2024年6月

  • 6月28日 給食

    2024年6月28日
      今日の給食は
      「 ごはん、緑茶、さばのねぎソースかけ、こまつなのアーモンドあえ、ばれいしょのみそ汁、ブルーベリータルト 」でした。
        ふるさと給食週間5日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~台地~」です。
      浜松市中央区の北の方に広がる三方原台地は、赤土で水が少ないため、三方原用水を利用し、じゃがいもやだいこんなどの野菜や、茶など、赤土に合う作物を作っています。
      また、三方原地区で作られるじゃがいもは、「三方原ばれいしょ」として有名です。indecision
      今日は、みそ汁に使いました。
      きれいな肌と、ホクホクとした食感が特徴で、甘味があります。
      今日は、牛乳の代わりに、浜松の緑茶です。
      「浜松茶」は、コクと甘味があります。
    • 6月27日 給食

      2024年6月27日
        今日の給食は
        「 パン、牛乳、静岡ポークサンド、レタスのサラダ、卵のスープ」でした。
          ふるさと給食週間4日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~平地~」です。
        平地とは平らな土地のことで、浜松市では主に天竜川に沿った地域がこのように呼ばれています。
        水が豊かなところが多く、いろいろな野菜や果物が作られています。
        その中でも、セロリの生産は、全国的にも有名です。
        冬でも暖かい浜松市は、セロリの栽培に向いていて、冬の生産量は日本一です。wink
        シャキッとした食感とみずみずしい味わいが特徴です。
        今日の静岡ポークサンドに、セロリを使用しています。
      • 6月26日 給食

        2024年6月26日
          今日の給食は
          「 ごはん、牛乳、家康くんカレー、切り干しだいこんのサラダ、すいか(姫まくら)」でした。
            ふるさと給食週間3日目の献立テーマは、「はままつ福市長家康くん献立」です。
          家康くんカレーは、徳川家康が好んで食べたといわれる浜納豆や、浜松の特産品のじゃがいもやさつまいもなどを使ったカレーです。
          また、浜松市で多く栽培されている大根を加工した切り干し大根をサラダにしました。sad
          デザートは、市内産のすいかです。
          浜名湖周辺の地域では、お姫様のまくらのような形をしていることから名前がついた、「姫まくら」という小玉すいかの生産 が盛んです。
          また、和合地区では「縞無双」という大玉すいかが作られていて、「和合すいか」として出荷されています。
        • 社会科「あたたかい土地のくらし、寒い土地のくらし」の学習で、
          北海道の大学生とオンラインでインタビューを行いました。

           
          北海道の雪のすごさや、大自然の豊かさなどが分かりました。
          教科書だけでは分からない、北海道の様子を身近に感じることができました。
        • 6月25日 給食

          2024年6月25日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、ちくわのお茶天ぷら、かみなりこんにゃく、ごま豆乳汁 」でした。
              ふるさと給食週間2日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~山地~」です。
            浜松市の北の方の地域には、緑豊かな山地が広がっています。
            特に、天竜区の約9割は森林で、その環境を生かして、お茶やしいたけが多く栽培されています。
            また、こんにゃくは天竜区の特産品で、水窪の郷土料理「くるみ和え」にも使われます。indecision
            こんにゃくは、「こんにゃく芋」の赤ちゃんを畑に植え、2~3年かけて大切に育てた「こんにゃく芋」から作ります。
          • 毛筆

            2024年6月25日
              書写の時間に毛筆で「湖」の字を書きました
              さすが6年生、みんな筆使いがとても上手
              字形に気を付けながら、きれいに書こうと頑張っていましたwink
            • 先生にインタビュー

              2024年6月25日
                 総合的な学習の時間の「すてき発見!大平台」の学習の場面です。子供たちが大平台のまちについて、不思議や疑問に感じたことを先生たちにインタビューをしました。子供たちは、インタビューをするときのマナーに気を付けて聞きました。どの班も先生方に上手に質問することができました。
              • 防犯訓練(5年生)

                2024年6月25日
                  アルソックから講師の方をお招きして、防犯教室を行いました
                  ある街のマップを見ながら、危険が予想されるところを探しています
                  みんなで交流しながら、危険なところを確認しましたsmiley
                  安全第一、健康第一で生活していきたいです
                • 6月24日 給食

                  2024年6月24日
                    今日の給食は
                    「 パン、牛乳、三ヶ日牛コロッケ、ボイルキャベツ、ミルクスープ、三ケ日みかんゼリー 」でした。
                      ふるさと給食週間1日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~引佐・三ケ日~」です。
                    引佐・三ケ日地区は、温暖な気候で野菜などの農産物、牛や豚などの畜産物の生産が盛んです。
                    引佐地区のいなさ牛乳 は、給食 でも使われる学校があります。
                    また、三ヶ日地区で作られている「三ヶ日みかん」は全国的にも有名で、生産される量も全国で上位となっています。
                  • 6月21日 給食

                    2024年6月21日
                      今日の給食は
                      「 ごはん、牛乳、たら南蛮、じゃがいもの香味あえ、みそ汁 」でした。
                        たらは白身の魚です。
                      昔は、鮮度が落ちやすいため、「マダラ」は主に干物に加工されていました。
                      加工された干物は、海のない盆地や山奥にも運ばれ、貴重なたんぱく源になりました。
                      「スケトウダラ」という「たら」の多くは、船の上ですり身にして冷凍し、かまぼこなどの練り製品に使われます。
                      今日は、スケトウダラを角切りにして、でんぷんをつけて油で揚げ、甘辛いたれで和えました。