、縄跳びの3本勝負。
    2年生は、チェッコリダンス玉入れ勝負。
    3年生は、大クイズ大会。4年生は、心のこもった合唱の披露。
    5年生は、記念品を渡してくれました。


    その後、お世話になった先生方からの送る言葉ビデオや、
    委員会の引継ぎ、6年生からのお礼の合唱披露を行いました。
    まだまだマスクは取れませんでしたが、5年生がいろいろと工夫を重ね、
    6年生を送る会は大成功

    R4年度の竹っ子たちの絆と、西都台地区で代々伝わる人々の”つながり”が
    垣間見える素晴らしい会でした。
  • 今日の給食は、パン、牛乳、豚肉のオニオンソース炒め、豆腐スープ、アーモンドポテトです。

    アーモンドポテトは、揚げたさつまいもに、たれ、アーモンドをからめて作ります。
    さつまいもに含まれているでんぷんは、熱を加えることで甘みが増します。
    さつまいもは、エネルギーのもとになる炭水化物を多く含む食品ですが、その他にも、かぜの予防に役立つビタミンCやおなかの調子を整える食物せんいが含まれています。
    ※低学年の分量です。
  • おはようございます。今日は8時5分から朝会を行いました。
    会に先立って、表彰式を実施しました。
    浜松市PTA連絡協議会主催の、「シンボルマーク大募集」、
    東区の団体主催の「俳句大会」で、計3名の児童が表彰を受けました。


    引き続き、校長先生のお話と、6年生主任からのお話がありました。
    校長先生からは、成長するための4つの方法について、
    主任の先生からは6年生を送る会の準備のお礼と、
    6年生の活躍について、さらに伝統を引き継いでほしいという内容のお話がありました。
    リモートでの式となりましたが、各学級では背筋をピンと伸ばし、
    モニターに向かってきちんとした姿勢でお話が聞けていました。さすがです
    また、お話の内容を黒板に書きだし、学級担任の先生の思いも伝える姿も見られました。

     
  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、ビーフカレー、白いんげん豆のサラダ、メロンです。

    豆は世界中で食べられている食品です。
    日本でも昔から、煮豆やあんこ、甘納豆などにして食べられたり、しょうゆやみそ、豆腐などの加工品に利用されたりしています。
    豆類にはたんぱく質だけでなく、普段の食事では不足しがちな食物せんいやカルシウムも多く含まれているので、積極的に食べてもらいたい食品の1つです。
    今日のサラダには、白いんげん豆を使っています。
    ※低学年の分量です。