2024年5月

  • 本日のブログは、子供の目線で
    5年生は総合的な学習の時間に、「環境問題」を扱います
    佐鳴湖を散策しながら、環境調査を行いました
    学校の中では感じることができない、大自然と多くの命に出会いました。
    素敵な出会いもありました
    以上、子どもたちが撮影した写真でした!
  • おもしろ筆

    2024年5月2日
      図画工作科の学習で、様々な材料からオリジナルの筆をつくっていますwink
      枝やストローなどを持ち手に、毛糸やたこ糸などの筆にして、一生懸命に取り組みました
      オリジナリティあふれる筆が完成しそうです
    • 5月2日 給食

      2024年5月2日
        今日の給食は
        「 ごはん、牛乳、鶏肉のお茶め揚げ、おひたし、茶そうめん汁 」でした。
          新茶のおいしい季節になりました。今日は、「八十八夜」の行事食です。
        立春から数えて88日目を八十八夜と言います。
        お茶どころである静岡県では、各地で新茶の摘み取りが始められる頃です。
        鶏肉のお茶め揚げは、鶏肉に、お茶とごまを混ぜた衣をつけて揚げました。
        また、茶そうめん汁には、抹茶を練り込んだ緑色のそうめんが入っています。
         
      • お天気が心配でしたが、なんとかウォークラリーに行くことができました。
        「この花の名前は何でしょう?」
        「この標識はどんな意味でしょう?」など、
        それぞれのグループごとにクイズや指令をクリアしながら、佐鳴湖でのウォークラリーを楽しみました。

         
      • 5月1日 給食

        2024年5月1日
          今日の給食は
          「 パン、牛乳、チョコ大豆クリーム、ホキのトマトソースあえ、コーンとアスパラガスのソテー、わかめスープ 」でした。
            アスパラガスは、春が旬の野菜です。
          ヨーロッパでは、アスパラガスが出回ると、春の訪れと言われます。
          グリーンアスパラガスは、茹でたり、油で揚げたりすると、緑色があざやかになります。
          今日は、アスパラガスとコーンを一緒に炒めて、彩りがきれいなソテーにしました。
          今が旬のアスパラガスを味わいました。
        • 3年生 校外学習

          2024年5月1日
             校外学習に出掛けました。
             佐鳴湖公園までの道中では、大平台のまちには何がどこにあるのかを、地図と照らし合わせながら歩いていきました。これは、社会科の学習と関連しています。
             佐鳴湖公園に着いてからは、レクリエーションをして、楽しく交流しました。その後、春の生き物や植物を見付けるフィールドビンゴを行いました。少し曇り空でしたが、外での活動を元気に楽しむことができました。