初任者研修研究授業

2024年10月21日
    本日4校時、初任者研修の一環として1年生の理科で授業研究会が行われました。授業者は中島先生です。
    物質が溶解する過程を「物質が水に溶けていく様子について粒子モデルを活用して考えよう」という目当てを立てて理科の授業を行いました。
    グループで実験と観察を行った後、考察をワークシートに記入し、一人一台のタブレットPCを使って、考えをまとめていきました。
    意欲的な取り組みで生徒同士の練り合いも見られ、生徒同士のコミュニケーションがしっかりと取れているようでした。
    最後に、それぞれが作成した粒子モデルを大型TVに提示し、共有することで意識を高めていました。
    1年3組の生徒の皆さん、今日はいつもは来ない他の先生方が参観に来ていて緊張したと思いますが、よく頑張りましたね!
    お疲れさまでした。