2023年6月

  •  週末土曜日、梅雨時らしい空模様です

     さて、本日のブログには、今週8日(木)昼休みの校長室風景を掲載しました。笑顔いっぱいで、優勝報告をしてくれた「舞阪ソフトボール」チームの面々がそこにおりますwink
    (↓)古川校長先生による賞状の代読。
    (↓)トロフィーの授与
    (↓)最後にみんなで記念撮影ですfrown
     学校内にとどまらず、家庭に帰ってからの時間で子供たちが活躍、成長しているという事実は本当にうれしいものです ソフトボールチームのみんな、おめでとう
     そして、その他の種目等でも素敵な報告があれば、ぜひぜひ教えてくださいね。(文責;教頭)
  •  大雨の心配された金曜日です。市内では休校となった学校も複数あるようですが、ありがたいことに本校は終日の活動を行うことができましたlaugh

     今回のブログでは、本日、外部から講師の方をお招きして行った2つの活動を紹介します。
    (↓)③校時;防犯教室[1・2年生対象]
     屋外に潜む危険性や不審者遭遇時の対応などについて、西警察署の方々から教えていただいた1・2年生。ランドセルの有無によって、逃げやすさが変わることも経験しました

    (↓)続いては⑤校時の4年生。手話通訳の方にも入っていただき、お話を聞いたり、簡単な手話を習ったり…
     最後の質問タイムには、「1日中ずっと手話をやっていても疲れないのですか?」「耳の聞こえない人たちの学校にも、小学校、中学校、高校などはあるのですか?」「生まれた時から声が聞こえない人は、どうやって手話を覚えるのですか?」などの問いが出されました。
     普段の授業を見ていても、知的好奇心の高い集団だと感じる4年生。今日のような場面においても、「知りたい」「わかりたい」「関わりたい」という姿勢が発揮されたように思います。講師の方々もとても喜んでいましたよsad

     教室で積み重ねる学び、外部の方と繋がっての学び。両方を大切にする中で、子供たちには成長していってほしいと思います。講師の皆さん、改めてありがとうございました。(文責;教頭)
  •  曇りのち雨の木曜日。早くから注意喚起がなされていますが、大きな被害となりませぬように…。

     さて、本日のブログは「食」の話題です 最近、家庭科の授業で行われている調理実習の様子を紹介しますよsad
    [↓]まずは5年1組の実習風景です。6月6日(火)のことでありまする
     今年度、家庭科デビューの子供たちにとっては、野菜をゆでるだけでも心躍る大仕事のようでした

    [↓]こちらは昨日7日(水)に実習を行った6年1組。
     グループごとに決めた材料を持ち寄り、炒め物を作っていた6年生。家庭科室は西校舎3階にあるのですが、2階までいいにおいが漂っていましたcheeky

    [↓] 食関連でもう一つ。栄養教諭・順子先生による食指導の様子から…。昨日の給食時、3年2組の子供たちに対しての場面です。
     その日の給食についてはもちろん、日々の食事や水分管理にまで内容は広がっておりました。

     毎日のことであり、生活の重要な一部である食事を楽しむ姿勢、大切にする姿勢を育てていきたいと思います。保護者の皆さん、ぜひ各家庭でも…frown よろしくお願いします。(文責;教頭)
  •  週の真ん中・水曜日。雨も上がり、初夏を感じる1日でした
     さて、浜松市教委から来客のあった本日は、我々職員チームにとって学びの多い1日となりました。それというのも、お見えになったのが「先生の先生」と言える存在であり、考えるべき視点を複数いただけたからです。

    (↓) ④校時には、3年1組と相川先生の体育授業を全教員で参観しました。「より大きな動き」「より美しい技」を目指し、とび箱運動に取り組む子供たちの姿やタブレットの録画機能を活用した授業風景は、とても印象的でした

    (↓)また、放課後には「職員チーム+お客さま」とで勉強会ですlaugh
     この日の授業について職員チームでふり返りを行ったり、お客さまに授業構想についての御示唆をいただいたり…。明日以降、体育以外の教科学習においても参考になると思われる話題満載の時間を過ごしたのでした。
     今回の学びを子供たちに還元できるよう、職員チーム、ますます頑張ります(文責;教頭)
  •  薄曇り。下校時には雨がパラつき始めた火曜日です。梅雨時とあって、お天気が安定しませんねangel

     そんな中、本日午前中には150周年記念事業の一つとして、全校での「航空写真」撮影を行いました。
    (↑)色用紙を持ち、所定の場所に並びます。

    (↓)上空には撮影用ドローンが何パターンかの構図があったようですが、最高150mほどの高さから撮影されました。

    (↓)ちなみに、今回の人文字デザインは「舞阪小学校の校章」でした。
     今回撮影したもの(人文字及び全校集合写真)は、業者を通じて近々紹介・販売の予定です。しばしお待ちくださいfrown
     また、今年度しかできないこうした記念事業を全校で楽しみたいと思います(文責;教頭)
  •  週明け月曜日。県内及び市内でも先週の大雨被害が報じられましたが、本校は大きな事故報告も無く本日を迎えることができました。ありがたいことです…。

     さて、今朝は、登校後すぐに1年生たちによるプランターの移動が行われました
     雨をよけるために校舎内に入れておいた個人用及び学校用のプランター。みんなで協力して、元の姿に戻します
    (↑)最後はしっかりと水やりです。

    (↓)また、①校時には2年生も移動作業を行いました。
     こちらもしっかりと水やりをした後、観察記録を記しておりました。

     台風等によるお引っ越し作業。「次」が無いとよいのですが…devil(文責;教頭)
  •  すっかり晴天の日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか
     さて、本日のブログでは、掲載できていなかった先週の出来事を3つ紹介します。授業以外にもいろいろなことが行われているのでありますfrown

    (↓)5月30日(火)朝;4・5・6年生を対象とした部活動説明会
     6月半ばから動き出す水泳部[選手コース・回泳コース]、2学期以降に始動となる陸上部、器楽部について、各担当から説明がありました。子供たちはどのように受け止めたのでしょうか…。
     明日5日(月)が参加希望の締切です。提出結果を楽しみに待ちたいと思いますlaugh

    (↓)続いては、同じく5月30日(火)午後に行われた眼科検診。写真は6年生ですが、全校児童を対象に実施しました。
     毎度毎度となりますが…。
     子供たちには「自分の身体への関心」を、保護者の皆さんには「要受診である場合には早期の対応」をお願いしたいと思います。

    (↓)最後は6月1日(木)昼休み。各委員長が集まってトップ会合です。
     先日の運動会の際に披露した令和5年度版児童会スローガン「みんなでえがお!今も あしたも この先も」を具現化するために、「各委員会活動の充実」と「横のつながり」を求め、委員長たちが集まりました。昨年度までにはなかった光景です(印象的であったのは、企画委員顧問の江間先生はあくまでファシリテーター及び書記となり、子供たちが話し合いを膨らませていたこと)。
     今後も、毎月予定されている委員会活動の前に、この会合を設定するようです。リーダーたちの動きに注目です

     それでは子供たち。雨も上がったことだし、新たな週も元気に学校へ来よう(文責;教頭)
  •  週末土曜日です。未明まで降り続いた雨は上がりましたが、皆さん無事に今朝を迎えられましたかcool

     さて、本日のブログは、昨日をもって4週間の教育実習を終えたえり先生(本校卒業生)と4年1組の様子を紹介します。
    (↑) 1日(木)に4週間の総まとめとして行われた「国語」の授業。子供たちが都道府県の漢字を身に付けられるように、工夫された授業でしたsad

    (↓) 実習最終日となった昨日は、子供たちの企画したお別れ会が行われました。複数のゲームに興じたり、体育館でともに体を動かしたりと、楽しい時間となったようです

     昨今、ブラックな職場として報じられることの多い学校現場ですが、「こんなにもやり甲斐があり、こんなにも互恵的で、さらに卒業後にも御褒美をもらえる職はなかなかない」と思っています。いつか、現場で再会できることを願うばかりです。4週間ありがとうございました。
     そして、4年1組をはじめとする子供たちにも感謝します。ありがとうございました(文責;教頭)
  • 大雨の1日

    2023年6月2日
       朝から大雨が降り続いた金曜日。登下校時には大変な思いをした子もたくさんいたことでしょう(私も外に立ち、びしょ濡れになりましたcrying)。
      (↓)子供たちが下校した後にはさらに雨量が増し、グラウンドはすっかり水たまりに…また、職員室では、職員の携帯電話から防災アラームが何度も鳴り響きました。
       天気予報によれば、明日の午後には太陽が顔を出してくれそう…。今は、事故無く、みんなそろって来週を迎えられることを願うばかりです。(文責;教頭)
    •  木曜日です。6月です みんな大好き「さかなランド」には、紫陽花と枇杷の実が飾られました。季節の移ろいを感じますねindecision

       時間の経過に合わせ、子供たちが育てている草花や野菜もしっかりと成長しています……ということで、本日のブログでは、夏野菜を世話する2年生の様子を紹介します
      (↑)どの苗も育ちがよく、とっても大きくなってきていますよfrown

      (↓)また、グリーンカーテンとなるように2階からネットを張りました。
       あと数週間もすれば、少しずつ実をつけていくことでしょう。楽しみだwink
       なお、明日は大雨の予報が出ています 
       雨に苗がやられないように、この先の楽しみが無くならないように、下校前には1年生のプランターと共に校舎内へと避難させたのでした。(文責;教頭)