スポフェスを今週の金曜日に控え、総練習が行われました。
開会式、閉会式、「十日市音頭」まで、本番と同じようにやってみました。さすがは5、6年生です。計画委員会や運動委員会の、代表で前へ出る役割の子供たちは、しっかりと流れを把握し、指示がなくても自分たちで行動できていました![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
低学年の子供たちも、整列したり、体操体形に広がったりする動きがだんだんと上手になってきました![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
「十日市音頭」は、各学年でもしっかりと練習しているので、みんな自信をもって踊れています。普段の生活の中でも、どこからか音楽が流れてくると、体が動いてしまうくらいです![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
開会式、閉会式、「十日市音頭」まで、本番と同じようにやってみました。さすがは5、6年生です。計画委員会や運動委員会の、代表で前へ出る役割の子供たちは、しっかりと流れを把握し、指示がなくても自分たちで行動できていました
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
低学年の子供たちも、整列したり、体操体形に広がったりする動きがだんだんと上手になってきました
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
「十日市音頭」は、各学年でもしっかりと練習しているので、みんな自信をもって踊れています。普段の生活の中でも、どこからか音楽が流れてくると、体が動いてしまうくらいです
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8211/inkedimg_8898.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8218/inkedimg_8905.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8217/inkedimg_8903.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8215/img_8916.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8214/img_8913.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8213/img_8924.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8212/img_8920.jpg)
![](/kasai-e/2024/05/02605/file/8216/img_8926.jpg)
全校の皆さん、いよいよ今週の金曜日がスポフェスですね![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
年に一度の、全校体制で行う行事です。1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校生活最後のスポフェスです。皆さんが考えたスローガン「いい思い出になるように全力でベストをつくそう」の通り、胸を張って「頑張ったよ!」と言えるような、素晴らしい行事にしたいですね。
家の人や地域の皆さんは、皆さん一人一人の「本気の姿」が見られることを期待していると思いますよ
皆さんなら大丈夫です。頑張りましょう![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
年に一度の、全校体制で行う行事です。1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校生活最後のスポフェスです。皆さんが考えたスローガン「いい思い出になるように全力でベストをつくそう」の通り、胸を張って「頑張ったよ!」と言えるような、素晴らしい行事にしたいですね。
家の人や地域の皆さんは、皆さん一人一人の「本気の姿」が見られることを期待していると思いますよ
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)