1月28日(火) 気田っ子たちの様子

2025年1月28日
    気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力  かかわる力 つなぐ力 のばす力
    1年生 学級活動の授業
    学習発表会の体育館練習をやっていました。1年生は初めての学習発表会!!本番では上手にできるかな?頑張れ!!
    2年生 国語の授業
    「こんなロボット、あったらいいな」というテーマで自分の考えたロボットを発表していました。「朝、起こしてくれるロボットがあるといいな」と発表していました。
    3・4年生 体育の授業
    外で元気よくサッカーをやっていました。二人組でパスの練習をしていましたが、なかなか思ったところにボールを蹴ることができずに拾いにいく方が大変です。
    5年生 理科の授業
    電磁石の性質について実験をしていました。100回巻のコイルと200回巻のコイルでは釘を吸い付ける力が変わるのか調べていました。
    6年生 書写の授業
    毛筆て゛「将来」という字の練習をしていました。さすが6年生、字の形がとても整っていました。