2024年1月

  •  日曜日です。傘の出番はあるのかないのか…。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
     さて、本日のブログでは、先週17日(水)に民生児童委員・主任児童委員の方々をお招きし、連絡会を行った様子を紹介します。会合に先立ち、全学級の授業を参観していただきました。

    (↓) 音楽室での授業[写真;6年2組、3年1組]
    (↓) 体育館での授業[写真;4年1組、3年2組]
    (↓) 普通教室での授業[写真;5年3組、6年3組、6組、2年1組、1年1組]

     顔見知りの子供も数多くいたようで、和やかな雰囲気での参観sadとなりました。
     また、その後の協議においては、町内での子供たちの様子について、様々な角度からお話をしていただくことができました。改めて、心強く感じた次第です。御来校いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

     それでは子供たち。寒さに負けることなく、新たな週も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
  •  週末土曜日です。そして、二十四節気の一つ、大寒の1日となります……が、雪が降るほどの冷え込みはなさそうです(ただ、雨は雨で冷たいですね)。
     さて、本日のブログでは、昨日行われた「6年生身体測定」の様子を紹介します。6年生の3学期、つまりは小学生時代最後の身体測定ですblush

    (↓) 今回は測定に先立ち、舞阪中学校養護教諭の藤井先生からお話をしていただきました。
     「毎日の生活習慣(特に食事と睡眠)を見直してね」「小学生時代をしっかりと過ごすことで、素敵な中学生時代が始まるはずだよ」といったメッセージが送られました。子供たちはどのように受け取ったのでしょうか…laugh

    (↓) その後、測定タイムへと…。
     6年生のみんな。
     6年間をかけて、大きく成長した自分に自信を持ってくださいね。自らの存在を、そして関わりのある人々を大切にしてくださいね。「成長」「感謝」…卒業までの残り2か月間で意識してほしいことです。(文責;教頭)
  •  金曜日。登校時こそ曇り空、雨もパラつきましたが、日中はとっても暖かな日和でしたsad

     さて、本日は19日「食育の日」ということで、給食を話題に取り上げます。
    (↑) お鍋を囲んで家族団らん給食と銘打たれた献立には「ご飯・牛乳・すき焼き煮・アーモンド和え・みかん」が並びました。

    (↓) おいしくて、笑顔がこぼれますwink
    (↓) いいぞ、おかわりたくさん食べてねcheeky

     そして、来週に設定された「給食週間」に向けての展示物も…。
     週末を迎えます。御家庭でも楽しい食事時間をお過ごしください…frown(文責;教頭)
  •  雨降りの木曜日。日中も気温が上がらず…の1日でした。

     そんな本日の昼休み、児童会室では「代表委員会」が行われておりました。今年度中に何度か行われてきた代表委員会ですが、これまでと違うところは6年生の姿が無かったこと。5年生が中心となり、『6年生を送る会』について話し合っていたのでありまするfrown
     わずか20分余りの会の中で、提案理由に掲げられていた「6年生に喜んでもらうため」「心を1つにして」といった言葉が何度も聞かれました。そこに集った全員が、目指すところをしっかりと共有していたことがよくわかる会でした。
     最後には、担当者である野口先生から、「5年生に限らず、4年生も3年生も、しっかりと考え、積極的に発言できていた」ことを大絶賛するお話がありました(気持ちや気魄…といったものを感じる会合だったと私も思います)。
     中心となって事を進めてくれたのは、6送会実行委員の面々です。スタートは上々 ぜひ、この先もよい準備をして6送会を成功させましょう。

     次のリーダーが育っていることを確かめられた今回の代表委員会。令和6年度の舞阪小学校も楽しみだwink(文責;教頭)
  •  週の真ん中・水曜日。気温は低いものの、日なたにいれば暖かさを感じる1日でした。
     そんな本日の教室風景をいくつか並べてみます。

    (↓) まずは、朝の学習タイム。『はままつマナー』についての時間ですlaugh(写真は4年1組と5年1組)
     続いては授業場面。
    (↓) 5組;和代先生たちと生活単元の授業です。
    (↓) 1年1組;野田先生と体育の授業です。
    (↓) 1年2組;桑原先生と音楽の授業です。
    (↓) 1年3組;谷田先生と図工の授業です。
     本日を終え、3学期の授業日数は残り40日(卒業式日を除く)となりました。これまでにも記していることですが、「フツーの日を充実させる努力」を重ねたいと思います。(文責;教頭)
  •  快晴の火曜日です。そして、昨日同様に寒風の吹いた1日でありました(停電に見舞われた皆さん、本当に大変でした。どうぞ体調を崩されませぬよう…cool )。

     さて、本日のブログでは、校内各教室に飾られた「書き初め作品」を紹介します。
    (↓) 1年生作品「みらい」

    (↓) 2年生作品「よろこび」

    (↓) 3年生作品「ふじの山」

    (↓) 4年生作品「生きる力」

    (↓) 5年生作品「美しい光」

    (↓) 6年生作品「夢と希望」
     Z世代、α世代の子供たちが大人になったとき、どれほどの割合が筆を持つ機会に遭遇するのか…。ほとんどの人にとっては「関係のない文化」となっている可能性は否めません。
     ただ、だからこそ、学校教育を通してそういった文化に出会うことは意味があると思います。子供たちが時間をかけて書き上げた作品を眺めると…ずらり並んだ壮観なさまを眺めると、そんなことを考えてしまうのでした。(文責;教頭)
  •  週明け月曜日。北西の風が強く、冬らしい寒さの1日でしたcrying

     さて、本日のブログでは、⑥校時に行われた委員会活動の様子を紹介します。いつもの風景とは異なり、メモ用紙を持った4年生の姿がここそこに見られました。
     3学期は2週目を迎えたばかりですが、校内には次の春を意識してしまう場面がいくつも存在しています(5年生が中心となり「6年生を送る会」の準備をしている…。新年度の教育計画について連日のように会議が行われている…などなど)。今回の委員会見学もそんなことを実感する一場面でした。
     残り2か月の今年度。卒業していく6年生をはじめ、それぞれの学年で「今すべきこと」を考え、実行してくれたら…と願います。それはもちろん、我々職員チームも…でありまするlaugh(文責;教頭)
  •  冬晴れの日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

     さて、本日のブログでは3学期初日の様子として、各教室に書かれていた黒板メッセージを掲載します。

    (↓) 1年1組
    (↓) 1年2組
    (↓) 1年3組
    (↓) 2年1組
    (↓) 2年2組
    (↓) 3年1組
    (↓) 3年2組
    (↓) 4年1組
    (↓) 4年2組
    (↓) 5年1組
    (↓) 5年2組
    (↓) 5年3組
    (↓) 6年1組
    (↓) 6年2組
    (↓) 6年3組
    (↓) 5組
    (↓) 6組
    (↓) 7組
     新たな年、新たな学期を迎えました。学級担任も子供たちも、心の中に新しい風が吹いたはずです。そこでの気持ちを大切にして、明日以降も生活していきましょうねfrown

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
  •  週末土曜日です。皆さん、少しはのんびりした朝を迎えられましたか?それとも、平日以上に慌ただしい朝なんて方も??

     本日のブログでは、放課後が慌ただしかった職員チームの様子を紹介します。新年度を見据える3学期は絶対的に会議日が多くなってしまうのですが、今週は4日中3日間が会議日cool これも業務の一環とはいえ…。
     3学期中の教育活動についての協議はもちろん、令和6年度の舞阪小学校についての青写真を全職員で描いております。より魅力的な舞阪小学校を夢見て、職員チーム、頑張りましょう(文責;教頭)
  •  よく晴れた金曜日です。昼休みには、多くの子供たちが運動場で遊んでいましたよsad

     今週火曜日からの新学期でしたが、校内風景は完全に通常モードに戻っております。
    (↓) 5年2組「図工」;木版画のデザイン作りに取り組んでいました。

    (↓) また、2年生は、ALTのジェネル先生と初めての「外国語活動」です。すぐそこに、3年生が見えてきた
     大きな事故も無く、順調に3学期を始められたかと思います。本当にうれしいことです。ただ、始まりにあたっての緊張や疲れもあっただろう…とも思っています。
     この週末は、子供も大人も、しっかりと休息を取ってくださいね。それでは、今日はここまで…frown(文責;教頭)