2023年7月

  •  週明け月曜日。
     あさがおが花を咲かせています(学校用として管理。校外には出しません)。
     ワックスがけを終えた教室もきれいです
     さて、本日は児童集会から学校がスタート。テーマは「さわやかなあいさつsadです。企画委員会主導で、全体への啓発を行いました。
    (↑)寸劇を交えながら、どうすればよいあいさつができるようになるのかを投げかけます。

    (↓)子供たちからは、いくつもの意見が出されました。
     本集会で示されたよいあいさつの3条件は、「先に」「元気な声で」「気持ちを込めて」というものでした。企画委員のみんな、考える場を設定してくれて本当にありがとう
     さあ、本当に大切なのは「これから」です。実行に移してこそ価値が生まれます。ぜひ、あいさつの素敵な舞阪小学校でありましょう。明日以降の表れを楽しみにしたいと思います(文責;教頭)
  •  梅雨空の日曜日です 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

     さて、本日のブログは、金曜日朝の「読み聞かせ」風景を紹介します。昨年度、3年ぶりに再会された「読み聞かせ」は今年度もボランティアさんたちの御協力のおかげで続いておりますsad
    (↓)7月7日は5・6年生が対象でした。
     6年生にとっては、小学生時代の「読み聞かせ」が残り2回となりました。まだまだ実感は湧かないと思いますが、それでもいろいろな体験が貴重です。

    (↓)一方、6月30日には、1年生が「小学校での初・読み聞かせ体験」をしておりました
     時に身を乗り出して、時に笑い声をあげながら、朝の時間を楽しんでおりました。次回は、2学期9月半ば以降となります。どうぞお楽しみに

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう1学期の登校日数は、残り9日ですよ。(文責;教頭)
  •  週末土曜日、薄曇りの1日となりそうな天気予報ですenlightened

     さて、本日は週末恒例の『週刊 部活動通信』を掲載します。早いもので、来週14日(金)には「部会水泳記録会」が実施されるところまで時は流れました
    (↓)7月4日の練習風景frown
     主担当である相曾先生の指示のもと、エントリー種目ごとに模擬レースが行われていました。
    (↓)一方、回泳組も個々の目標達成に向け、意欲的に活動していました。
    (↓)また、昨日7日(金)の昼休みにはミーティングも実施されました。記録会当日の動き等について、全員で確認です。余分なことで心を乱さないためにも、準備は万全でありたいものですねlaugh
    (↓)最後は、部長・副部長の言葉を紹介したいと思います。
    (左;部長)
     まずは、まじめに本気で取り組みたい。また、他校の人とも仲良くなれたらうれしいです
    (右;副部長)
     とにかく最後まであきらめずに泳ぎたい。違う学校の人にもあいさつをしたり、親切にできたらいいと思うfrown

     当日は、参加する全員が完全燃焼してくることを期待します。そのためにも、舞小チームの一体感を大切に来週は、校内にも応援ムードをつくり上げたいと思います。(文責;教頭)
  • ☆星に願いを☆

    2023年7月7日
       7月7日。七夕の金曜日です。♪笹の葉さ~らさら のきばに揺れる~ お星さまきらきら きんぎん砂子♪
       校内にも、子供たち&職員チームの書いた短冊が飾られております。本日のブログでは、その一部を御紹介…sad
      わたしのゆめは、なにわだんしのすたっふさんです。(1年女)
      わたしのゆめは、がっこうのせんせいになることです。(1年女)wink
      ぼくのゆめは、かめらまんになることです。(1年男)
      わたしのゆめは、おりがみがじょうずになりたいです。(1年女)frown
      ぼくのゆめは、あしがはやくなりたいです。じがうまくなりたいです。おっさまになりたいです。(1年男)
      わたしは、あいどるになりたいです。(1年女)
      ぼくは、ばすけっとせんしゅになりたいです。(1年男)
      アンパンマンのぬいぐるみがほしいです。(1年男)wink
      スーパーサイヤ人になれますように。(2年男)
      ひとりぐらしができますように。(2年女)frown
      プロのバスケ選手になれますように(2年男)
      おうちのかたづけをがんばりたい。(2年女)
      まんが家になりたいです。理由は、みんなによろこんでもらいたいからです。(3年女)
      バスケで全国大会に行きたいです。4年生、5年生大会、ぜったい優勝。(4年女)wink
      お金が空からふってきますように。(4年女)
      ユーチューバーになれますように。(4年男)frown
      家族が笑顔でいられますように。(5年女)
      委員会がうまくできますように。(5年女)
      ギリシャに行きたいです。(5年女)
      空手の全国大会で入賞できますように。(5年男)wink
      家族みんな健康でいられますように。(5年女)
      将来、自分の美容室を建てたいです。(5年女)frown
      サッカー日本代表になって、Wカップに出て活やくできますように。(5年男)
      身長が伸びますように。(5年女)
      世界一おもしろい人になりたい。(5年男)
      宿題がなくなりますように(5年男)wink
      ダンスが上手になりますように。(5年女)
      安定した給料の会社に入りたい。(5年男)frown
      ジャンケン最強になりたい。(6年男)
      文章の天才になって、小説家として大ヒット作を生み出す。(6年女)
      バレーで、サーブが連続して入りますように。(6年女)
      6級合格しますように。(6年男)wink
      ソフトボールで、また優勝できますように。(6年男)
      キーパーがうまくできますように。(6年男)frown
      推しと会えますように。(6年女)
      バスケで、県選抜に受かりますように。(6年女)
      美術や絵のセンスがもっと上がりますように。(6年女)
      猫背がなおりますように。(6年男)wink
      幼稚園の先生になりたいです。(6年女)
      みんなが30分間回泳を合格できますように。(O先生)frown
      全員が正しく廊下を歩き、だまってそうじができる学校にする。(S先生)
      お金持ちになれますように。あと、藤井風に会いたいです。(M先生)
      早く首がよくなりますように。(A先生)
      健康にすごせますように。(U先生)
      プリンのベッドで寝たい。(K先生)wink
      7月30日には絶対エコパで戦うぞ。行こう、県大会へ!(T)
      3月15日には「胸を張っての修了式」、3月18日には「感動の卒業式」を完成させられますように。いや、そうする!(T)

       みんなの願い事が叶いますように…laugh(文責;流れ星に願い事を3回言えたら、本当に願いが叶うと信じている教頭)
    •  真夏の暑さの木曜日 昼休みの外気温は32℃を指しておりましたcool

      (↓)朝7時40分に弁天橋にて撮影。すでに太陽が高く。

       そんな本日。③④校時を使って、3年生が脇本陣へと出かけました。総合的な学習の一環ですlaugh
       個人的には、久しぶりに立派な旅籠を見て、舞阪が宿場町であった事実を実感しておりました。子供たちは何を感じたのでしょうかlaugh

       また、昼休みには「第2回代表委員会」が開かれました。今回は1学期のふり返りです。
       ここで話し合った内容が各教室に戻り、「具体的な活動」へと展開することを祈ります。集ったみんな、よろしくお願いしますねsad(文責;久しぶりに『サラダ記念日』を読みたいと思っている教頭)
    •  週の真ん中・水曜日。1日中東風の強い日でしたenlightened
       
       さて…。学校という場では、「〇〇教室」と銘打たれたものがしばしば開催されます。これは、各教科の学習内容について専門家をお招きし、教科書以上の内容についてのお話を聞いたり、疑似体験をさせていただいたりすることで、子供たちの学びをより深いもの(広がりのあるもの、多角的なもの 等)にするためです。
      (↓)本日は、6年生を対象に「租税教室」が行われました。
       税金の仕組みや生活との関わり、小学生なりに考えてほしい事などが講師の方々から語られました。

      (↓)また、昨日7月4日(火)には、4年生を対象に「下水道教室」が行われました。
       講師の方からのお話とこれまでに教室で学習したこと及び先日の校外学習の内容が関連し合い、子供たちからは様々な反応が見られました

       今回紹介した2つの学年に限らず、これからも各学年で「〇〇教室」は開催されます。子供たち、ぜひこういった機会を面白がってくださいね。知的好奇心こそが、学びの大きな原動力となるのですから(文責;「それは本当か?」「なぜだろう?」を大切にしたいと考えている教頭)
    •  火曜日、今日もやっぱり暑い1日でしたcool

       さて、本日のブログはいつもより写真多めです子供たちの様子を、4年ぶりに実施された「さばの味噌煮教室(6年生対象)」の様子をぜひ御覧いただきたくて…frown

      (↓)まずは、町内から参加された学習ボランティアさんのお手本を見せていただきます。さすがの包丁さばき
      (↓)栄養教諭の順子先生もお手伝い。こちらもさすがの業師です
      (↓)さあ、いよいよ子供たちが魚をさばきますwink まずは頭を落とし…
      (↓)内臓と血合いを取った後には、3枚におろし…
      (↓)最後は、4人分に切り分けます。
      (↓)きれいな切り身となりましたよwink
      (↓)続いては、さばを火にかけていきますlaugh 調味料を合わせ…
      (↓)沸騰してきたら、さばを投入
      (↓)こんなできあがりになりました。上手
      (↓)そして、みんなで実食です。お世辞抜きに、初めてだとは思えない出来栄えとなりました。子供も大人も大満足cheeky

       新型コロナの制限が緩和された今年度。学校教育目標に「よく考え たくましく行動する 海の子」を掲げる舞阪小学校の教育活動を考えるにあたり、舞阪の魚をさばき、調理し、食する体験はぜひ復活させたいと考えました。学校運営協議会、学校支援コーディネーターさん、町内ボランティアさんの力を借りて実現した活動でしたが、今日の様子を眺めていると「活動に組み入れて本当によかった」と思います(「初めから意欲満々な子」から「魚は臭くて…とこぼしていた子」まで、ありましたが、最後はとっても満足げ)。
       舞阪町ならではのこの活動。本日は6年2組でしたが、7日(金)に1組、10日(月)に3組が控えております。どうぞお楽しみに…(文責;教頭)
    • 7月になりました。

      2023年7月3日
         週明け月曜日、7月です。
        (↑)1年生が育てているホウセンカも花が咲き始めましたsad
        (↑)2年生が育てているキュウリやミニトマトは、毎日のように実がなり、収穫されています
         梅雨明けの声はまだ先のようですが、それでも確実に夏を感じるこの頃です(プールは最高に気持ちよさそうwink)。
         子供たち、1学期の登校日数は残り13日ですよ(文責;教頭)
      •  日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。本日はここ数日の雨があがり、真夏の太陽が見られそうですが…さてsurprise

         今回のブログは、先週28日(水)に校外学習へと出かけた4年生が登場です。 この日の目的地は、「大原浄水場」「浜松市総合水泳場 ToBiO」「浜松市西部清掃工場」の3か所でありました

        (↓)こちらは大原浄水場での様子。興味深い内容ではあったものの、暑さも厳しかったようで…cool
        (↑)ああ、水道からの水がおいしいsad

        (↓)続いては、ToBioへと。
        (↓)最後は、清掃工場での様子をfrown
        (↓)お弁当もおいしくいただけたようです。みんなとってもよい顔していますcheeky
         学校を出て、本物を見たり触れたりという体験は、子供たちにとって大きな学びとなるはずです。まさに「百聞は一見に如かず」 4年生のみんなには、教科書や資料集の内容と今回の見てきたものを、ぜひ関連付けて学習を進めてほしいと思います。

         それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
      •  週末土曜日、7月を迎えました。早いもので、今学期も残り3週間。夏休みはすぐそこですfrown

         さて、今回のブログには、週末恒例の『週刊 部活動通信(水泳部編)』を掲載します。6月27日・29日(火・木)の様子でありまする
        (↓)選手コース;部会記録会への登録種目も決まり、スピードとフォームにこだわりながらの練習です。
        (↓)回泳コース;正直に言えば、泳ぎの苦手な人もありますが、どの子もとっても前向きです。指導にあたる太田先生や塚本先生、野口先生、稲吉先生はその姿勢に喜び、小さな変化・成長にさらに喜ぶのでしたsad
         部会記録会が7月14日(金)、30分間回泳が7月24日(月)と目指すべき場所までの時間は決まっています。個々が明確な目標を持っていることで、子供たちの取り組みは本当に熱心なもの。残り時間でのさらなる成長が楽しみですfrown
         頑張れ、水泳部(文責;教頭)