今日は、伊平幼稚園、引佐北部みさと幼稚園のお友達と一緒に、かわな野外活動センターに遠足に行ってきました

開所式で所員さんから約束を聞いた後、年長さんは霧山登山へ、年中さん、年少さんは自然観察へ出発です


年中さん、年少さんチームは、所員さんのはるさんと一緒に、くぬぎや緑のドングリを探しに行ったり、磨くとピカピカ

に光る不思議なドングリを見せてもらったりしました。光るドングリに、みんな目を輝かしていましたね

はるさんがこっそり用意してくださったイチョウの葉で作ったチョウチョ探し


、シダ科の葉っぱの飛ばしっこ

、など、はるさんに遊び方をたくさん教えていただきました

自然散策の最後は、お昼を食べる広場まで探検隊に変身し、川を渡ったり、急な山を登ったりし、どの子も頑張ってゴールにたどりつきました

山登りの途中に、色々な秋の自然物を見つけたり、頂上にたどり着くと満足感や達成感を味わうことが出来ましたね

下山してきた子供たちの表情は、朝に比べてたくましく感じました

楽しみにしていたおいしいおにぎり

の時間

「私は鮭をもってきたよ!」「ぼくは昆布!」と会話も弾み、パクパク

モリモリ

ニコニコ

楽しい時間になりました。
今日一日、心地よい秋の自然の中で、いろいろな園の友達とたくさんの体験ができ、体験を共有できたことで、もっと仲良しになれたように感じます

来週も交流がありますね!いろいろな友達ともっともっと仲良しになれると良いですね
