2023年

  • PTA通信を更新しました。

    令和5年5月20日 運動会の準備
    令和5年5月20日 運動会の裏側
    令和5年6月2日 地域ふれあい講座
  • 6月9日 給食

    2023年6月9日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、肉じゃが、おひたし、親子豆 」でした。
        浜松市は、6月12日を「命について考える日」としています。
      給食では、親子の絆を深めて命を大切にしてほしいと思い、親子を意識した献立を考えました。
      肉じゃがは、昔から引き継がれる家庭料理のひとつです。
      それぞれの家庭ならではのホッとできる味をいつまでも大事にしていきたいですね。
      親子豆は、揚げた大豆に、みそで作ったタレをからめた料理です。
      大豆が親で、大豆から作られた「みそ」が子です。
      親子豆のように固い絆を深めて、命を大切にしてほしいと思います。laugh
    • 6月8日 給食

      2023年6月8日
        今日の給食は
        「 パン、牛乳、さわらのカレー揚げ、くきわかめサラダ、大麦のスープ 」でした。
         わかめやこんぶなどの海藻には、普段の食事では不足しがちな、ビタミンや無機質、食物せんいなどの栄養がたくさん含まれています。
        これらは体の調子を整えるために必要な栄養です。
        海藻は、生のままではすぐに傷んでしまうため、乾藻させたり、塩づけにしたりして保存します。
        今日は「くきわかめ」というわかめの茎をサラダにしました。indecision
      • 総合的な学習の時間に、目が不自由な人は何に困るのだろう?と考えました。

        「何も見えないから歩くのが大変」
        「みんなと遊べない」
        「車の運転ができない」
        と色々なことを予想していました。

        その後、アイマスクをつけ、廊下や階段を歩いてみました。
         
        歩こうとしても、何も見えない恐怖から足が出ない子もいました。
        また、誘導の仕方も難しく、
        状況や進行方向を細かく伝えることにも苦戦していました。

        体験をしてみると
        「想像以上に怖かった。」
        「すごく大変な思いをしいていることが分かった。」
        と話していました。

        また、
        「点字ブロックのおかげで階段の始まりや終わりが分かった!」
        と言う子もいました。

        学校に隠れているユニバーサルデザインに気づくことができたね
      • 6月7日 給食

        2023年6月7日
          今日の給食は
          「 ごはん、牛乳、揚出し豆腐のみそだれかけ、鶏ごぼう、五目汁 」でした。
            ごぼうは、世界のさまざまな地域にありますが、野菜として食べるのは、日本人だけです。
          中国では、薬として使われるほど栄養が満点です。
          特に、おなかの調子を整えてくれる食物せんいは、野菜の中でも多く含まれています。
          また、ごぼうには、肉や魚のにおいを消す効果もあり、料理でも大活躍します。
        • 理科では「こん虫のからだのつくり」について学習しています。今日はバッタのからだのつくりを観察しました。タブレット端末をもってバッタ探しに出かけました。草むらの少ない学校ですが、すぐにバッタを見つけ、つかまえていました。さすがです。写真を撮った後は元の場所にそっと戻しました。次は大きくなったバッタにあえるといいなと思います。
        • 佐鳴湖公園環境教室

          2023年6月6日
             6月5日(月)、佐鳴湖公園で、指導員さんを招いて自然に関する体験学習を行いました。小グループに分かれて指導員さんの話を聞きながら佐鳴湖公園を散策し、五感を使って観察をしました。木に耳を当てて木が水分を吸う音を聞いたり、葉や枝のにおいをかいだりするなど、興味を持って様々な発見をしました。
             また、御家庭でも話題にしてみてください!
          • 家庭科の学習で、初めて調理実習をしました。
            ガスコンロを安全に正しく使い、お湯をわかしてお茶を入れることができました。
            火をつけるのも、きゅうすでお茶を入れるのも初めてという子もいて、ドキドキわくわくの時間になりました。
            「楽しかった。」「おいしかった。」「家でもやってみたい。」などの感想が聞かれ、次の「野菜をゆでる」実習への意欲が高まりました。
          • 6月6日 給食

            2023年6月6日
              今日の給食は
              「 ごはん、牛乳、いわしの梅煮、きゅうりの浅づけ、沢煮わん、ヨーグルト 」でした。
                今日の給食は行事食で、「歯と口の健康」の献立です。
              歯を丈夫にするためには、カルシウムをたくさんとることと、しっかりかむことが大切です。
              今日の献立には、いわしやヨーグルトなどのカルシウムを多く含んだ食品、しっかりかむことができる根菜類を取り入れました。
              よくかんで食べると、だ液がたくさん出てきて、口の中がきれいになるので、むし歯になりにくくなります。indecision
            • 6月5日 給食

              2023年6月5日
                今日の給食は
                「 パン、牛乳、メープルジャム、ポークビーンズ、フレンチサラダ、バナナ 」でした。
                  キャベツには、ビタミンUや、ビタミンKという栄養素が含まれています。
                ビタミンUは、別名「キャベジン」と呼ばれ、胃の粘膜を丈夫にして、胃を守ってくれる働きがあります。
                そして、ビタミンKには、出血したときに血を止めてくれる働きがあります。
                今日は、キャベツと一緒ににんじんとコーンを使ったサラダにしました。indecision