大きな行事が終わり、「日常」が戻ってきました…。

2023年12月6日
     週の真ん中・水曜日。とっても暖かな1日でした(ここ最近は朝から教室に暖房を入れているのですが、3時間目あたりには、「暑いからオフにしてください​」との要望がきましたよ…crying)。ありがたいことです。

     さて、舞阪小二大行事ともいえる「舞フェス」が終わり、日常が戻ってきました。そこで、本日のブログは、久しぶりにフツーの授業風景をいくつか並べております。どうぞごらんあれ
    (↓) こちらは2年1組。ローラーやハサミを使っての図工授業です。
    (↓) 同じく図工の授業は、1年3組です。
    (↓) こちらも図工の授業を行う6年1組。
    (↓) お隣6年2組は、国語の授業風景であります。
    (↓) もうひとつ隣の6年3組は社会科の授業。近代史が本日の内容です。
    (↓) 5年3組は外国語の授業。近々「お店屋さんごっこ Englishスタイル」に挑戦するとのことですよfrown
    (↓) 最後はおまけに休み時間の風景。水槽前は今日も人気ですsurprise
     大きな行事に向かう中で磨かれたであろう想像力や協調性を。そして、本番を終えて得られたであろう自信を、ぜひぜひ教室に還元してほしいと思います。2学期は残り12日。「フツーの授業」こそが輝きますように…(文責;教頭)