2023年

  • 4年生の国語の授業です。『ウナギのなぞを追って』という説明文を読み、感じたことや考えたことを共有しています。この説明文は、長年にわたりウナギの産卵場所を探る調査報告文です。子供たちは、産卵場所、レプトセファルス(幼魚)、調査研究内容、といった事柄のうち、自分が興味をもったものについて要約文を書き、そこに感想を加えて『うなぎのなぞ!紹介カード』を仕上げました。
    この日の授業では、紹介文から自分との感じ方の違いを読み取っていました。
    授業の終わりには、「〇〇さんは産卵場所のことについて~というふうに感じて書いていたので、私も次の学習で生かしたいと思いました。」といった振り返りができていました。
  • 20分休みの時間を使って、予告なしの避難訓練を行いました。休み時間なので、子供たちは様々な場所でそれぞれの過ごし方をしていました。地震発生の放送とともに、場所に合った一次避難ができていました。その後、運動場へ二次避難をしました。
    どんな時も自分の命を守れるように、日頃から心掛けておきたいものです。
  • 入学説明会

    2023年2月6日
      4月に入学する子供たちと保護者を対象に入学説明会を行いました。保護者向けの説明会の間、園児は1年生の教室で過ごしました。
      1年生は来週に迫った学習発表会のプレ発表を披露しました。「楽しかった。」と、園児はとても満足そうでした。
       
      2か月後には入学式です。新1年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
    • 学習発表会に向けて

      2023年2月3日
        今月の学習発表会に向けて、発表の練習に励む2年生です。難しい合奏ですが、練習を重ねて心を一つにし、上達してきました。
        4年生は学習発表会で1/2成人式を行います。自分の決意を漢字一文字に表しました。緊張しながら筆を運び、清書は色紙に書きました。当日に向けて、気持ちを高めている様子でした。
      • 朝会~2月~

        2023年2月2日
          今日は朝会がありました。

          ~校長先生のお話~
          明日は2月3日です。
          節分には、悪い鬼を追い払うために豆をまきます。
          自分の中にある「弱いもの」や「不安」「悩み」は、
              ①「なんでもやってみる!」・・・思い切っていろいろなことに挑戦する
              ②「みんなとつながる」・・・友達や家族、先生に相談してみる

               ⇧ この二つの行いで追い払ってみましょう。
          3学期は、次の学年の「0学期」とも言います。
          ぜひ、この「0学期」に弱い自分を追い払ってしまいましょう。
          「こども110番の家」について担当の先生からお話がありました。
          改めてステッカーの意味や学区の「こども110番の家」の位置を確認しました。
          校長室の前には、季節のクイズや本の紹介コーナーがあります。
          いつも たくさんの子供たちが集まっています。
        • 1年生の生活科『むかしからつたわるあそびをたのしもう』の学習では、この日、地域の方においでいただき遊び方を教えていただきました。
          教えていただいた遊びは「おてだま」「こま」「けんだま」「めんこ」「おはじき」「だるまおとし」そして「たこあげ」です。
          1年生の子供たちは「こまのひもの巻き方」や「けんだまの技」、「めんこの遊び方」等について聞きながら遊びました。地域の方の熱心な教えのおかげで、どの子も遊びを楽しめて満足気でした。「こんな風にも遊べるよ。」と遊び方を広げる子もいました。
          地域の方々には本校出身の方が多くいらっしゃり、懐かしい校舎や校庭で楽しく過ごしていただけたようです。今回、コミュニティスクールの活動の一環でたくさんの方においでいただき、大変充実した活動となりました。
        • 今日は、株式会社河合楽器製作所の方にお越しいただき、3年生がピアノについて学びました。
          3年生は10月に校外学習でカワイのピアノ工場を見学しています。その折、中ノ町小学校にあるフローラピアノが今から36年前に寄贈されたものだとうかがいました。
          今日はその寄贈の経緯と、浜松におけるピアノ作りの歴史についての話を聞きました。中ノ町地区近辺には、以前多くのピアノ工場があったそうです。そして、ピアノ寄贈には当時の製作者の熱い思いが込められていたことを知りました。
          実際に演奏もしていただきました。ピアノの伴奏とサックスのメロディーの素晴らしい音色に子供たちはうっとりと聴き入っていました。
          放課後になってから、職員も話をうかがいました。美しいピアノの音色と、このピアノが本校に来た経緯に思いをはせ、あらためて中ノ町小の歴史を守っていこうという思いをもちました。
        • 3年生です。来月の学習発表会に向けて、総合の時間に地域で「見て」、「聞いて」、「調べた」ことについて発表する準備を進めています。大きな新聞にまとめたものを、どうやったら分かりやすく伝えられるか、じっくり話し合っていました。また、タブレットパソコンを使ったり、地域のリーフレットを参考にしたりしながら、準備を進めていました。
          当日は、どんな発表になるのか楽しみです。
        • 雪の降るとても寒い日となりました。今日は天竜中学校の入学説明会でした。
          6年生は、中学校の教室で体験授業を受けました。英語の授業では、小学校で聞き馴染んだ英語を聞きながらカードを取る活動でした。数学では、トランプを使ってプラスの数字とマイナスの数字がまざった計算をする授業でした。少し複雑な図形を切り取り、工作を行う授業もありました。6年生はとても意欲的に授業を受けていました。
           
          体験授業の後は、体育館で中学校生活についての説明を聞きました。中学生になる心構えを少しずつ身に付けていっているようです。
        • 入学に向けて!

          2023年1月25日
            今日はお隣の中ノ町幼稚園の年長児が、1年生の授業の様子を見に来ました。1年生はとても張り切って、先生の話を聞いたり、発表したりしていました。
            寒い冬を超えて、4月には年長児は1年生に、1年生は2年生になります。みんな、希望を胸に膨らませている様子でした。laugh