• 生活科の時間に1、2年生は「学校たんけん」を行いました。
    18日は校舎内を、19日は校庭をグループになって探検しました。
    授業で作成した地図をもとに、2年生が1年生を連れて校内を回りました。

    2年生は1年生に教室の名前や特別教室にあるものを教える姿が見られました。
    活動後、2年生から「1年生の○○さんと仲良くなったよ。」「疲れたけど楽しかったよ。」などの声が聞かれ、充実した様子でした。


     
  • 委員会活動

    2024年4月17日
      今年度初めての委員会活動を行いました。
      中ノ町小にはクローバー(生活)、図書、保健、放送、給食、環境、運動の7つの委員会があり、5・6年生で活動しています。
      委員長、副委員長、書記等の組織づくりや常時活動の確認をし、学校をよりよくするために活動することを確認しました。
       
      運動委員会は、運動会に向けた活動をスタートさせました。
      主体的に活動し、自己有用感が高まるようにしていきたいと思います。
    • 交通教室

      2024年4月17日
        交通安全指導員の方に来ていただき、学年団ごとに交通教室を開きました。
        1・2年生は道路の歩き方、3年生以上は自転車の安全な乗り方について学びました。
        自転車に乗る場合も道路を歩く場合も交通ルールをしっかり守ることが大切です。
        自転車は自分自身が交通事故の加害者になってしまうことも映像を通してわかりました。
        交通教室に御協力いただいた子供会生活部の保護者のみなさま、交通安全協会のみなさまありがとうございました。
      • すごしやすい学校に

        2024年4月15日
          4月15日(月)
          朝の活動の時間に生活担当の先生から学校生活についてのお話がありました。
          朝の過ごし方や授業や掃除の取り組み方、今年からみんなで頑張る「中ノ町スクールTTY」についてのお話がありました。

          気持ちの良い学校生活が送れるようにみんなで意識して頑張りましょう。
        • 今日から令和6年度がスタートしました。

          午前中に入学式がありました。
          1年生の子供たちは、校長先生や担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
          校長先生からは、友達と仲良くし、色々なことに挑戦しようと話がありました。
          午後からは新任式と始業式がありました。
          その後、各教室に戻り、新しい学級で担任の先生と学級活動を行いました。
          子供たちは新しい学級になり、最初は緊張している様子でしたが、色々な教室から元気な声が聞こえてきました。

          来週から教育活動が本格的にスタートします。
          学校教育目標「自分の良さを知り、共に未来を創る」に向かって教職員一同、精一杯取り組んで参ります。

           
        • 朝会(2月)

          2024年2月2日
            2月の朝会を行いました。

            メジャーリーガー大谷選手から贈られたグローブが本校に届きました。
            代表の6年生がさっそく「大谷グローブ」でキャッチボールを披露しました。

            贈られたグローブは、現在、職員室前に展示し、だれでも触ったりはめたりできるようにしてあります。
            一定期間経過後は、大谷選手の思いを受け、貸し出しを考えています。
          • 3学期始業式

            2024年1月9日
              あけましておめでとうございます。
              今年もよろしくお願いします。

              校長先生のお話を紹介します。

              元日には石川県の能登半島で大きな地震がありました。
              一日も早く日常を取り戻せることをみんなで祈りましょう。

              今年の干支は「龍」です。
              新しいことに挑戦するのに良い年だと言われています。
              ①自分を振り返りましょう
               それぞれの経験での成長を線でつなぐことで自分の成長を自覚しましょう。
              ②未来を見通しましょう
               来年度の見通しをもち、「こんなことを頑張りたい」「こうなりたい」といった期待や希望をもって新年を迎えましょう。

              自分と仲間、地域の方々とのつながりを大切にしていきましょう。
              今年は、みなさんにとっても、学校にとっても、天高く上る竜にふさわしい「飛躍」「向上」する1年となるように、力を合わせて頑張っていきましょう。





               
            • トランスポートセイブ様と清水銀行磐田支店様より、打楽器セットを寄付していただきました。打楽器セットの内容は、①トライアングル②カスタネット③タンブリン④鈴⑤ミニグロッケン。1ケースの中に40個以上の打楽器が入っています。音楽の授業がますます楽しくなりそうです。
               
            • 三立製菓の工場見学に行きました。
              風が冷たく、手もかじかむような寒さでしたが、
              友達と話をしながら歩いて行きました
              「ここも中ノ町小の学区なの?」と、驚いている子もいました。
               
              工場に入るとすぐに、子供たちは知っているお菓子やパンのキャラクターや
              パッケージを見付けて、大喜びwink
              工場では、身近なお菓子が作られるまでの工程を見学したり、ビデオを見たりしました。
              そして、自分が知りたいことや疑問に思ったことを質問することができました。
              楽しみにしていたお菓子の試食では、できたてのチョコパイをいただきました。
              「おいしい!」「もう1個食べたい!」
              と、笑顔いっぱいの子供たち
              今後の生活科の授業で、学んだことを分かりやすくまとめていきます
            • 3年生 スクール119

              2023年11月30日
                 3年生がスクール119で消防署の仕事について学習しました。
                 学校に消防車や救急車が来ました。
                 はじめに、消防署の方から、消防署の仕事や消防士の一日について話を聞きました。
                 話を聞いた後、実際に消防車や救急車を見ました。
                消防車や救急車の特徴について学習しました。
                みんなのために一生懸命働いている人たちがいることが分かりました。