2023年

  • お天気は雨となりましたが、
    予定通り第1回の環境整備作業が行われました。
    今回は、2・5年生の保護者のみなさんを対象に、
    全教室の窓拭きを行っていただきました。
    なんと約50人の保護者のみなさんが御参加くださいました。
    お家の方と一緒に参加してくれた子供たちの姿も見られ、
    一緒に活動をしてくれていました。
    1時間ほどの作業でしたが、大勢で行ったので
    一気にきれいになりました。
    作業に御参加いただいたみんさん、
    そして、運営をしていただいた役員のみなさん、
    本日はありがとうございました!
  • 総合的な学習の時間のオリエンテーションを行いました!

    3年生のときに大平台のまちの「すてき」をたくさん見つけました。
    4年生では大平台に住むいろんな人にとっての「すてき」である、
    「ユニバーサルデザイン」について学んでいきます

    調べ物をするときに気をつけることを確認し、
    メディアルームや教室で本やインターネットを使って
    「ユニバーサルデザイン」とは何かを調べました。
    子供たちはまだまだ分からないことや気になることが
    たくさんある様子でした。

    これからいっぱい調べたり考えたりしていこうね
  • 5月12日 給食

    2023年5月12日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、豚肉のしょうが煮、ごまあえ、ごった汁 」でした。
      豚肉には、牛肉の約10倍ものビタミンB1が含まれています。
      ビタミンB1は、体の中でごはんやパンに含まれる炭水化物をエネルギーに変えたり、疲れをとれやすくしたり、とても大切な働きをしています。
      今日は、豚肉とたまねぎを、しょうがを効かせた調味料で煮ました。ごはんによく合う味に仕上げています。indecision
    •  5月8日、生活科の学習で野菜の苗を植えました。ミニトマト、ピーマン、ナス、キュウリの中から、自分で選びました。「この野菜が好きだから」「育てたことがないから」など、選んだ理由は様々でした。
       毎日しっかりお世話をしていきたいと思います。美味しい野菜が育ちますように!
    • 運動会で踊るダンスの練習をしました。いろいろな振り付けがあり、間違えてしまったり、戸惑ってしまうこともありましたが、練習3日目、最後まで踊りきることができました。さすが3年生です。本番でも笑顔で踊れるように、練習を重ねていきたいと思います。
    • 5年生は、1時間目から4時間目まで、遠足で佐鳴湖に行きました。
      事前に佐鳴湖について知っていることや不思議に思うことを考えて出かけました。
      班ごとに自然の観察をしました。
      何回も行っている佐鳴湖ですが、新しい発見があり、みんな楽しく無事に終えることができました。
      カニやトカゲ、カワセミを見つけて写真を撮ったり、メモで20cmぐらいというように詳しく調べることができました。
      この遠足で考えたり、不思議に思っていることをもとに総合的な学習の時間について考えていきます。
    • 開・閉会式の練習

      2023年5月11日
        昼休みに運動会、開・閉会式の練習が行なわれました。
        司会や選手宣誓、結果発表などの役割がある子供たちが
        運動場に集合し、担当の先生方とともに確認や練習をしました。
        みんな真剣に取り組んでいるところが立派です。
        運動会当日は、学校の代表として堂々とした姿を見せてくれることと思います。
        楽しみですね!
      • 5年生「綱引き」の練習です。学級対抗で5本の綱を取り合うのだそうです。
        今日は、対戦の順番や動きなど、種目の流れを全体で確認していました。
        短時間でしたが、実際に綱を取り合う場面は迫力があります。
        どんな作戦を立てて臨むかが勝負の分かれ目になるということで、
        練習後、作戦を話し合っているクラスもありました。
        作戦の話し合いを通して学級の絆が深まっていくといいですね。
      • 5月11日 給食

        2023年5月11日
          今日の給食は
          「 パン、牛乳、メープル&マーガリン、鶏肉と大豆のカレー煮、ファルファーレスープ、りんごゼリー 」
          でした。
          ファルファーレスープのファルファーレは、ちょうちょうの形をした、かわいらしいパスタのことです。
          たまねぎ・キャベツ・にんじん・セロリ―と、野菜がたくさん入ったスープに仕上げました。
          野菜には、おなかの調子をととのえる働きのある食物せんいや、かぜに負けない体づくりに役立つビタミンCが豊富です。
          スープのように加熱すると、野菜のかさが減り、たくさんの量を食べることができます。indecision
        • 5月10日 給食

          2023年5月10日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、めひかりの天ぷら、煮みそ、キャベツの青じそあえ 」でした。
            日本の郷土料理、「愛知県」の献立です。
            私たちが住む静岡県の隣にある愛知県は、自動車などの工業で有名ですが、実は農業も盛んです。
            特に、キャベツと青じその生産は、日本一です。
            季節の野菜をみそで煮込んで作る「煮みそ」は、三河地方の郷土料理です。
            めひかりは、渥美半島の沖合でとれる魚です。身は白身でやわらかいのが特徴です。indecision