2024年3月

  •  週末土曜日。晴れてはいるものの、春の御陽気にはまだ遠く…。

     さて、本日は3月9日。レミオロメンの同名曲がついつい流れ出す(♪瞳を閉じれば あなたが~)のは私だけではないように思います。年度末を過ごす今、瞳を閉じた際に浮かぶ光景はどのようなものでしょうかlaugh

     以下に、全18学級の教室を並べてみました(順不同)。自分の教室がわかりますか?どんな思い出が刻まれていますか?
     教室前の廊下も…
     体育館も…
    …きっと誰かの思い出が隠れているはずです。

     ちなみに、こちら(↓)は、昨日5年1組に書かれていた黒板メッセージ。担任の野口先生が記したものです。「本当にそうであってほしいな」と考えながら、写真に収めました。
     『令和5年度版 舞小物語』も最終週を迎えようとしています。学級を離れる最後の場面までが、柔らかな空気の中で進んでゆくことを祈ります。
     それでは皆さん、心温まる土曜日をお過ごしください…sad(文責;教頭)
  •  すっきり青空、金曜日です。(ただ、まだ風は冷たいですね…angel
     カウントダウンの日々は進み、修了式が1週間後、卒業式が10日後というところまでやってきました。そこで、本日のブログは「6年生;式の練習風景」を掲載します。
     なお、あえて写真は加工したものとなっております。あしからず。

     卒業証書を受け取る場面も…
     旅立ちの言葉を順に述べる場面も…
     入退場の場面も…
    …個々の動き、全体としての動きを確認しながら練習は進みます(写真はありませんが、合唱練習も頻度多めです)。

     卒業式当日。そこに集う全員で感動を分かち合えたら…、そっと感動の涙を流せたら…と願います。(文責;教頭)
  •  久しぶりに青空の見られた木曜日です。朝8時前にも、間隙を縫って運動場で遊ぶ子供たちの姿が見られましたwink
     しかし、③校時あたりから雲が出始め、天気は下り坂。「今日も昼休みは室内のみか?」…と心配しましたが、何とか雨は待ってくれ、運動場では楽しく遊ぶ子供たちに出会うことができました

    (↓) 遊具でワイワイsmiley
    (↓) ドッジボールにイェイイェイ
    (↓) 学級遊びにアッハッハーsurprise
    (↓) そして、大谷グローブにウキウキ…といった子供たちでした。
    ※ 「野球しようぜ!」という大谷選手のメッセージは、しっかりと子供たちに届いているように感じます。「バットやグローブなんて持ったこともない」という子たちも、一緒になって野球?!に興じていますから…。

     下校のころには雨がパラついていましたが、明日の日中はバッチリ太陽に出会えそうです。今年度中、昼休みが設定されているのは残り3日。
     子供たち、お日さまのもと、十分に楽しい時間を過ごしてくださいませfrown(文責;教頭)
  •  週の真ん中・水曜日。雨が降ったりやんだり…またも太陽と出会えない1日でした。
     さて、そんな本日のブログには「朝の活動風景」を取り上げました。

     1か月ほど前の当ブログにも記したように、舞阪小学校では、次年度をにらみ「朝の日課」を変更しています(先週半ばからは、朝8時にチャイムが流れるようになりました。チャイムを聞いた後に、全校そろって「朝の会」を実施。そして、10分から各活動へと移ります。
     以下の写真は、各学級での朝学習(水曜日メニュー)場面です。

    (↓) 学期末の風物詩ともいえる光景。各種ドリル類の総仕上げです。
    (↓) また、こちらも年度末らしく自身の作品整理をしていた学級も。1年間の歩み、成長を感じます
    (↓) 異学年への手紙をしたためていた学級もありました
    (↓) タブレットを利用して、ドリルパークに取り組む学級もありました。今後、ますます増えていく光景かと思われます。
    (↓) 中には、養護教諭・彩乃先生が作った「保健指導の動画」を見ている学級や…
    (↓) 栄養教諭・順子先生からの食指導を受けている学級がありました。これらは特別メニューですねsurprise
     1日を気持ちよく始めるためにも、8時からの校内風景をますます充実させていけたら…と思います。(文責;教頭)
  •  雨降りの火曜日、そして啓蟄です。ただ、今日は1日中空気が冷たく、虫たちは土の中から出て来たくはなかったろうと思われますcrying

     そんな本日のブログは、委員会活動にスポットを当ててみました。
    (↓) まずは、先週26日(月)⑥校時に行われた「委員会活動のふり返り」場面から。
     自分自身の今学期について、反省・感想を記しておりました。

    (↓) そして、こちらは最近の様子。常時活動に励む姿が目立ちます。
    ◆給食委員;給食の片付け&献立紹介
    ◆放送委員;お昼の放送
     
    (↓) また、生活環境委員会では、ラストスパートとばかりに「あいさつキャンペーン」を展開しています。今朝も元気な「おはよう」が響いていましたよsad
     教室の外から学校を支えてくれている委員会活動。残り8日となった舞阪小学校の3学期ですが、最後までよろしくお願いしますねfrown(文責;教頭)
  •  週明け月曜日は、晴れ間の広がった1日でした(ただ、予想以上に風が冷たかった…)。
     3月に入り、いよいよ今学期の授業日も残り2週間となりました。いざ10カウントです。本日のブログでは、そんな差し迫った中での授業風景を御覧ください。「日常」を重ねております…blush

    (↓) 1年1・3組;谷田先生、野田先生との合同体育です。縄跳びやしっぽ取りなど様々な運動に取り組んでいました
    (↓) 1年2組;桑原先生と音楽の授業。鍵盤ハーモニカ、上手になったね
    (↓) 2年2組;梅村先生と体育の授業。ドッジボールに盛り上がります
    (↓) 3年1組;佳歩先生と理科の授業。今回は返却されたプリントの確認ですlaugh
    (↓) 4年1組;梅村先生との理科授業は実験場面。ガスバーナーやフラスコ、温度計などを使い、水の沸点について調べておりましたよ。もう意欲満々sad
     今学期は残り数日とはいえ、小学生である子供たちの学びはまだまだ続きます。新たな知識との出会いも、これまでの復習も、楽器の演奏も、そして体を動かすことも、全てが自身を豊かにするものだと信じ、目の前の事柄に取り組んでほしいと思います。
     ちなみに、大人である職員チームの学びも、当然続いてゆくのでしたfrown(文責;教頭)
  • 3月3日は桃の節句

    2024年3月3日
       3月3日 日曜日、桃の節句の「ひな祭り」です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。なんとも気分が春めきますねsad

       さて、1日(金)給食には、ひな祭り献立として「ちらし寿司(ご飯、合わせ酢、具材)・すまし汁・牛乳・ひし餅」が並びました。
       また、給食室脇の「給食コーナー」にはひな祭りに関する資料や飾りが展示されました。
       校内行事、各家庭での行事、地域の伝統行事…などなど、いろいろな物事とふれあう中で、心を動かしてくれたらと思います。

       それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よういよいよ3学期もカウントダウンですよ。(文責;教頭)
    •  週末土曜日です。皆さん、どのような朝をお迎えでしょうか。「晴れてはいるものの真冬の寒さ」と天気予報が伝えておりますが…devil
       さて、本日のブログは、2月27日(火)に行われた6送会の「大事なおまけ」編です。主役であった6年生ではなく、裏で会を支え、大いに盛り上げてくれた5年生にスポットを当てましたよ。
      ※ 「大事な…」の意味を端的に表すならば、「4月以降の舞阪小学校が、心底楽しみだwink」ですね。

      (↓) 次第の合間合間には様々なキャラクターが登場し、必ずひとネタ
      (↓) また、体育館脇では、声を当てる係や音響係もスタンバイ。教員ではなく、全て自分たちで
      (↓) 体育館の飾り付けもとっても派手にindecision
      (↓) 紙吹雪が舞った後には、裏方チームがすぐに回収です
      (↓) とにかく、みんなが一生懸命であり、楽しそうでした
      (↓) こちらは実行委員の面々です。会終了後、下級生たちにお礼のスピーチsad
       「6年生のために素敵な会を創り上げよう」という目的を学年で共有した後は、よい意味で自分たちも楽しんでくれたように思います。物事に意欲的になること、アイディアを出すこと、しっかりと準備をすることの価値を実感してくれた5年生。この子たちが最上級生となる4月以降がますます楽しみになりました。
       みんな、どうもありがとう(文責;教頭)
    •  弥生3月金曜日。今年度も、ついに最終月となりました

       校舎裏では、モクレンの花が開き始め…
       校庭の花々もきれいです。「3月」の響きに、ついつい春を感じてしまうのは私だけでしょうかcheeky

       また、昼休みには…
      (↓) なわとびに挑戦する子たちや…
      (↓) ドッジボールに興じる子たちや…
      (↓) 遊具での遊びを楽しむ子たちや…
      (↓) 順番が回ってきた「大谷グローブ」をはめ、「気分はメジャーリーガーといった雰囲気の子たちの姿がありました
       三寒四温という言葉があるように、周期的なお天気の変化をくり返しながら「春本番」を迎えるのでしょうが、気分だけは明るく、温かく保ちfrown 残り2週間を過ごせたら…と思います。(文責;教頭)