‛きのいい羊達’ のマッキー先生に来ていただいて、体を動かして遊びました
マッキー先生が、設定してくれる鉄棒や、吊り輪、マットなどを見るとみんなワクワク
‛やりたい気持ち’が高まります

マッキー先生が、設定してくれる鉄棒や、吊り輪、マットなどを見るとみんなワクワク

‛やりたい気持ち’が高まります


まずは、体を曲げたり
、伸ばしたり
して体をほぐします
その後は、サーキットに挑戦です



その後は、サーキットに挑戦です


跳び箱の上から、ぴょーん
とジャンプ
遠くへ跳ぶのも、着地もカッコよく
なっています
吊り輪を使って、‛くるりんぱ’
前にも後ろにも自由自在に回れるお友達もいます


遠くへ跳ぶのも、着地もカッコよく


吊り輪を使って、‛くるりんぱ’

前にも後ろにも自由自在に回れるお友達もいます


「マットの前で足をグー
にして、‛くるん’としてごらん。」


マッキー先生が、教えてくれると、‛くるりん’ 前回りができるようになりました 
跳び箱の上にマットが載せられると、大きな山に

跳び箱の上にマットが載せられると、大きな山に


その山に登って
、転がります
ボールがたくさん出てきて、子供たちの目
は、きらきら


ボールがたくさん出てきて、子供たちの目



たくさんのボールは、打ち上げ花火
ということで
空に向かって

空に向かって

花火の‛ヒュー バーン’
をイメージして
‛エイッ’と投げます。
これが、なかなか難しく、上にあがらず、悪戦苦闘
その後、マッキー先生が支えてくれて、跳び箱からの前転、バック転にも挑戦しました
をイメージして
‛エイッ’と投げます。
これが、なかなか難しく、上にあがらず、悪戦苦闘

その後、マッキー先生が支えてくれて、跳び箱からの前転、バック転にも挑戦しました





‛くるっと’回る感覚にビックリ
の子 笑顔になる子
それぞれでしたが、跳んだり、回ったりして、その時にしかない感覚を味わっていたようです。
そして、マッキー先生が教えてくださる子供たちにとって ‛ちょっと難しいこと’ は、子供たちの ‛やりたい気持ち’ 高めてくれます。「やったら できた」という経験は、次の ‛やる気’ につながっていきます。
「体を動かして遊ぶことって楽しい
」ということを経験する機会にもなっています。



それぞれでしたが、跳んだり、回ったりして、その時にしかない感覚を味わっていたようです。
そして、マッキー先生が教えてくださる子供たちにとって ‛ちょっと難しいこと’ は、子供たちの ‛やりたい気持ち’ 高めてくれます。「やったら できた」という経験は、次の ‛やる気’ につながっていきます。
「体を動かして遊ぶことって楽しい


〈幼稚園特色化推進事業〉