10(木)、生徒会執行部・専門委員長と各クラスの学級委員による後期最初となる代表委員会が開かれました。
まず生徒会長の話があり、続いて生活・学習・保健・広報・環境・給食・図書・放送の各委員会からの活動目標・計画の提案がありました。次に生徒会執行部の活動計画の提案が行われ、事前に用意作成した資料を見ながら、真剣な面持ちで話し合いを進めていました。
まず生徒会長の話があり、続いて生活・学習・保健・広報・環境・給食・図書・放送の各委員会からの活動目標・計画の提案がありました。次に生徒会執行部の活動計画の提案が行われ、事前に用意作成した資料を見ながら、真剣な面持ちで話し合いを進めていました。










その後はリーダー研修会も行われました。
これから全校生徒を引っ張っていく上での必要な心構えやリーダーとしてどうあるべきか、について学びました。
代表委員会のメンバーの真剣な様子を見て、皆さんのようなリーダーがいれば、これから始まる後期の生徒会活動・学校生活も安泰だな、と頼もしく感じました。
新生徒会役員・学級委員の皆さん、研修の成果を生かしてがんばってくださいね!期待しています!
これから全校生徒を引っ張っていく上での必要な心構えやリーダーとしてどうあるべきか、について学びました。
代表委員会のメンバーの真剣な様子を見て、皆さんのようなリーダーがいれば、これから始まる後期の生徒会活動・学校生活も安泰だな、と頼もしく感じました。
新生徒会役員・学級委員の皆さん、研修の成果を生かしてがんばってくださいね!期待しています!