2024年1月

  • 昨日、3年生は実力テスト、
    1、2年生は県学力調査が
    行われました

    3学期が始まって
    すぐのテストでしたが、
    どのクラスも
    真剣に問題と向き合い、
    シャープや鉛筆で書く音が
    教室に響いていました

    テストが戻ってきたら
    しっかりと振り返り、
    これからの授業に生かして
    ほしいなと思いますsad
  • 昨日、今年度最後のPTA理事会が
    行われましたsad

    今回は、今年度のPTA活動の
    反省ということで、6つの各事業部
    に分かれ、部長さんを中心に
    話し合いをしました

    その後、各部での話し合いの内容を
    部長さんが全体の場で発表し、
    意見を共有しました
    どの部からも来年度のPTA活動が
    より充実したものになるための
    貴重な意見でした

    会長様はじめ、理事の皆さんには
    1年間、子どもたちの充実した教育活動
    のための支援をしていただきました
    心より感謝いたしますcheeky

    今後も変わらぬ御支援御協力を
    お願いいたしますlaugh
  • 昨日朝、体育館で3学期の始業式が行われましたsad
    会を始める前に、この度の震災により、
    お亡くなりになられた方々へ謹んで哀悼の
    意を表し、全員で黙祷を捧げました。

    始業式では、最初に各学年の代表生徒が
    新年の抱負を力強く発表しました
    「基礎を大切にする」
    「かっこいい先輩になる」
    「計画的に効率よく学習を進める」
    「3年0学期の意識をもつ」
    「1つ1つ丁寧に行動する」
    「細かなところにも目を向ける」
    「読書をして表現を知り、多くの人と関わる」

    等、
    聴いているみんなにとっても
    とても参考となる素晴らしい内容でしたsad
    校長先生からも、
    「こうして目標を口にして公言することで
    応援し、支えてくれる人が増えてくるので
    頑張ってほしい。」と
    励ましの言葉がありましたsad


     
  • 本日から49日間の3学期が始まりました
    朝の校舎内を歩いてみると、
    教室や廊下に先生方からの
    メッセージが

    今年は「甲辰」の年sad
    今年は「木」と「龍」の力がみなぎっていて、
    努力が実を結び、成長していくチャンスの年

    とのことですwink
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、教務主任のO先生ですsad

    生徒のみなさん、おはようございます。
    17日間の冬休みも今日で終わります。早いですね。楽しい時間は、本当にあっという間です。
    12月23日に戻らないかなぁと考えている人、気持ちはよく分かりますが、過去には戻れませんから、
    変えられる未来のことを考えましょう!

    明日から始まる3学期は、今年度のまとめと来年度の準備をする、非常に大切な学期です。
    走り幅跳びに例えるなら助走にあたります。4月から始まる1年間で飛躍を遂げるために、
    意識と意図と意味がある助走にして、十分なスピードとスタミナ、それを支えるスピリット
    を磨いていってください。きっと素敵な2024年になると思います。
    ポイントは「頭を使うこと」です。たくさん考えましょう。

    さて、話は変わりますが、「釣り」をしたことはありますか?
    小学生の頃から大好きで、今もたまに遠州灘サーフに出かけます。狙うのは主にヒラメやマゴチです。
    どちらも淡白な白身で、刺身はもちろん、揚げ物や煮つけにしても絶品です。

    ただし、なかなか釣れません。釣果ゼロってことも珍しくありません。10連敗もあったような…。
    それでも海に向かってしまうのは、たまに釣れた時の喜びや高揚感、何が釣れるか分からない醍醐味、
    自然を相手にゆったりと流れる時間を味わえる癒し効果に魅了されているからでしょう。
    これからもわずかな可能性に期待して、釣りを楽しんでいこうと思っています。

    みなさんの趣味は何ですか?
    もし、「特にない」人がいるなら、ぜひ見つけてほしいです。やってみる、行ってみる、見てみるなど、
    「とりあえず~してみる」から始めてみてください。いつか琴線に触れるものに出会えるはずです。
    人生を豊かにしたり、人生に彩りを添えたりしてくれる趣味は、一生の宝になると思います。
     
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年学年主任のS先生ですsad


    「あなたは10億円がほしいですか
     
    もしかして、宝くじにでもあたったのですか??
     
    今回はそうではなくて・・・違う10億円に関する考え方です
     
     
    「もし私があなたに10億円あげる」と言ったら「もらう」と答えるでしょうsad
    でも「10億円もらう代わりに、明日から目覚めることはない」となったら、
    多くの人は「もらわない」と答えると思う

    つまり、“明日”にはそれだけの価値があるということ。
    明日の朝目覚めて、新しい1日を迎えるだけでも素晴らしい!

     
     
    と、興味深い話を目にしました
     
    確かに
     
    と思いました。
     
     
    1日1日大切に生きる、そのことがかけがえのないことに気付かされました
     
    決して明日の価値なんてお金で考えたことなどありませんでしたが、
    明日>10億円 ってことですよね。
    いままで、明日をお金に例えるなんて、そんな感覚すらありませんでした。
    ものの見方や考え方っておもしろいと思いましたね
     
    あなた方はここからまだ長い人生の中で、多くのことが起こるでしょう。様々なことに直面するでしょう。
    その時々でどうしようかと判断していく中で、多面的に物事を見ることができれば、自分の気持ちにすこし余裕ができるのではないでしょうか?
     
    そんな時、ネガティブな方向ではなくポジティブな方向で考えられるといいのかな・・・なんて。
     
     
    気温40度、夏、暑い、砂漠、のどが渇いた・・・水筒の中。

    〇氷水が半分も入っている
    なのか
    〇氷水が半分しか入っていない
    なのか・・・
     
     
     
    今年の自分の目標は、『様々な角度から物事を見れる力をつける!』にしようと思います。
     
     
    皆様の2024年もよい年になることも祈っています

    2024年も前進あるのみ

     
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年学年担当のA先生ですsad
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    今回は冬について書きたいと思います。
    私は岩手県の出身なので冬と言えば雪です。
    2年生の社会の学習で東北の勉強をした際に
    雪の大変さについて話したのですが、
    みんなぽかーんとした顔をしていました笑
    生徒からしたら雪=楽しいみたいな
    イメージなんですかね?
    私ももちろん子供の時は雪が降ると
    スキーをしたり、雪合戦をしたり、雪だるまを
    作ったり、かまくらを作ったり、そりで遊んだり
    と楽しいことばかりで毎日のように外で遊んでいました。
    ですが、歳を取るにつれて初雪の日は少しワクワクする
    ものの、その後は雪が嫌になってきます。
    部活は外でできない、自転車に乗れない、遊びに行けない
    などありましたが一番苦痛だったのが雪かきです。
    雪かきはかなりの重労働です。
    加えて、私が住んでいた所は雪が降ると朝早く起きて雪かきを
    しないと仕事や学校に行けない環境にありました。
    なので、朝4時や5時に起きて雪かきをしていました。
    それが何よりも苦痛で、嫌な時間でした。
    大雪になると小屋が雪の重みで潰れてしまうので
    小屋の屋根に登り雪をおろすこともありました。
    雪かき=生きていくためみたいな感覚でした・・・

    ところが浜松はどうでしょうか。
    雪は降らないし、雪かきしなくていいし、温かいし
    雪国育ちのに人間からしたらこんな冬があっていいのか
    という感覚になってしまいます。
    このまま雪が降らなければ生涯ではじめて雪を見ない冬
    になりそうです。
    住むところが変わればこんなに違うんだなと思うこの頃です。
    皆さんは岩手と浜松どちらの冬が良いですか?
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年1組担任のN先生ですsad

    あけましておめでとうございます。
    三ヶ日中のみなさんは、どんな冬休みを過ごしていますか?
    先生は、久しぶりにたくさんの旧友たちと会いました。
    また、家族でいろいろなところへ出かけました。
    そんな過ごし方をしていたので、人との出会いがもたらす素晴らしさを改めて感じましたsmiley
    懐かしい話をしたり、旅先で新しい発見をしたり、気の合う人と出会い、話が盛り上がったり…

    何かに悩んだり、考えが行き詰まったりしたときの
    新しい友達や知り合いとの出会いは、自分の世界を広げる素晴らしい方法だと思います。

    ということで、今回は、人との出会いについて書いてみます

    中学生のみなさんにも、新しい出会いのチャンスはたくさんあります。
    いろいろな人と喋ったり、関わったりすることは、新たな視点を得る機会だと思いますsad
    自分とは違う経験をもつ人の視点や考えを知ることができます
    そうした関わりから、自分の考え方や価値観を見直すチャンスが生まれます
    また、人とのコミュニケーションを通じて、新しいスキルや知識を得ることもできます
    自分自身のコミュ力ってやつも上がるかもしれません

    次が先生の1番いいなと思う「人との出会い」についてなんですが…
    人との関係を築くことで、困難な時や挑戦がある時に支え合うことができる友達、仲間ができますsad
    友情や仲間意識は、心強い助けになると思います
    三ヶ日中のみなさんには、そういった人はいますか?
    困ったときに、疲れたときに、頭に浮かぶ人は誰ですか?
    そういった人を見つけられると今以上に生活が楽しくなるかもしれませんsad
    これは、今年よく関わっている1年生たちにも感じています。
    たくさん助けられました。ありがとうございました。
    3学期もよろしくお願いします

    では、まとめます。
    人との出会いは、人生を豊かにし、成長させてくれる大切な要素ということです。

    3学期は今のクラスの友達と、今の学年の友達との出会いを楽しんで…
    来年度は、また新しい人々との出会いを楽しんで、素敵な経験を積んでいってください

    始業式の日、三ヶ日中のみなさんが元気に登校し、
    素晴らしいあいさつを聞かせてくれることを楽しみにしています
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします
    今回の担当は、1年2組担任のK先生ですsad

    あけましておめでとうございます
    今年も子供たちが「自分らしく」いられる学校になるようにしていきたいと思います

    今日から春の高校バレーが始まりますね
    8年前に自分が選手として、2年前に指導者として春高会場に行ったことを思い出します。
    高校生のキラキラした姿が眩しく、まさに「青春」です
    そんな青春の時間から早8年。体重が1年に1㎏増えています
    キラキラした自分を取り戻すために夏から始めたダイエットを継続していきたいと思いますindecision
    実は、、夏から4㎏減りました
    まだまだ減量していきたいと思うのでジムに入り浸ります
  • 冬休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    年末年始の挨拶として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年3組担任のN先生ですsad
    新年、明けましておめでとうございます いかがお過ごしですか?
    日頃忙しい皆さんが、学校生活を忘れ、家族や親せきのみなさんと過ごす、素敵な冬休みになっているといいなと思います。きっと、お年玉ももらってウキウキなのではないでしょうか…?

    さて、お年玉の由来を知っていますか?
    お年玉は「御歳魂」という言葉が由来になっているそうです。「御歳魂」というのは、正月に歳神(年神)を迎えるためにお供えされた丸い鏡餅のことを指しており、お供えした後に家族に分け与えられていました。
    つまり、初めのお年玉はお餅だったようですねsad

    室町時代には公家(貴族)の間で、新年を祝って品物を贈り合う習慣がありました。近世になると、商品には扇子を贈るなど、職業に合う品物がお年玉として贈られていたこともあります。

    江戸時代に商家が奉公人に現金をお小遣いとしてあげていたことや、昭和30年代に都会でお年玉としてお金を配るようになったことなどが、お年玉として現金を渡すようになったきっかけと考えられています。

    時代の流れとともに形を変えていたようです。皆さんが受け取ったお年玉にも、様々な歴史が隠されていますね
    つまり、これからも変わり続けるかも…?!

    私からみなさんへのお年玉。少し形を変えて、写真でお届けします。
    秋葉神社からの景色です。とってもいいことがありそうな素敵な空と金の鳥居が皆さんにも幸福をもたらしてくれるでしょう。9日の始業式まで、まだまだ時間はあります
    受験勉強もラストスパート。三中の皆さんへ、心からのエールを送ります。3学期、元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。